◆三島由紀夫の遺訓◆ (511レス)
上
下
前
次
1-
新
289
: 2011/03/14(月)13:34
ID:1PNsvqJm(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
289: [] 2011/03/14(月) 13:34:21.92 ID:1PNsvqJm 私は、いやしくも盟約を交はして事を起す同志であれば、動機の深浅、運動経歴のキャリア、性格の相違等を、 ことさら問題にしようとは思はない。男と男が誓ひ、行動を起さうとする集団が、栄辱をそれぞれ等分するのは 当然である。 つまり、日常的な同志愛から出発しながら、いかにして、最終目的のために、目前の甘美な同志愛に耐へ抜く心の 強さを得られるか。同志的決起へと至る極限状況は、ある面において、倫理的憤激の最終的な責任を、自己に負ふか、 他者に負はせるか、といふ方向へ引き裂かれて行かざるを得ない。究極的に、自己に負ふとすれば、自刃があり、 他者に負はせるとすれば、制度自体の破壊に行きつくしかない。 そのやうなクオリティを見分ける判断力は、人間の弱さと強さとの問題でもある。 三島由紀夫「わが同志観」より http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1296353789/289
私はいやしくも盟約を交はして事を起す同志であれば動機の深浅運動経歴のキャリア性格の相違等を ことさら問題にしようとは思はない男と男が誓ひ行動を起さうとする集団が栄辱をそれぞれ等分するのは 当然である つまり日常的な同志愛から出発しながらいかにして最終目的のために目前の甘美な同志愛に耐へ抜く心の 強さを得られるか同志的決起へと至る極限状況はある面において倫理的憤激の最終的な責任を自己に負ふか 他者に負はせるかといふ方向へ引き裂かれて行かざるを得ない究極的に自己に負ふとすれば自刃があり 他者に負はせるとすれば制度自体の破壊に行きつくしかない そのやうなクオリティを見分ける判断力は人間の弱さと強さとの問題でもある 三島由紀夫わが同志観より
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 222 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s