◆三島由紀夫の遺訓◆ (511レス)
上
下
前
次
1-
新
379
: 2011/06/18(土)11:55
ID:52xFyZvr(1/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
379: [] 2011/06/18(土) 11:55:12.09 ID:52xFyZvr 天皇と国民を現代的感覚で結びつけようということは小泉信三がやろうとして間違っちゃったことだと思うのですよ。 小泉信三は結局天皇制を民主化しようとしてやり過ぎて週刊誌的天皇制にしちゃったわけですよ。そして結局 国民と天皇との関係を論理的につくらなかったと思うのです。というのは、ディグニティをなくすることによって 国民とつなぐという考えが間違っているということを小泉さんは死ぬまで気がつかなかった。それでアメリカから 変な女を呼んできて皇太子教育させたり、そういうふうな形でやってきたわけです。ですからその考えはまだ 宮内官僚に随分残っているから、当然天皇制というものがそういう形でうまく国民と結ばれるということについては、 私は悲観的ですね。 三島由紀夫「国家革新の原理――学生とのティーチ・イン その二」より http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1296353789/379
天皇と国民を現代的感覚で結びつけようということは小泉信三がやろうとして間違っちゃったことだと思うのですよ 小泉信三は結局天皇制を民主化しようとしてやり過ぎて週刊誌的天皇制にしちゃったわけですよそして結局 国民と天皇との関係を論理的につくらなかったと思うのですというのはディグニティをなくすることによって 国民とつなぐという考えが間違っているということを小泉さんは死ぬまで気がつかなかったそれでアメリカから 変な女を呼んできて皇太子教育させたりそういうふうな形でやってきたわけですですからその考えはまだ 宮内官僚に随分残っているから当然天皇制というものがそういう形でうまく国民と結ばれるということについては 私は悲観的ですね 三島由紀夫国家革新の原理学生とのティーチイン その二より
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 132 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s