◆三島由紀夫の遺訓◆ (511レス)
上下前次1-新
43: 2011/02/04(金)11:59 ID:5lJ8VB4c(1/7) AAS
このごろでは先生が鞭を鳴らしながら授業でもしたら、「サーカスぢやあるまいし」と、忽ちPTAにいびり
出される始末になるが、むかしは先生は、ちやんと「教鞭」を持つてゐたものであつた。
私自身の小学校時代をかへりみるに、賞罰は実にはつきりしてゐた。しかし、そこには先生の人徳といふもので、
同じひどい目に会はされても、カラッとした人柄の先生にはいつまでもなつかしさが残り、陰気な固物の先生には
やはり面白くない記憶が残る。(中略)
そのうちに怖いのは先生よりも上級生といふ時代がはじまる。そのころ鬼よりも怖かつたA先輩など、今会つても
頭が上がらない。
私の母校は敬礼のやかましい学校で、一級上の上級生にでも挙手の礼を忘れたら、どやしつけられた。(中略)
小説を書く奴なんか軟派だと言つて目をつけられてゐたから、運動部の猛者は殊に怖ろしかつた。私は旧制高校の
最上級生のとき、総務委員といふものになつて、運動部の予算をもすつかり握る権力を得てから、はじめて彼らに
復讐する快感を満喫したのである。
三島由紀夫「生徒を心服させるだけの腕力を――スパルタ教育のおすすめ」より
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.003s