他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ (312レス)
上下前次1-新
133: 2018/02/26(月)04:43 ID:RVzpamOC(12/113) AAS
463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 15:54:08 ID:IlPnMrRQ
「自分の感受性ぐらい」茨城のり子
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難かしくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそも ひよわな志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
542 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/29(水) 12:30:06 ID:XadtfWeH [2/2]
>>539 「笑顔で後ろ向きなことを考えることは出来ません。だから笑顔でいましょう」
って言葉なら聞いた。俺はこっちも好き。確かにその通りだと思う。
600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 10:05:21 ID:d3SCZj2N
2ちゃんねるは我々に、
支配者が権力で我々の創造力を支配できないことを教えてくれた。
617 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/03(月) 08:27:15 ID:tjbfTn2x [1/3]
「友人はあなたのためでなく、自分の利益のために忠告する」 ことわざ
「友人の果たすべき役割は、間違っているときにも味方すること。
正しいときにはだれだって味方になってくれる」 マーク・トウェーン
631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 16:21:33 ID:e0QEXQF1 [2/2]
我々が生きる事を愛するのは、生きる事に慣れたからではなく、愛する事こそ大切な事だと思う様になったからだ。
いつもいくらかの思い違いが愛の中にある。しかし、思い違いの中にもいつもいくらかの健全な判断があるのだ。
704 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 18:45:05 ID:kJoodLpB
気分さえよければ真実かどうかなど気にしないというのは、
金さえ手に入れば汚い金でもかまわないというのと同じくらい倫理的にたちが悪い
エドマンド・ウェイ・ティール
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s