他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ (312レス)
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:30:26.11 ID:mOjun6tP 295 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中[sage] 投稿日:04/09/27(月) 17:24:49 ID:Fr6ODYLw 無能なことは罪ではない、むかつくけど 296 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage] 投稿日:04/09/27(月) 17:42:43 ID:5QLPt32T 無能ってのは道徳的には罪じゃないんだよ。 政治的な意味合いでは罪かもしれんが 297 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage] 投稿日:04/09/27(月) 18:37:58 ID:6kMdmODg 開き直って向上しようとしないのは罪だな 298 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage] 投稿日:04/09/27(月) 18:38:51 ID:/o1E/89u >>295 無能なこと自体は罪ではない 無能であることを認識していないことが罪なのだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:31:09.46 ID:mOjun6tP 270 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage] 投稿日:04/09/26(日) 01:45:12 ID:Qh9kNfZp 『 生まれたついでに生きてみる 』 289 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage] 投稿日:04/09/27(月) 11:23:38 ID:YPvM1B6a [1/2] どくいりきけん、たべたらしぬで 305 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage] 投稿日:04/09/27(月) 22:53:15 ID:6qM5gHWu 「学歴って、それしかとりえが無い人とコンプレックスがある人しか 話題に挙げないよね」って妙に納得したなぁ。 308 名前:名無しさん@生活サロン板できました[] 投稿日:04/09/28(火) 00:23:54 ID:ZxKbftH0 他人の目は気にするな、お前が見てると思ってるその【他人】も他人のめを 気にしてるんだから。 友達の名言 334 名前:名無しさん@生活サロン板できました[] 投稿日:04/10/01(金) 08:57:30 ID:aU/5TzOC [1/2] 世界が世界地図通りか確かめるのだ 339 名前:ながぐつ[sage] 投稿日:04/10/01(金) 22:21:46 ID:DEuuHnyy 毛の知識は毛の量に反比例する _____ ||// ∧,,,,,,∧|∧,,,,,,∧ ||/ ( ´・ω・)( ) …。 || ( )|( ○)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/22
23: ◆L4RBdHor8B20 [sage] 2018/02/25(日) 18:31:39.20 ID:mOjun6tP 356 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage] 投稿日:04/10/03(日) 10:29:30 ID:o6oSMl45 動物を猫可愛がりするのは良くないが、それが猫だった場合は仕方ない。 358 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage] 投稿日:04/10/03(日) 17:07:26 ID:D/NgQG5r >356 猫好きの私には「確かに!!」と思った。(w 犬は躾も厳しく、番犬としての勤めもあり、人生のパートナーって感じだけど、 猫はせいぜい目の保養と添い寝してくれるとか。 私にとって犬は(オスだが)妻。猫は愛人。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:32:03.22 ID:mOjun6tP 394 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage] 投稿日:04/10/10(日) 23:43:30 ID:1Y/UFlys 自動車板で見かけたもの 「ドライバーには権利なんて無い、あるのは義務だけだ」 395 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage] 投稿日:04/10/11(月) 00:06:03 ID:qGnYNMhM 一応「免許」だしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:32:42.08 ID:mOjun6tP 359 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage] 投稿日:04/10/03(日) 18:07:41 ID:1bhJtUSu いいか、金を借りるようなやつが金を返すわけがないんだ。 379 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage] 投稿日:04/10/09(土) 10:18:37 ID:RsfNVNF1 「人に何かしてもらったときはそれがどんな些細なことであっても ちゃんと心をこめてお礼を言いなさい」 おばあちゃんの言葉、というか躾の基本スタンスだった。 いま自分が他の人に対して自然に感謝の気持ちを持てているのは おばあちゃんのこの言葉のおかげだ。 いつも人に対して感謝の気持ちを持っていると穏やかな気分でいられると思う。 おばあちゃんありがとう。 407 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/10/17(日) 22:32:15 ID:+n1Zjr69 「頑張りすぎたらアカンで」 国語の先生が言ってくれた言葉。嬉しかった。 444 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/10/24(日) 16:10:41 ID:1uvjFitz 字に関する話といえば…… 二年前、俺の高校時代の同級生が自殺した。 そいつは死ぬ直前、友人数人に宛てて遺書を送ってて、 死んだ翌日になって俺と、部活の先輩だったうちの兄貴に手紙が届いた。 そこにはワープロ書きで、俺と兄貴宛てにそれぞれ短いメッセージが綴ってあったんだが、 それを読み終わった兄貴が、 「ワープロ数行で語り終えるような人生かよ……」 って呟いたのが、未だに忘れられない。 452 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/10/25(月) 21:09:23 ID:p7spsSub 「発つ鳥、後はまかせた」 みんな残業している時に、一人だけ早く帰った人による。 そのポリシ−は尊敬する。 500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 15:24:14 ID:xg5rmXlv エリート意識が強いと言われる某企業の営業、仕事で行き違いがあると 何かと「言った言わないレベルの話をしても仕方ないですから」 と一言の詫びも無く、次の話を進める。 それが本人も欧米的ビジネスの美徳だと思っているらしい。 ある日、その営業がウチの社長にも同じセリフを吐いたところ 「『言った言わない、じゃ仕方ない』で片付けられたら マトモにやってるコッチがたまらないんだよ!」と一喝。 なんか禅問答のようなやりとりでしたが、さすがは一代で会社を興した人物だと感心しました。 507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 03:25:05 ID:Ei60csmR 「それいけ、男の子!」 書道教室に結構でかい虫が飛び込んできた時にとっさに言われた一言。 周りは女性ばかり。男は漏れ一人。 あんまり虫とか得意じゃなかったが、その一言で逃げられなくなった。 ちなみに虫を退治した後で師範が言った、 「ああ、そうか。男ってそうやって動かせばいいんだ」 って言葉も忘れられん・・・。 517 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 18:13:46 ID:BDIdmPMb 「世間には安い萌えが溢れ過ぎている」 親友の言葉。ああ、なるほどと思ってしまった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:32:59.56 ID:mOjun6tP 520 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/11/02(火) 21:04:02 ID:MfDSrHfs 工房の時の校長。 文化祭の挨拶にて 「くだらない」「つまらない」が口癖の人に「人生は祭りだ」と言いたい。 525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 23:56:30 ID:m+dJ2OtQ >>520希望が湧いた、マジで。ちょっと感動。 これほど説得力がある言葉にやっと出会えた今日に乾杯。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:33:44.83 ID:mOjun6tP 538 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 05:38:12 ID:qfYHYdo0 会社の事務のババア○美(社長の親戚らしい)はやたらアクセサリーをつけている。 ネックレス、ブレスレットはもちろん、趣味の悪い指輪等 いつものように自慢していた「これ買ったの〜」 バカな社員連中は「似合いますねー」「高かったでしょう」等ゴマスリしていた。 そこへ明日退職するA君がやって来た。 「○美さんはそんなのよりパールとか似合うんじゃないですか?」 「えぇ?ホント?そうかなぁーどうして?」 「豚に真珠」 A君、ありがとう! 541 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 13:34:20 ID:YKyYnLja 「全てを疑って、残った物が真実だ」 「夢は必ず叶う、叶わなかったら妄想だったって事だ」 大学で教授が言ってた言葉 543 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/11/03(水) 20:55:38 ID:3OybIBdd 「過去を語ったり未来を語るのは誰にでもできるんだよ!」 と、株でもうけてる友人が言ってたなぁ。 どんなことでもそうだろね。 557 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 01:36:59 ID:r7v7XcJ5 [1/2] 高校の時。 自分のクラスは進学コースで毎日やたらピリピリした雰囲気だった。 おまけにクラス担任が受験命!みたいな奴で、黒板の横に『結果を出す!!』と、たくさん貼りつけていた。 それを数学の先生が授業中に見て、一人つぶやいた。 『んまぁ〜なんていうか…結果ってのは、出すってよりも出ちゃうもんですよねぇ。』 なんか知らないけど、皆クスクス笑って受験のプレッシャーが和らいだって言ってたなぁ。 名言ってわけじゃないけど、今でもずっと覚えてる。 581 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 18:08:59 ID:26ULfvzk 大学の先生の言葉 (離婚について) 神の前で永遠の愛を誓っておきながらその約束を破る。 間違いなく地獄に落ちます。 (大学のパンフレットより) 大学は多くの諸君にとって最後の学習機会となります。 したがって、「一緒に勉強していきたい」 などとぬるいことをいうつもりはございません。 プロの講義を十分堪能していただくように全力をあげる所存です。 親は自分の仕事の辛さがわかっているだけに、 自分の仕事には就かせまいとすることが多いようです。 しかし、2世3世がどんどん生まれるあの仕事。 今度選挙がありますね、あの仕事。 よほどおいしいのではないかと私は見ています。 「怠ける者ほど不満を漏らす」 「知識は忘れたころに知恵となる」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:34:05.88 ID:mOjun6tP 596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 01:07:17 ID:XwnQl9A3 「あのね、“やればできる”っていうのはね、決して褒め言葉じゃないのよ」 中学時代の恩師。だらけた性根を見事に看破、頭にガツンと鈍器を喰らったような 衝撃だった。 先生、お元気ですか? 597 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 12:29:12 ID:5bxT7H/i >>596 ま、裏を返せば、 「やるべきことをやれない、出来ない奴」ってことだからな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:34:32.57 ID:mOjun6tP 606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 00:52:30 ID:GjfW+i2/ 「大きな損をしたときは、必ず小さな得をするものだ」 本のセリフだったけど、何かあるたびに思い出す。 23の時に大好きだった彼と別れたときは 「こんなに人を好きになれたのは、ある意味シアワセだったと言えなくもない」と思ったし、 母が急死してボロボロだった時は 「自分がこんなにお母さんの事好きだったって思い知ったのが、小さな得かな・・・」と思った。 何か悲しいこと、ショックな事があると、小さな幸せを探すことにしている。 どん底の気分から少し立ち直る。自分のたくましさを頼もしく思えるよ。 611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 09:21:57 ID:9G385+8E >>606 宗教にはまりやすいタイプだなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:35:07.79 ID:mOjun6tP 577 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/11/04(木) 15:23:31 ID:6lwqGyD2 [1/3] 罪を憎んで人を憎まずはまちがい。 人を憎んで罪は憎まずだ。 悪いことをしたら一生恨まれても文句をいうな。 罪は刑に服すれば一応消滅するが… 阿部譲二が週刊誌に書いていた。名言 587 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 19:39:48 ID:6G9cSst2 友達がメールで話の終わりに 「みんな豚じゃ」 というメールを送ってきた。 なんか結構好きだ。 人間ってたいしたことないよね 592 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/11/05(金) 00:00:19 ID:tp5J0cxl 「当たり前の事を当たり前のように出来るようになりなさい。」 先生から言われたこの一言だけが、何か頭に残ってる。 変な事だ、そんなこと当たり前なのに。 615 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 20:15:48 ID:DgftrsDX 取り敢えず自分にプラスになる話は聞いとけ 腹たつ話しはほっとけ。 でも腹たつ話がず〜っと尾を引くなら一度何が腹たつか考えとけ。 616 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 20:47:03 ID:G8pC03kJ 義理であろうがなんだろうが自分の親を大事にできないやつを 将来子供が大事にしてくれると思うか?? 姑と折り合いの悪い姉が 「別にお義母さんと無理に仲良くしなくても, 私には息子がいるから,この子と仲良く暮らすんだ」 って言った時の親父のセリフ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:35:42.98 ID:mOjun6tP 622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/07(日) 01:44:02 ID:1SVTV5wW バツ1の友人が離婚直後に放った台詞 「結婚前に治らんもんは、結婚しても治らん」 確かに周りを見渡してみても 女癖、浪費癖、パチンコ好き等 結婚して治った人は一人もいない。 623 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/07(日) 01:48:34 ID:k+IPxNut >>622 それって覚えておいた方が良さそうだ。 624 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/07(日) 02:31:52 ID:DqRbSEjz 622に似ているが 「酒と博打は親ゆずり」 わかりにくいが、この2つはどんなにがんばっても一生治らない 病気という意味らしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:37:03.54 ID:mOjun6tP 626 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/11/07(日) 21:20:23 ID:v9tZpIux 「恋をして本当に怖いのは、 相手に嫌われる事より自分が相手を好きじゃなくなることだよ」 好きだった人に言われた言葉。 自分が好きじゃなくなった瞬間に、 その人と上手くいく可能性は本当にゼロになるんだと。 誰とも付き合ったことないくせに、そんなこと言う君が好きだった。 632 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/09(火) 13:02:03 ID:EzWMBmZM >>626 「恋をして本当に怖いのは、好きな相手に嫌われる事」だと思うね。フツーに。 自分が好きじゃなくなった瞬間に、 その人と上手くいく可能性は本当にゼロになるだろうけど、 「好きじゃない相手と上手くいかないこと」は別に怖くない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:37:31.26 ID:mOjun6tP 669 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13(土) 00:55:57 ID:nJeBuShv 「今度とお化けは出ない」 お婆ちゃんがよく言ってた。 670 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13(土) 07:42:43 ID:/JsIr8VW >>669 うちの父親も同じこと言ってた。 「今度とお化けは出たためしがない」って。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:38:13.02 ID:mOjun6tP 633 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/09(火) 15:30:51 ID:1Z14ZD5L 付き合って一年以上経つのにエチぃことをしてこない彼に 「私のこと好きじゃないの?」と聞いてみたら 「好きだけど出来ちゃったらやばいやん」 って言われた。 なんか頭にきて、あれこれけなした後に 「意気地なし!」っていった時に彼が言った言葉。 「意気地なんかなくても死にはせんけど、責任能力がないのは致命的やろ?」 名言かどうかはわからないけど、なんか納得した一言です。 720 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19(金) 18:55:42 ID:o2kbvCn2 「いいか、お前は勝っているんだ。もうおまえの勝ちは決定しているんだ。 あいつは負けていることに気付いていない。 だからもうあいつに構う必要はない、放っておけ!」 742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/24(水) 22:06:25 ID:Gtrr/CrS お店でぎゃあぎゃあ騒いでるDQNなおっさんを 見るたびに死んだばあちゃんの 「お客様は神様って言うけど貧乏神になったらあかんよ」 という言葉を思い出す。 748 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/27(土) 21:02:06 ID:sMr6h9Rd 「本当に心配している人間は、叱ることはあっても怒鳴ったりはしない。 区別の仕方?まず君の言い分を聞くか聞かないかだ。」 749 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/28(日) 00:48:21 ID:E4CZfmH/ 「ギャンブルにおける勝ち組は し な い 奴」 770 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/30(火) 15:24:06 ID:ZikUmVYL 周囲じゃないけどこれ。 196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/30(火) 12:36:53 ID:dAmJ9UeE 高齢毒女の「ここまで来るともう妥協できないしね〜」 というのは ギャンブル依存症の「これだけ突っ込んだからには、取り返すまでやめられねー」 と同じ 771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/30(火) 15:35:58 ID:pzK5LFH/ 『背負った罪で道を決めるんじゃない 決めた道で罪を背負うんだ』 787 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/12/01(水) 14:19:44 ID:4KL+udLR 内の学校はジャージ登校OKの学校で 夏になるとみんな暑いからジャージを脱いで Tシャツ一枚になるんだよ。女子も。(透ける) で、それでY君が女子の目の前で 「女子ってTシャツ着てる意味ないよな。」 と言ってクラスのみんなが凍りついた。 懐かしい中一の思い出。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:38:42.20 ID:mOjun6tP 813 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/03(金) 23:47:33 ID:CEZKUJ9C 「そんな事は気にしないでもいい。忘れなさい」 事あるごとに心配してばかりいる私に、何時も言ってくれる師匠。 本当に大事に至る事はキチンと処理までしてくれる方。 そして最後はやっぱり「これで大丈夫だから、あなたはもう忘れなさい」 うつ病で半寝たきりで駄目人間なのに、怒らないでいてくれて。 私にとって、あなたの言葉は全て名言です。 814 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/12/04(土) 19:39:18 ID:UBGkVOle >>813 師匠ってことは誰かに弟子入りしたのですか? 815 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/04(土) 20:55:10 ID:HHtqNPCT >>814 きっと、素手でMS破壊しちゃったりするんだよ。 816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/04(土) 22:00:38 ID:rJoPAsuF 東方不敗でつか 819 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/04(土) 22:56:27 ID:bdmwFU4y >813 んー、まあ心が弱っているときには優しくしてもらうことが重要だけど ずっと優しくされていると辛いことに立ち向かえなくなるからなあ。 早く元気になって一人で歩けるようになるといいねえ。 血反吐をはいても、はいずってでも前に進むのが漢ってもんだよ。 「死ぬ時はどぶの中でも前のめりになって死にたい」by坂本龍馬 822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05(日) 18:31:21 ID:3+leXj+T >>817 んー?それ前にもどこかに書かなかった? なんか見た覚えがあるんだけど。 823 名前:813[sage] 投稿日:04/12/05(日) 20:07:11 ID:JjqHjI36 >814 心のお師匠です。(´・ω・`)<勝手にお師匠呼ばわりしてごめんなさい。 ちなみに、3年治療してまったく親展しなかったうつ病を、その方に相談 するようになってから半年でどんどん良くなった。 今でもまだまだてこずってはいるけど、自殺願望はほとんど消えたし、 何かあったら「お師匠がいる!」って思うだけで癒される。 ご高齢なので何時かは先にいなくなってしまうのは分かってるけど、 子供の頃親に甘えられなかった私には、お師匠がお父さんみたいで。 「きつくするばっかでで誰も私を分かってくれない。甘えたいんだよ」 って言ったら、「私に甘えなさい」って。・゚・(ノД`)・゚・。 何時も迷惑ばかりでごめんなさい。私、頑張って病気治すから。 824 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05(日) 21:04:52 ID:G7UIOaje 欝の自分語りほどウザイものはないなぁ 825 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05(日) 21:31:03 ID:3MqiWjCI 思いやりのない人間の暴言ほどむかつくものもないけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:39:01.11 ID:mOjun6tP 826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05(日) 21:40:09 ID:Q3NsZjVk 823=825? 827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05(日) 22:14:58 ID:H4Gasu/k >>826 そうでもないだろ? 俺も825にはおおむね同意 828 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05(日) 22:51:08 ID:13lf0RfD >>825 思いやりなんて期待しちゃダメだろ。 829 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/06(月) 00:06:10 ID:dwJQQDUG スレ違いだよ こちらへどうぞ http://life6.2ch.net/utu/ 830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/06(月) 00:08:42 ID:/NGmvXbw 生活板で殺伐としてるのも嫌だぞ。 最近のvipはそこの所うまくやってる気がするな。 831 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/06(月) 10:38:23 ID:JRFysFpn 酒の勢いで40代のオバハンに童貞をささげてしまったA(当時19)に、Bの言葉。 「後悔先に立たず、チンポ後に起てず」 それから8年経つが、いまだ忘れられない。 832 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/06(月) 12:10:43 ID:k24YETFu × A ○ >>831 833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/06(月) 22:53:09 ID:WokRa9pL 19で40のオバハンとやった非童貞と、40になって童貞のどっちが偉いか 834 名前:823[sage] 投稿日:04/12/07(火) 00:08:47 ID:a1XDmKbG >825さんは私じゃないですよ。。。 自分がたりごめんなさい。 835 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/07(火) 07:46:20 ID:/oqQtyhn 気にするな。みんなわかってる。 836 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/09(木) 00:49:34 ID:qZIxsC8B [1/2] >823 827の言うとおり。忘れろ。 小4の時、親戚のお姉さんに、 「幸せになりたかったら、自分で不幸になっちゃいけないよ」って言われた。 その時は、姉ちゃんなにかあったのか?としか思えなかったけど、 最近やっと意味が分かってきたような気がする。 発想の転換とかが大切だって意味だよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:39:15.72 ID:mOjun6tP 837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/09(木) 00:53:36 ID:qZIxsC8B [2/2] ↑レス番間違えた。ロムった時番号がずれていたらしく、間違えてしまった。 ×>827 ○>835 838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/11(土) 17:15:27 ID:c6q3ckgz 825は俺だよ。さっさと名乗りでなくて悪かった>823 たしかに他人に思いやりを期待してはいかんのかもしれん。 だが、自分が傷ついた経験があるんなら他人に優しくしろ。 優しいのは恥ずかしいことじゃないぞ。弱くて臆病なのと優しいのは違う。 「男はタフでなければ生きられない。優しくなければ生きている資格がない。」 839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/11(土) 22:32:35 ID:f80/fEnW 他人の思いやりを期待しないってことは 自分を思いやってくれる人間が誰一人存在しなくても何も感じないってことだぞ。 誰に対しても思いやりを持ったことのない人間を見かけても何も感じないってことだぞ。 つい心の隅で他人の優しさを期待してしまう、そういう弱い部分を持ってる奴だけが 他人に優しくできるんだと思う。 840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/12(日) 00:38:10 ID:Dr1L+gOu >>838 ここでその格言(?)を見かけることになろうとは。 841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/12(日) 05:50:36 ID:V/o5oYsx 何かで聞いたな。何だ? 842 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/12(日) 08:35:20 ID:+QtIyBbS [1/2] Byレイモンド・チャンドラー 843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/12(日) 08:37:50 ID:+QtIyBbS [2/2] 角川映画『野生の証明』のキャッチコピーにも使われてた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:40:34.04 ID:mOjun6tP 797 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/01(水) 23:07:52 ID:PAQBkP2B 大学のとき、学科の教授が言った言葉。 「きみらが学ぶ手助けをするために、わたしたちははここにいる」 教師としての基本のスタンスを忘れない先生だった。 いつもにこにこと相手してくれて、学生が変な質問、的外れな質問をしてしまっても 何らかの学びを見出せるように導いてくれたっけ。 わかりやすく説明したあと、さいごは自分で答えをつかみ取れるように考えさせてくれる。 今考えれば、研究の成果も出して、教師としても尊敬できる、すごい先生だ。 また別の教授の言葉。定期試験前に。 「あらゆる本を読め。あらゆる知識を学べ。 しかるのちに、全て忘れろ。 残ったものが、自分てやつだ」 大量の先人の知恵で自分の頭の中を洗ってみろと。 試験なんて本当はどっちでもいいけど、そういうことは学生のときしかできんから、と言っていた。 いい先生ばっかりだった。講義にろくに出なかったこと、今になってすごく後悔。 もっと先生と話をしておけばよかった。もっとちゃんと勉強するんだったなあ。 804 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/02(木) 09:58:43 ID:tsi2y1CD 「本当の自分」は他人の方が知ってる。お前より客観的だからだ。 予備校の先生に言われて、妙に感心した。 810 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/12/03(金) 00:02:20 ID:T4TQ0zEe 職場で、キツイ仕事を文句言わずに進んでしてくれる子がいて、 どうしてそんなに心が広いの?イヤって言ってもいいんだよ〜と言ったら 「カトリックの高校に通ってて、シスター達がお説教ばっかりして嫌だったけど、 卒業してから『暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう』 って言葉をよく思い出すんですよね」と。 私もこんなこと言ってみたいもんだ。 なので彼女を見習ってゴミ捨てとお茶汲みをなるべくやるようにしようと思いますた。 817 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/04(土) 22:02:04 ID:z01RMsVF 白血病の寛解後の再発で入院している患者がいた 隙あらばタバコを吸ってるので看護婦に怒られてたんだが そのときに友人がつぶやいた一言 「肺癌になるまでもたないからいいんじゃね?」 うーん、真理だけど。 821 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05(日) 13:30:31 ID:wNBJOlQc あなたの親が今でも貧乏であるなら、今すぐにでも独立・自立することだ。 貧乏は家業ではない。貧乏は病気である。貧乏は親から引き継ぐものではない。 貧乏から逃げるためには、あなたが貧乏な親から逃げることだ。 875 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 08:55:37 ID:lW1Zch66 学校での先生との会話。 「失敗したらとなんか無駄な時間を過ごしたって感じじゃないですか。 その間にあれもできたこれも出来たとか考えてしまって、 それが先に立って踏み切れないというか、なんというか……」 「でも何もしないのが一番無駄だよね」 「なるほど……」 眼から鱗だった。でも何かするって今でも難しい。ぎぶみー行動力。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:40:51.01 ID:mOjun6tP 881 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 13:17:26 ID:w4lzJHuA かけっこでビリになり泣いていた私に担任が言った一言。 「足が遅いくらいなんだ?お前は何憶という中から一番になって生まれてきたんだぞ!」 小3の自分には意味がわからなかったけど、今思うとすごく重みのある言葉だと思う。 882 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 21:45:04 ID:F/gwfwgK >>881 狙ってか素なのかは知らんが、先生向こう見ずだなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:41:08.77 ID:mOjun6tP 893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 00:48:08 ID:HKpDlFSb 妹とケンカしてて、 「何でそんなに自分にばっか甘いの?」って言ったら、 「だって最後まであたしの味方するのはあたししかいないじゃん!」って言われた。 正論だぁー、と思ってちょっと感心したw 895 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 08:34:49 ID:ZWVASe5O >>893 糖尿病患者に菓子を与えつづけるやつは、味方じゃなくて敵だよな。 896 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 11:18:00 ID:Mx4ytblo >>893 「最大の敵は自分自身」ってのは良く聞く言葉だが、 「最大の味方は自分自身」ってのは結構新鮮かも。 「最後に頼れるのは自分だけ」とはまた意味が違うしね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/40
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.882s*