他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ (312レス)
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:52:53.39 ID:mOjun6tP 316 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/07(木) 23:14:33 ID:wEQc5FSx それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、凡そはかなきものは、この世の始中終、幻の如くなる 一期なり。 されば未だ万歳の人身を受けたりという事を聞かず。一生過ぎ易し。今に至りて、誰か百年の形体を 保つべきや。我や先、人や先、今日とも知らず、明日とも知らず、おくれ先だつ人は、本の雫・末の露 よりも繁しといえり。 されば、朝には紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり。既に無常の風来りぬれば、すなわち二つの眼 たちまちに閉じ、一の息ながく絶えぬれば、紅顔むなしく変じて桃李の装を失いぬるときは、六親眷属 集りて歎き悲しめども、更にその甲斐あるべからず。 さてしもあるべき事ならねばとて、野外に送りて夜半の煙と為し果てぬれば、ただ白骨のみぞ残れり。 あわれというも中々おろかなり。されば、人間のはかなき事は老少不定のさかいなれば、誰の人も、はやく 後生の一大事を心にかけて、阿弥陀仏を深くたのみまいらせて、念仏申すべきものなり。 (御文章五帖目十六通) 323 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/08(金) 22:13:18 ID:ym5xwsuG 最大の失敗は「失敗しないこと」である 341 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/09(土) 23:05:35 ID:F6ENeOlg 諦めてしまいなさい。 誰のせいにもできなくなるのだから 367 名前:ユダヤ[sage] 投稿日:2005/04/15(金) 01:22:23 ID:WiurP9cs 「馬鹿には説明するな、ましてや質問など絶対にするな」 394 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/19(火) 08:23:29 ID:l9gtBDgP どうして、自分を責めるんですか? 他人がちゃんと必要なときに責めてくれるんだからいいじゃないですか。 アインシュタイン 427 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/23(土) 17:10:53 ID:ErJ+OQlo [1/3] 参考資料:長寿記録 宇宙は137億歳、地球は46億歳。 ピンタゾウガメの”Lonesaome George”は推定年齢150歳以上、 樹木最長齢は1957年の測定時に4723年の年輪をもったアメリカのブリッスルコーンパインのメスーゼラ(またはメトセラ)。 ホモ・サピエンスでのギネスブック公認は、男性:泉 重千代翁の120歳と237日、女性:デリナ・フィルキンズ夫人の113歳と214日 各々の生没年は(紀元前.13699997995- )、(紀元前.4600000000- ) (西暦.1822- )、(紀元前.2766- ) (西暦.1865年〈1872年に戸籍法制定、7歳で入籍〉-1986年2月21日)、((西暦.1815年5月4日-1928年12月4日) 因みに柱の男達は1939年の段階で推定1万2千歳、内2千年は1回の睡眠時間。 437 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/24(日) 02:22:05 ID:D5hCUuxH [1/46] ほとんどの人は、 心の痛みには耐えられない と勝手に思い込んで、 死ぬまで感情から 逃げ回っています。 でも、心の痛みには もう耐えているのです。 まだなのは、もう乗りこえたと 感じることだけです。 (バーソロミュー) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/59
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/26(月) 05:12:36.39 ID:RVzpamOC 583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 16:57:02 ID:sd9W0bZA 「子供なんて嫌いよ! 傷つくことだけは一人前で!!」 584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 18:22:24 ID:MaYKzRXw 子供の喜びを半人前扱いしちゃダメだぞ。 585 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 22:50:55 ID:WbEj55Kr 傷つくことだけは一人前で はグサッとくるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/165
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/04(日) 23:01:54.39 ID:nPJP0eGR 355 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 19:32:22 0 「政治も教育も企業活動も、一握りの指導者の戦略の失敗を、 戦術や戦闘で取り戻すことは不可能である。」 堀 栄三 359 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 19:42:05 0 戦争から、煌めきと魔術的な美がついに奪い取られてしまった。 アレキサンダーや、シーザーや、ナポレオンのように英雄が 兵士たちと危険を分かち合いながら馬で戦場を駆け巡り帝国の運命を決する。 そんな事はもう無くなった。 これからの英雄は、安全で静かで物憂い事務室にいて書記官たちに取り囲まれて座る。 一方、電話一本で何千という兵士たちが機械の力によって殺され、息の根を止められる。 これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺すことになるだろう。 やがてそれぞれの国は大規模で限界の無い、 一度発動されたら制御不可能になる破壊のためのシステムを生み出すことになる。 人類は、初めて自らを絶滅させることのできる事ができる道具を手に入れた。 これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。 ウィンストン・チャーチル 第一次世界大戦の回想 365 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 20:58:07 0 「たった2機しかいないのにどうしろというんだ、おれの飛行隊はどこにいる」 「物凄いショーだ、素晴らしい見世物じゃないか。 どこもかしこも連中で一杯、下には何でも揃ってる。これは正しく上陸だ」 ヨーゼフ・プリラー中佐 前日に彼の部隊124機が移動してしまい、たった2機の FW−190でノルマンディー上陸軍に反撃。 敵機と弾幕をかいくぐり無事に帰還 366 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 17:55:38 0 「世界のファッショたちは、押しなべて道徳屋であることは有名である。 彼らは全て風紀屋である。服装まで妙な制服にしたがるのである。 思想に妙な制服を着せるなどは朝飯前だ。 『道徳』振りとは、思想の、この妙な制服のことである」 戸坂 潤 374 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/07/11(水) 12:58:59 0 「どうもすみません将軍。でも、ここへ落ちたのは全くの偶然ですので」 ノルマンディ上陸作戦でドイツ711師団長の目前に パラシュート降下して拘束されたイギリス兵 383 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2007/07/17(火) 00:55:45 0 まさにデモが行われているその上空を、女房とヘリコプターで飛んでたんだ。 そしてこう言ったんだ。 「1万ユーロ札を一枚投げて一人を幸せにするか、5,000ユーロ札を2枚なら2人を幸せにするか、 1ユーロ硬貨を1万個投げて1万人を幸せにするか」とね。 するとヘリの操縦士が言ったんだ。 「あなたをここから落とせばみんなが幸せになれる」ってね。あはははは シルビオ・ベルルスコーニ伊首相 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/277
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/04(日) 23:20:32.39 ID:nPJP0eGR 759 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 19:11:25 0 着陸態勢に入っております、船からロープが下ろされました。 地上の係員が作業をしています。 エンジンはまだ動いております。あっ、火が付きました!火が付きました!! ハーブ・モリスン 飛行船衰退を決定した1937年5月6日ヒンデンブルグ号事故の瞬間 760 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 21:01:51 0 「選挙結果は、開票者が決める。」 ヨシフ・スターリン 762 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 19:37:10 0 「商品を買うために使用される時ではなく、 権力を買うために使用される時に、通貨は邪悪なものとなる。 政治的な不平等になる時、経済的不平等は邪悪なものとなる」 サミュエル・ハンチントン 773 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 18:59:26 0 「今良い計画を徹底的に施行するほうが、完璧な計画を来週施行するよりもよっぽど良い」 ジョージ・パットン将軍 779 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:00:42 0 ヘンリー・モーゲンソー財務長官 「大統領、なぜ金(ゴールド)の価格を21セントつり上げたのですか?」 フランクリン・ルーズベルト大統領 「そりゃ君、7掛ける3だよ。 3はラッキーナンバーだからね。」 ヘンリー・モーゲンソー財務長官 「我々が実際、ラッキーナンバーの組み合わせで金価格を決めていたなんて知ったら、 誰でもぞっとするだろうと思う。」 789 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 00:33:18 0 僕は貴族ではないが、貴族にも優る高貴な心を持っている。 人間を高めるのは、身分ではなく心だ。 モーツァルト 常に自分に課題を課していく人が、思考的貴族だ。 優れた人間とは、自分自身に多くを課す者の事である。 ホセ・オルテガ・イ・ガセト 791 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 10:01:08 0 諸君、脱帽したまえ。 天才だ!! 1831年 シューマンがフレデリック・ショパンを紹介 798 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 01:32:59 0 「我々はアメリカを必要から欲望の文化へと転換せねばならない。 人々は新しい物を望むように訓練されねばならない。 古い物が完全に消費される以前でさえも、 人間の欲望が彼の必要を曇らせねばならない。」 1930年 ポール・メイザー リーマン・ブラザーズ共同経営者 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1519549526/302
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.608s*