他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 9 (301レス)
上下前次1-新
151: 2018/04/25(水)02:54 ID:PKdNjOJK(126/266) AAS
453 名前:名無し[] 投稿日:2011/10/27(木) 10:57:56.27 ID:/K03KuAw [1/3]
本を焼く者は、やがて人間も焼くようになる。
ハインリヒ・ハイネ:戯曲 「アルマンゾル("Almansor")」
462 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 05:43:13.20 ID:inBFTdmX
一回の食事に三万使ったと言うとバカみたいだが
美食という「趣味」に三万つぎ込んだと思えばバカとは思うまい
479 名前:名無し[] 投稿日:2011/11/01(火) 16:22:37.33 ID:bz/fDABa
新興成金の問いかけ「ヨットを持ちたいけど、いくらぐらいかかるんだろうか?」
に対するモルガン財閥の創始者、J・ピアポント・モルガンの答え。
「いくらかかるかを気にする人間にヨットを持つ資格はない」
省31
152: 2018/04/25(水)02:55 ID:PKdNjOJK(127/266) AAS
499 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 22:04:23.34 ID:pGQ8noWk [2/2]
英語に訳せない日本語は意味が通じてないから改善した方がいい
もちろん英語では表現できない素晴らしい日本語の文章はある
しかし大半の人はそんな高度な日本語は使えない
だから英訳を意識した方がいい
なぜこんなことを言うかというと、意味が通じていない言葉を使っているとは
非人の世界、カオスの世界に生きることを意味するからだ
人として生きることができて初めて成功し望む人生を生きることができる
まず意味の通る言葉を使うことが最初のハードルだ
そして意味の通る思考があり意味の通る計画があり、そしてその先に幸せや成功がある
省33
153: 2018/04/25(水)02:56 ID:PKdNjOJK(128/266) AAS
597 名前:名無し[] 投稿日:2011/12/06(火) 01:20:22.29 ID:ZX5TBN17
前略 おかあちゃん
この世には幸も不幸もないのかもしれません。
なにかを得ると必ずなにか失うものがある。
なにかを捨てると必ずなにか得るものがある。
たったひとつのかけがえのないもの、大切なものを失った時はどうなのでしょう…
私たちは泣き叫んだり立ちすくんだり…
でもそれが幸や不幸ではかれるものでしょうか
かけがえのないものを失うことは、かけがえのないものを真に、そして永遠に手に入れること!
私は幼い頃、あなたの愛を失いました。
省43
154: 2018/04/25(水)03:02 ID:PKdNjOJK(129/266) AAS
AA省
155: 2018/04/25(水)03:03 ID:PKdNjOJK(130/266) AAS
透明あぼーん用テスト
156: 2018/04/25(水)03:04 ID:PKdNjOJK(131/266) AAS
透明あぼーん用テスト
157: 2018/04/25(水)03:04 ID:PKdNjOJK(132/266) AAS
638 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 17:20:20.25 ID:lPSo8F2j
正義の無力さは被害者でなければわからない
724 名前:名無し[] 投稿日:2011/12/30(金) 14:44:51.32 ID:5AVa8/V/ [1/5]
勝ったところで資源は無い。戦争賠償金よりビジネスした方が得。
アニメや漫画奪っても日本人でなくてはあのクオリティは作れない。
……戦争して勝っても得しないって最強の盾だろ。(アメリカ人オタク)
725 名前:名無し[] 投稿日:2011/12/30(金) 14:50:20.97 ID:5AVa8/V/ [2/5]
ローマ大帝国も、ナポレオンの国でさえも、一度戦いに負ければ亡びている。
私の国のカイゼル陛下にしても、また生前中は神の如く慕われていたヒットラーも、
イタリアのムッソリーニも、戦いに負けたらすべてそのまま残ることはできない。
省35
158: 2018/04/25(水)03:05 ID:PKdNjOJK(133/266) AAS
AA省
159: 2018/04/25(水)03:07 ID:PKdNjOJK(134/266) AAS
743 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 08:29:26.91 ID:12sXZ5Da [1/2]
一ヶ月で100時間の残業、死にたいほど幸せ
スティーブ・ジョブス
744 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 10:05:00.19 ID:JuL+QNFS
金がなかったころの話かな?
745 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 10:19:10.45 ID:12sXZ5Da [2/2]
>>744
そういうロゴの入ったTシャツを従業員に着せたらしい
746 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 18:13:21.60 ID:DVjuqDT8
オウム信者は「修行するぞ」と書かれたTシャツを着てたな。
省11
160: 2018/04/25(水)03:09 ID:PKdNjOJK(135/266) AAS
753 名前:名無し[] 投稿日:2012/01/02(月) 06:04:06.28 ID:DoHBIftD
若い頃幸せは未来にあり、今幸せは過去にある。私はいつ幸せとすれ違ったのだろう by外国の詩人
754 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 12:54:07.14 ID:VW2ehJep
厳しい軌道
外さず進め!!
778 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 00:50:44.64 ID:O0mjAxM1 [1/3]
ハーバードの図書館には20の教訓があり、学生達は日々これを意識して学生生活を過ごす。
1.今居眠りすれば、あなたは夢をみる。今学習すれば、あなたは夢が叶う。
2.あなたが無駄にした今日はどれだけの人が願っても叶わなかった未来である。
3.勉強に励む苦しさは今だけであり、勉強しなかった苦しさは一生続く。
省29
161: 2018/04/25(水)03:10 ID:PKdNjOJK(136/266) AAS
透明あぼーん用テスト
162: 2018/04/25(水)03:13 ID:PKdNjOJK(137/266) AAS
786 名前:名無し[] 投稿日:2012/01/07(土) 06:14:44.38 ID:mfLc415o
ある芸人が
「俺はベタな事じゃなくて、もっとシュールな事がやりたいんだよ」
と言ったらその妻が
「じゃあまずはベタな事が出来る様にならないとねw」
812 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 00:13:07.78 ID:AQsMQYk5
「誰ひとり、私によって幸福にならなかった」
銀河英雄伝説のアニメで出てきたセリフ
聞いたときものすごくショックだった
814 名前:名無し[] 投稿日:2012/01/09(月) 00:43:02.87 ID:FGjgIJQT
省11
163: 2018/04/25(水)03:16 ID:PKdNjOJK(138/266) AAS
857 名前:名無し[] 投稿日:2012/01/13(金) 15:10:20.29 ID:PTghKxU0 [2/2]
奪い合えば足らず、譲り合えば余る。
861 名前:名無し[] 投稿日:2012/01/14(土) 19:11:53.41 ID:sxoJ8gP8
このシチリアにある少女のミイラすごくない?
2歳で夭折して90年経ったいまでも生前の面影のままなんだって
もしかしたら神様は、はかない運命と引きかえに
永遠の姿を贈ったのかしら
863 名前:名無し[] 投稿日:2012/01/14(土) 20:29:26.28 ID:nz68ZdoD [2/2]
ロザリア・ロンバルド 生きる屍のように原型を留めている90年前の少女のことだな・
164: 2018/04/25(水)03:16 ID:PKdNjOJK(139/266) AAS
867 名前:名無し[] 投稿日:2012/01/15(日) 13:06:18.77 ID:TAXlgaFE [2/2]
昔ある人から聞いた言葉
「なんで学校では○○を教えてくれなかったんだろう」などと言っている奴は、結局何も学べはしない。
なぜなら、そんな事を言うような奴はそもそも「自分で学ぼう」という意志が無いからだ。
そんな奴にはどんなに優れた環境を提供しても全く無意味、無駄だ。
871 名前:名無し[] 投稿日:2012/01/16(月) 00:22:40.29 ID:Kq2iSqXG
カップラーメンの3分を待つなんて簡単さ。
下らない事を一つ思いついてWikipediaで閲覧してればいい。
872 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 00:37:03.70 ID:q1CGuyMl
リンクからリンクに飛んで、気がついたらラーメンがのびてると
省9
165: 2018/04/25(水)03:18 ID:PKdNjOJK(140/266) AAS
透明あぼーん用テスト
166: 2018/04/25(水)03:18 ID:PKdNjOJK(141/266) AAS
AA省
167: 2018/04/25(水)03:19 ID:PKdNjOJK(142/266) AAS
966 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 11:27:29.98 ID:AIzp8Fap
しんどくなったり上司に怒られたりしてるとき
心のなかでぷりぷりおけつぷっぷっぷーぷりぷりおけつぷっぷっぷー
とずっと言ってみ?500回ぐらいからすんげー楽しくなるから。
この言葉のおかげで幾度救われたことか。
969 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 19:34:08.21 ID:evDWiMyu
リアリティーなんてクソ喰らえだ
俺は「楽しいウソ」が作りたくてアニメの監督やってんだよ。
976 名前:名無し[] 投稿日:2012/02/04(土) 12:36:40.14 ID:TF8TYKKU
子供の頃、忍耐力が無く、何かと喚いていた自分に対して親が良く言った言葉
省4
168: 2018/04/25(水)03:19 ID:PKdNjOJK(143/266) AAS
透明あぼーん用テスト
169: 2018/04/25(水)03:20 ID:PKdNjOJK(144/266) AAS
自作でもなんでもいいから名言書いてって帰るスレ6
2chスレ:kankon
28 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 10:27:52.55 ID:9r9FmbTQ
文章の中にある言葉は、辞書の中にある時よりも美しくなければならない
芥川龍之介
43 名前:名無し[age] 投稿日:2012/02/21(火) 19:31:22.98 ID:WTeg4h2J
床屋の角にポツンとある公衆電話覚えていますか
67 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 04:00:24.36 ID:T/FungwQ
人が騙されるのは信じたからではない。信じたかったから騙されるのである。
↑これは、その通りだと思った。
省29
170: 2018/04/25(水)03:21 ID:PKdNjOJK(145/266) AAS
125 名前:名無し[] 投稿日:2012/03/16(金) 11:19:43.13 ID:VRbAnVeR [1/2]
競馬場にて
「このレースでその馬買うの?ギャンブラーだなあ」
130 名前:名無し[] 投稿日:2012/03/16(金) 16:47:14.43 ID:VRbAnVeR [2/2]
格ゲーで負けた奴が一言
「今のは遊びだ!」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s