他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 12 (409レス)
上
下
前
次
1-
新
215
: 2018/05/31(木)21:20
ID:VbSZwdMr(181/281)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
215: [sage] 2018/05/31(木) 21:20:26.52 ID:VbSZwdMr ★ 重荷が人をつくるのじゃぞ。 身軽足軽では人は出来ぬ。 ★ 一手の大将たる者が、 味方の諸人の 「ぼんのくぼ(首の後ろのくぼみ)」を見て、 敵などに勝てるものではない。 ★ 家臣を扱うには 禄で縛りつけてはならず、 機嫌を取ってもならず、 遠ざけてはならず、 恐れさせてはならず、 油断させてはならないものよ。 ★ 家臣を率いる要点は惚れられることよ。 これを別の言葉で心服とも言うが、 大将は家臣から心服されねばならないのだ。 ★ 我がために悪しきことは、 ひとのためにも悪しきぞ。 ★ 人を知らんと欲せば、 我が心の正直を基として、 人の心底を能く察すべし。 言と形とに迷ふべからず。 ★ 最も多くの人間を喜ばせたものが、 最も大きく栄える。 ★ 敵だというのも 自制心を忘れた怒りである。 - 徳川家康 - http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1526571272/215
重荷が人をつくるのじゃぞ 身軽足軽では人は出来ぬ 一手の大将たる者が 味方の諸人の ぼんのくぼ首の後ろのくぼみを見て 敵などに勝てるものではない 家臣を扱うには 禄で縛りつけてはならず 機嫌を取ってもならず 遠ざけてはならず 恐れさせてはならず 油断させてはならないものよ 家臣を率いる要点は惚れられることよ これを別の言葉で心服とも言うが 大将は家臣から心服されねばならないのだ 我がために悪しきことは ひとのためにも悪しきぞ 人を知らんと欲せば 我が心の正直を基として 人の心底を能く察すべし 言と形とに迷ふべからず 最も多くの人間を喜ばせたものが 最も大きく栄える 敵だというのも 自制心を忘れた怒りである 徳川家康
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 194 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.907s*