他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 14 (339レス)
上
下
前
次
1-
新
120
: 2018/11/05(月)04:57
ID:Qa3uTwBF(52/126)
AA×
画像リンク[jpg]:forums.steves-digicams.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
120: [sage] 2018/11/05(月) 04:57:01.19 ID:Qa3uTwBF 59 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 04:19:52 ID:??? 「(実権を委譲するというが)あなた達の実権はすでに粉砕された。無いものを委譲はできない」 「負けたのはあなた達ではない、アメリカだ。祖国を愛する気持ちがあるなら、今日はお祝いだ」 北ベトナム軍政治将校、ブイ・ティン中佐 1975年4月30日 サイゴンの大統領官邸で ズオン・バン・ミン・南ベトナム大統領の無条件降伏通告に対し (ティンはディエンビエンフー戦で負傷し、以後軍の情報・宣伝畑に。 ジョン・マケイン少佐の尋問・プロパガンダも担当。 73年のパリ停戦協定発効では、在サイゴンの北ベトナム軍代表。 戦後は共産党機関紙「ニャンザン」副編集長として、言論の自由化などをペンで主張。 ドイモイ政策下でも進まない政治の改革・開放を批判し、90年にフランスに亡命) 60 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 04:24:02 ID:??? 一時的な安全の為に 根本的な自由を手放すものは 安全にも自由にも値しない トマス・ジェファーソン 62 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 01:24:58 ID:??? テキサス州ヒューストンの空港のメインロビーには、 テキサス騎馬警官(レンジャー)の像が飾られている。 帽子をかぶり、長靴を履き、腰の左右に銃を吊るし、小さなブリキの星をつけている。 この像はテキサスレンジャーを記念し、 その戦士魂を記念するために立てられたものだ。 それは、ヒューストン市内で暴動が起きたときのことだった。 市長はレンジャーに連絡し、どうしても協力が必要だと訴えた。 およそ二時間後、レンジャーがたったひとり列車を降りてきた。 いま空港に立っている像そのままの姿だった。 市長はぼうぜんとして言った。「たったひとりしか来てくれなかったのか」 レンジャーは肩をすくめて「暴動は一件だけでしょう」 大柄なテキサスレンジャーは、帽子をかぶり、長靴を履き、 小さなブリキの星をつけた姿で暴徒のまんなかに歩いていった。 リヴォルヴァーを腰の左右に吊るし、ショットガンを一挺持って。 その姿を見ただけで、暴徒はみなおとなしく家に帰ったのである。 レンジャーが、命がけの勝負をしている男の目をしていたからだ。 彼の姿勢、態度、雰囲気、声、評判、そして属する組織のすべてが、 職務上必要とあれば、いつでも人を殺す覚悟があると語っていた。 暴徒たちは相手が悪いと悟り、分別を取り戻して引きあげたのだ。 ヒューストンのホビー空港の像の台座には、こんな言葉が刻まれている――。 "One Riot, One Ranger"(一件の暴動にひとりのレンジャー) http://forums.steves-digicams.com/attachments/travel-photography/110297d1189978346-one-riot-one-ranger-1392093631_8bc98a263e_o.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1541330938/120
名前名無し三等兵 投稿日水 実権を委譲するというがあなた達の実権はすでに粉砕された無いものを委譲はできない 負けたのはあなた達ではないアメリカだ祖国を愛する気持ちがあるなら今日はお祝いだ 北ベトナム軍政治将校ブイティン中佐 1975年4月30日 サイゴンの大統領官邸で ズオンバンミン南ベトナム大統領の無条件降伏通告に対し ティンはディエンビエンフー戦で負傷し以後軍の情報宣伝畑に ジョンマケイン少佐の尋問プロパガンダも担当 73年のパリ停戦協定発効では在サイゴンの北ベトナム軍代表 戦後は共産党機関紙ニャンザン副編集長として言論の自由化などをペンで主張 ドイモイ政策下でも進まない政治の改革開放を批判し90年にフランスに亡命 名前名無し三等兵 投稿日水 一時的な安全の為に 根本的な自由を手放すものは 安全にも自由にも値しない トマスジェファーソン 名前名無し三等兵 投稿日木 テキサス州ヒューストンの空港のメインロビーには テキサス騎馬警官レンジャーの像が飾られている 帽子をかぶり長靴を履き腰の左右に銃を吊るし小さなブリキの星をつけている この像はテキサスレンジャーを記念し その戦士魂を記念するために立てられたものだ それはヒューストン市内で暴動が起きたときのことだった 市長はレンジャーに連絡しどうしても協力が必要だと訴えた およそ二時間後レンジャーがたったひとり列車を降りてきた いま空港に立っている像そのままの姿だった 市長はぼうぜんとして言ったたったひとりしか来てくれなかったのか レンジャーは肩をすくめて暴動は一件だけでしょう 大柄なテキサスレンジャーは帽子をかぶり長靴を履き 小さなブリキの星をつけた姿で暴徒のまんなかに歩いていった リヴォルヴァーを腰の左右に吊るしショットガンを一挺持って その姿を見ただけで暴徒はみなおとなしく家に帰ったのである レンジャーが命がけの勝負をしている男の目をしていたからだ 彼の姿勢態度雰囲気声評判そして属する組織のすべてが 職務上必要とあればいつでも人を殺す覚悟があると語っていた 暴徒たちは相手が悪いと悟り分別を取り戻して引きあげたのだ ヒューストンのホビー空港の像の台座にはこんな言葉が刻まれている 一件の暴動にひとりのレンジャー
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 219 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.070s