他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 14 (339レス)
上下前次1-新
22: 2018/11/04(日)23:30 ID:iiRxtSNn(22/68) AAS
263 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/24(日) 19:09:53 ID:ECJkCvdr [2/2]
「理想的なアーリア人とは ヒトラーのような金髪 ゲーリングのようなスマートさ
ゲッペルスのような背の高さがある人間のこと」
(ナチ高官に「理想的アーリア人」の容貌を持つ者が少ないことへのベルリン市民の皮肉)
「戦う者は死ぬことがある 祖国を裏切る者は死ななければならぬ われら死すべかりしなり」
(親衛隊に処刑された脱走兵に掛けられたプラカード)
「ベルリン陥落1945」アントニー・ビーヴァー
265 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 19:58:33 ID:???
一番怖いのは艦砲射撃だった。
空襲ならある程度わかるが、艦砲射撃だとろくに音もせずにいきなり砲弾がふってくる。
省20
23: 2018/11/04(日)23:31 ID:iiRxtSNn(23/68) AAS
283 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 18:00:57 ID:???
陛下は我々にとっては命懸けで日本の将来を救ってくれた方ですよ
戦争中、私は軍人だったが「天皇が神である」と、そういう考え方にはついていけなかった
しかし本当に自分を考えない人ぐらい接してみて人格が伝わってくる人もいません
尊敬したくもなるし畏れすら感じます、陛下はそういうお方でした
指揮官にしても政治家にしても人の上に立つ者の条件は「無私」ということですよ
ひるがえって昨今の首長や政治家、あんなのが社会のリーダーだというのは情けないですよ
私自身の目標として首長に必要なのは
私心がないこと、やる気があること、指揮統率力があること、この三点だと思っています
黒沢丈夫(元海軍少佐・日航ジャンボ機墜落事故時の現場、群馬県上野村村長)
省15
24: 2018/11/04(日)23:32 ID:iiRxtSNn(24/68) AAS
290 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 23:29:37 ID:???
「インドとパキスタンが核戦争をすると仮定します。
おそらく両国は滅んでしまいます。
私たちの生活で変わることがあるなら、カシミールとかパンジャブのような地名、
インドやパキスタンの首脳陣の名前がニュースで流れて、
それが世間話やネットのフォーラムの話題になってお終いです。
後はいつもの通りの生活が待っています。
あなた達は相変わらずレポートを作成するためにウィキペディアの記事をコピーします。
そして私も相変わらずコンビエンスストアで乾電池を買うでしょう」
省16
25: 2018/11/04(日)23:33 ID:iiRxtSNn(25/68) AAS
AA省
26: 2018/11/04(日)23:34 ID:iiRxtSNn(26/68) AAS
321 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 19:53:55 ID:???
「外国人はニュースでこの虐殺の映像を見ても「怖いね」と言うだけだ。
そして何事もなかったように夕食を続ける」
映画「ホテル・ルワンダ」より
27: 2018/11/04(日)23:34 ID:iiRxtSNn(27/68) AAS
328 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/27(水) 21:47:58 ID:CLTbzzvG
歴史を造りたいのなら剣を持ちなさい。
歴史を残したいのならペンを持ちなさい。
しかし歴史を書いて残したいのならペンを持つ前に
剣を持って戦いに勝たねばならない。
337 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/30(土) 11:09:40 ID:TKXW+sDK [2/4]
「お前が使っている武器は、最低落札価格だということを忘れるな」…不明
338 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/08/30(土) 11:13:25 ID:TKXW+sDK [3/4]
「900mの射程を撃つのに第一次大戦では一年、
ベトナム戦では一週間、湾岸戦争では10秒…この戦争は早すぎる」…JARHEAD
省15
28: 2018/11/04(日)23:35 ID:iiRxtSNn(28/68) AAS
347 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 16:09:46 ID:???
「たしかに私はそれをつくる自信があるが
それを自分の手でつくろうとは断じて思わない」
電気、モーターなどの研究で名高い科学者、マイケル・ファラデー
イギリス政府にあなたなら世界最高の殺傷能力を
持つ毒ガスもつくれるのではないかと要請されて
354 名前:ロウソクの科学[] 投稿日:2008/08/31(日) 00:12:06 ID:j58w8w5+
>>347
専門外じゃんw
質問が文系の発想だよな。
省13
29(1): 2018/11/04(日)23:35 ID:iiRxtSNn(29/68) AAS
373 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M [sage] 投稿日:2008/09/03(水) 22:49:07 ID:???
命は大事にしろよ
大事に使えば一生使えるw
30: 2018/11/04(日)23:36 ID:iiRxtSNn(30/68) AAS
390 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 16:45:48 ID:???
「べらぼうめ!手前がやって来て、撃ち落としてみろ!」
フィンスカどもを撃ち落とせと命じられたあるソ連戦闘機パイロット
31: 2018/11/04(日)23:36 ID:iiRxtSNn(31/68) AAS
349 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 22:51:24 ID:???
「あとできることは?」
「祈りだ」
インデペンデンスデイ
350 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 23:09:46 ID:???
一体どうやってプログラミング言語もOSも異なる宇宙人の
コンピューターにウイルスを送り込んだのか
詳しい人説明してください
351 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 23:46:39 ID:???
宇宙人のコンピュータはTRONosがスタンダードだったって事でFA
省24
32: 2018/11/04(日)23:37 ID:iiRxtSNn(32/68) AAS
365 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 21:48:59 ID:???
「シーザーやナポレオンが兵士たちと危険をともにして
最前線を駆け巡り、勝利を掴んだような戦争は終わった。
これからの戦争の英雄は、前線から遠く離れた安全な部屋で、
事務官たちに囲まれて誕生することになるだろう」
第一次大戦終結直後、英国海軍大臣チャーチルの言葉
366 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 01:46:46 ID:???
戦争から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。
アレクサンダーやシーザーやナポレオンが、兵士たちと危険を分かち合いながら、
馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。
省19
33: 2018/11/04(日)23:37 ID:iiRxtSNn(33/68) AAS
375 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:2008/09/04(木) 13:39:15 ID:???
「今、世界各国はみな親しく交わっているように見えるが、それは全く表面的なことで、
本当のところは弱肉強食であり、大国が小国を侮るというのが実情である。
例えば国際法というものがあっても、それは大国の都合で存在するものであり、
自国の都合のいいときには国際法をふりまわし、
自国に都合が悪くなるときには軍事を用いる。小国は実に哀れである。
省14
34: 2018/11/04(日)23:38 ID:iiRxtSNn(34/68) AAS
376 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/09/04(木) 15:11:54 ID:7VM/YC+q
○「我々の敵はテロリストでなく、ジャーナリストだ」(2001年5月)
○「(地球温暖化のおかげで)毛皮コートを買う金も節約できる」(2003年9月気候変動会議の開幕式)
○「謝罪は1回すれば十分だ」(ソ連時代のバルト三国併合の密約に対する謝罪を記者に聞かれて)
○「ソ連が恋しくない者には心(心臓)がない。ソ連に戻りたい者には脳がない」
○「中世のように、汚職する公務員は手を切り落としてしまえばいい」(国内の汚職の横行に関して)
○「柔道はたんなるスポーツではない。柔道は哲学だ」(自著『わが柔道』にて)
プーチンさんぱねぇ
377 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 15:14:48 ID:???
プーチン大統領になら暗殺されてもいい
35: 2018/11/04(日)23:39 ID:iiRxtSNn(35/68) AAS
393 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/09/06(土) 22:55:25 ID:CezldAGd
記者さん、写真撮ってくれんね?
僕の家は貧乏やったけ 僕の写真が無いとよ、母さんにその写真ば送ってくれんね?
第72振武隊 高橋峯好伍長17歳
昭和20年5月26日 万世特攻機地 出撃当日 朝日新聞社 稲盛豊氏に対して
395 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/09/06(土) 23:30:21 ID:wxSuS4DF
卑怯者(臆病者)の最後の拠り所は愛国心だ。
396 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:31:18 ID:???
空戦性能がもっとも大切な要素である。この軽快性の前にはこれにともなう
速度や航続力の損失はがまんしなければならない。 by源田実少佐
省15
36: 2018/11/04(日)23:39 ID:iiRxtSNn(36/68) AAS
AA省
37: 2018/11/04(日)23:40 ID:iiRxtSNn(37/68) AAS
430 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 23:35:46 ID:???
「世の中の人は、大臣がたいそう偉いと思って祝電などくれるが、
大臣は軍属だ。俗吏だよ」
米内光政
38: 2018/11/04(日)23:40 ID:iiRxtSNn(38/68) AAS
AA省
39: 2018/11/04(日)23:40 ID:iiRxtSNn(39/68) AAS
435 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 20:11:38 ID:???
人間の身内にひそんで、同類である人間を殺すことへの強烈な抵抗を生み出す力、
その本質を理解できる時はこないのかもしれない。
しかし理解できなくても感謝することはできる。
この力があればこそ、人類は存続してきたのだ。
戦争に勝つことが務めである軍の指揮官は悩むかもしれないが、ひとつの種としては
誇りに思って良いことだろう。
殺人への抵抗があることは疑いをいれない。
そしてそれが、本能的、理性的、環境的、遺伝的、文化的、社会的要因の
強力な組み合わせの結果として存在することもまちがいない。
省26
40: 2018/11/04(日)23:41 ID:iiRxtSNn(40/68) AAS
519 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2008/10/06(月) 05:16:46 ID:7BFhF0oP
東郷平八郎「この服(詰襟)で日本海海戦に勝ちました」
この一言で制服ブレザー化案は立ち消え。
山本五十六「東郷さんが平時に口を出すとろくなことが無かった」
520 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 22:25:04 ID:???
凝るのかねぇ
肩とか首とか
521 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/10/06(月) 22:58:40 ID:vLBMKopF
ブレザー系軍服の海軍が見たかったな。
かなりカッコ良かったのでは。
41: 2018/11/04(日)23:41 ID:iiRxtSNn(41/68) AAS
448 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2008/09/18(木) 20:01:47 ID:I37UEDka
ニキータ
「お金はまっ先に出て行って、最後にもどってくるモノにゃ。
金の使い方、おぼえるにゃ。 」
456 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 01:57:34 ID:???
日数を数えるな
行群した距離を数えるな
君が殺したドイツ兵の数のみを数えよ
ドイツ兵を殺せ
それが君の母親の願いだ
省19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s