他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 14 (339レス)
上
下
前
次
1-
新
267
: 2018/11/25(日)16:05
ID:Xpa5nB9L(71/137)
AA×
>>889
>>906
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
267: [sage] 2018/11/25(日) 16:05:45.23 ID:Xpa5nB9L 888 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 22:59:08 ID:??? 「あのとき(真珠湾攻撃前)は随分飲んだんだよね。 だいいち戦死しちゃえば借金もパアにできるんだしさぁ、 『赤城』が沈んじゃってもパアなんだし。 盛大に飲ったんだけど、死ななかったし『赤城』も無事だったから その目論見もパアになっちゃった(笑)」 村田重治 海軍大佐 889 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 23:00:27 ID:??? 「うちの長官はダメよ。水雷屋だもん。飛行機のこと全然わかってないんだから」 村田重治 海軍大佐 890 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 00:40:52 ID:??? 大佐って作戦当時? その階級にしちゃぶっちゃけすぎだろ 891 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 02:15:34 ID:??? 戦死したときは少佐 死後特進 906 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 03:57:35 ID:??? >>889 > 「うちの長官はダメよ。水雷屋だもん。飛行機のこと全然わかってないんだから」 > > 村田重治 海軍大佐 こう言う人事の問題があったのに、 半世紀後に門外漢の高射屋が空軍トップになるとは…… 913 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 18:00:12 ID:??? >>906 別に問題無いと思うが 空自には航空隊もあれば、高射も補給も整備も色々ある 指揮系統図に従って昇進していってるだけだし。 空幕長にもなると全ての部隊を指揮するんだから、専門外でも指揮できる能力が求められる 現に総隊出で高射も輸送もわかりませんは無いんだから そういうわけで上に行くほど広い視野がいるので特技は関係なくなる (まあ、各レベルでも一人では無理なので幕僚等補佐はつくが これが総隊司令官レベルに音楽畑の人間がついたら混乱はあるだろうが、それは無い むしろ、その台詞は補佐する参謀へのものと思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1541330938/267
名前名無し三等兵 投稿日日 あのとき真珠湾攻撃前は随分飲んだんだよね だいいち戦死しちゃえば借金もパアにできるんだしさぁ 赤城が沈んじゃってもパアなんだし 盛大に飲ったんだけど死ななかったし赤城も無事だったから その目論見もパアになっちゃった笑 村田重治 海軍大佐 名前名無し三等兵 投稿日日 うちの長官はダメよ水雷屋だもん飛行機のこと全然わかってないんだから 村田重治 海軍大佐 名前名無し三等兵 投稿日月 大佐って作戦当時? その階級にしちゃぶっちゃけすぎだろ 名前名無し三等兵 投稿日月 戦死したときは少佐 死後特進 名前名無し三等兵 投稿日火 うちの長官はダメよ水雷屋だもん飛行機のこと全然わかってないんだから 村田重治 海軍大佐 こう言う人事の問題があったのに 半世紀後に門外漢の高射屋が空軍トップになるとは 名前名無し三等兵 投稿日火 別に問題無いと思うが 空自には航空隊もあれば高射も補給も整備も色ある 指揮系統図に従って昇進していってるだけだし 空幕長にもなると全ての部隊を指揮するんだから専門外でも指揮できる能力が求められる 現に総隊出で高射も輸送もわかりませんは無いんだから そういうわけで上に行くほど広い視野がいるので特技は関係なくなる まあ各レベルでも一人では無理なので幕僚等補佐はつくが これが総隊司令官レベルに音楽畑の人間がついたら混乱はあるだろうがそれは無い むしろその台詞は補佐する参謀へのものと思うが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.066s