他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 14 (339レス)
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1541330938/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/04(日) 20:35:07.44 ID:iiRxtSNn 663 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 03:26:42 ID:??? 「撃つなら私を撃ちなさい」 斉藤春子(内府斉藤子爵夫人) 「帝国軍人が土足で家に上がるとは無礼でしょう」渡辺すず子(教育総監渡辺大将婦人) 「青年将校は卑怯に存じます」 高橋志な(蔵相高橋是清婦人) 「老人ですからとどめは止めてください。どうしても必要というならわたくしが致します」 鈴木たか(侍従長鈴木貫太郎男爵夫人) 陛下の股肱の奥さん達立派杉 665 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 16:26:03 ID:??? 「油絵と戦争は離れた所から眺めるものだ」(by サー・ウィンストン・チャーチル) 668 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 12:30:34 ID:??? 「今日爾前の戦略爆撃もしくは政治工作を施さないところに、 突如として上陸部隊或は空挺隊を送るような粗笨な戦略は、 いかなる國でもこれを採らないとすれば、戦略の前駆として地方選挙 ありという奇警なる比喩もあり得る情勢であることを知らなければならぬ」 (『日本の運命−軍事地理学的に見た東亜』昭和25年11月刊、201〜2頁) 670 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 01:24:09 ID:??? 俺達が国を愛したように、国も俺達を愛して欲しい (ランボー2のラスト、台詞が正しいかは確証無し) 796 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 12:53:23 ID:??? 「灼熱の太陽のもと過酷な作業が連続するここは映画の中の一場面ではありません トム・クルーズが演じたような役はここにはありません、もしもあなたの知っている人が この艦に乗っているのなら、どうか手紙を書いてあげてください」 CBSのダン・ラザー 湾岸戦争時、ペルシャ湾上の空母インディペンデンスからの中継で 814 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [sage] 投稿日:2008/05/24(土) 20:06:35 ID:??? 「過去を遠くまで振り返ることができれば、未来もそれだけ遠くまで見渡せるだろう」 ウィンストン・チャーチル 「保守的ってどういう意味?」と聞かれればこう云う人と答えるようにしてゐる。 832 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/06/03(火) 20:57:02 ID:N+lcl1GY 「チェス盤を見てみろ。 敵の動きはすべてわかる。でも勝てる保証あるか? そんなものはない。敵の考えまではわからんのだ」 アメリカ合衆国海兵隊大佐ジェームズ・バン・ライパー C4I戦闘至上主義者への苦言。 848 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 20:05:12 ID:??? このような鋼鉄の棺桶で出撃するためには、最高度の勇気が必要であるに違いない。 これらの人たちは最高の愛国者であった。 我々のうちの幾人が、これらの人たちが払った犠牲の 千分の一のそれを払う覚悟をしているだろうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1541330938/6
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/05(月) 04:54:18.44 ID:Qa3uTwBF 978 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 05:32:10 ID:??? 今、世界中の人があの3人の生死を気にしているが、 ここではその何倍もの数の兵士が毎日のように死んだり怪我をしている・・・ アフロ13号への僻 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1541330938/114
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/05(月) 05:26:47.44 ID:Qa3uTwBF 461 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 23:48:43 ID:??? 私より先に、お客様をお願いします! 羽越線脱線事故時 特急いなほ14号運転士 自身も額に裂傷を負いつつ救助活動をしているとき レスキューから救急車に乗るよう言われて 477 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 01:45:05 ID:??? 「われわれは、チチハルからここへ、何のために来たのだ? この、モグラしか住んでいないような土地を、 何のために、こんなにも苦しんで守らなければならないのか? しかも、軍からは放り出されて、たった一個大隊八百五十名の兵力で、 いったい何百台の戦車を屠ればこの戦いが終わるのだ? いまは八百五十名の兵力が、たった百二十名になってしまっている。 そうして一日ずつ、一刻ずつ、さらに消耗しつつある。 しかし、だれも助けに来てはくれない。 われわれはモグラになって地にもぐることもできない。 鳥になって飛ぶこともできない。 そうして、こんな思いでいることを、だれも知ってはくれない。 こんな思いを抱いて死んでしまっても、 それを見守ってくれるのは、ただこの草原ばかりだ。 なんという、やりきれなさだろう。 それでも、なお戦い続けなければならないのか」 ノモンハン事変派遣・須見部隊(歩兵第二十六連隊)第一大隊 小野寺哲也衛生伍長 ソ連軍の包囲網に取り残された第一大隊は、この後の戦闘で壊滅した。生存者三十六名。 487 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 05:02:25 ID:??? 「今やフランス軍は古来の伝統に帰り 攻撃以外の法則は、これを廃す」 1913年 作戦要務令 493 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 23:32:17 ID:??? 「わたしのような老人にはそれでかまわん。だが、表にいる若者達に それを強いることはできぬのだ。直ちにわたしの命令を軍団に通達したまえ」 パウル・ハウサーSS大将 「総統の死守命令」を無視し、ハリコフから撤退を命じた時の言葉 498 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 14:33:54 ID:??? 「これからのセッ○ス(「サクセス」と言ったつもり)に満ちた人生を祝って!」 アレクセイ・レオーノフ空軍大佐(当時) 於紳士淑女の集うアメリカでの歓迎パーティー、英語で乾杯の音頭をとって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1541330938/163
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 15:25:44.44 ID:Xpa5nB9L 437 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/03/06(土) 19:25:45 ID:J1iyOJ11 「この人には負けた」ーと思える人に出会えたら、喜んでくれ。 それは゛世界の大きさを知る゛ということだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1541330938/220
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.205s*