他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 15 (332レス)
上
下
前
次
1-
新
53
: 2018/11/25(日)20:01
ID:Xpa5nB9L(53/114)
AA×
>>295
>>297
>>299
>>301
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
53: [sage] 2018/11/25(日) 20:01:16.18 ID:Xpa5nB9L 296 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 17:18:32.42 ID:??? 一応、ビシー政権降伏後の1945年3月以降は日本の統治下だったことない? 297 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 18:00:49.10 ID:??? >>295 約束は相手が必要。相手のいない約束は意味がない。 ドイツに負けたフランスを、漁夫の利の第三者の日本が手ごめにした ようなものだ。それもアメリカの実効支配するフィリピンの鼻先で。 当時の国際連盟に認めてもらえる話かどうか。 298 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 19:36:16.29 ID:??? >>297 相手はビシーフランスだろ。 国際法上何の問題も無いぞ。 アメリカだって、ドイツに攻められて降伏したデンマークや ノルウェーのの亡命政府と交渉して、 グリーンランドやアイスランドに進駐してたじゃない。 どの面下げて文句言うんだよ。 299 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 20:39:41.21 ID:??? その「交渉」とやらが武装部隊の侵入とほぼ同時だからなあ しかもその目的が、連盟規約と不戦条約にもとる戦争の継続の 一手段なのは明らかだし、文句は当然言うだろ どっちにしろ、大国同士の協定の解釈うんぬんとは全く関係なく、 ベトナムの独立運動家にとっては「人民の重石」が一つ増えただけだしな 300 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:09:43.40 ID:??? 「欧米の投資家などは、収益の一部を寄付したりすると言いますよね」 「ああ、オレもしてる。儲けの1割は必ず寄付だ」 「寄付!?なんか・・偽善だな」 「偽善・・?いいじゃないか、それで。 結果として、そーゆうトコに金がいくのが大事だろ?」 C1ランナー 301 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:14:40.60 ID:??? >>299 確かに、交渉の成立と進駐はほぼ同時だけど、なんか問題あるのか? 自分所の国が同じ事やってるけど、他所の国がやると文句を付ける ダブルスタンダードはアメリカのお家芸だけど、それって当然か? 単なる我が侭じゃないの? 力があると通っちゃう訳だが。 日本は45年3月にビシーフランス軍を降伏させた後、グエン王朝の 皇帝を元首にベトナムを独立させてるよ。他にラオスとカンボジアも。 もちろん、満州国のような傀儡国家ではあるけど、教育言語を フランス語からベトナム語に戻したり、ベトナム人内閣を作って ベトナム人官僚を採用したりと、独立国ベトナムの基礎を作った時期でもある。 ベトナムの独立運動家ってのは、ホーチミンとかの共産勢力の事でしょ。 そりゃ、共産主義者にとって皇帝は人民の重石かも知れんが、 それは必ずしもベトナム人の創意ではなかろう。 一応ベトナムにも共産系以外の独立組織はあったんだよ。 全部粛清されちゃったから有名じゃないだけで。 305 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:57:08.82 ID:??? >>301 たった5カ月でんなことができたか疑問だがね>独立国(笑)ベトナムの基礎 そのうえバオ・ダイはパリ留学時代の夜遊びが忘れられない享楽主義者 無能で身持ちが悪いバカ殿は王党派にすら軽蔑され、 クォン・デ侯待望論が盛り上がったぐらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1543133469/53
名前名無し三等兵 投稿日木 一応ビシー政権降伏後の年月以降は日本の統治下だったことない? 名前名無し三等兵 投稿日木 約束は相手が必要相手のいない約束は意味がない ドイツに負けたフランスを漁夫の利の第三者の日本が手ごめにした ようなものだそれもアメリカの実効支配するフィリピンの鼻先で 当時の国際連盟に認めてもらえる話かどうか 名前名無し三等兵 投稿日木 相手はビシーフランスだろ 国際法上何の問題も無いぞ アメリカだってドイツに攻められて降伏したデンマークや ノルウェーのの亡命政府と交渉して グリーンランドやアイスランドに進駐してたじゃない どの面下げて文句言うんだよ 名前名無し三等兵 投稿日木 その交渉とやらが武装部隊の侵入とほぼ同時だからなあ しかもその目的が連盟規約と不戦条約にもとる戦争の継続の 一手段なのは明らかだし文句は当然言うだろ どっちにしろ大国同士の協定の解釈うんぬんとは全く関係なく ベトナムの独立運動家にとっては人民の重石が一つ増えただけだしな 名前名無し三等兵 投稿日木 欧米の投資家などは収益の一部を寄付したりすると言いますよね ああオレもしてる儲けの割は必ず寄付だ 寄付!?なんか偽善だな 偽善?いいじゃないかそれで 結果としてそーゆうトコに金がいくのが大事だろ? ランナー 名前名無し三等兵 投稿日木 確かに交渉の成立と進駐はほぼ同時だけどなんか問題あるのか? 自分所の国が同じ事やってるけど他所の国がやると文句を付ける ダブルスタンダードはアメリカのお家芸だけどそれって当然か? 単なる我が侭じゃないの? 力があると通っちゃう訳だが 日本は年月にビシーフランス軍を降伏させた後グエン王朝の 皇帝を元首にベトナムを独立させてるよ他にラオスとカンボジアも もちろん満州国のような国家ではあるけど教育言語を フランス語からベトナム語に戻したりベトナム人内閣を作って ベトナム人官僚を採用したりと独立国ベトナムの基礎を作った時期でもある ベトナムの独立運動家ってのはホーチミンとかの共産勢力の事でしょ そりゃ共産主義者にとって皇帝は人民の重石かも知れんが それは必ずしもベトナム人の創意ではなかろう 一応ベトナムにも共産系以外の独立組織はあったんだよ 全部粛清されちゃったから有名じゃないだけで 名前名無し三等兵 投稿日木 たった5カ月でんなことができたか疑問だがね独立国笑ベトナムの基礎 そのうえバオダイはパリ留学時代の夜遊びが忘れられない享楽主義者 無能で身持ちが悪いバカ殿は王党派にすら軽蔑され クォンデ侯待望論が盛り上がったぐらい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 279 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.076s