他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 16 (311レス)
上
下
前
次
1-
新
84
: 2019/03/21(木)20:46
ID:aIatvF5/(41/42)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
84: [sage] 2019/03/21(木) 20:46:01.77 ID:aIatvF5/ 30 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:02/04/05(金) 23:45 「正しい歴史は百個師団の軍隊に勝る」 アドルフ・ヒトラー(藁 うろ覚えなので間違えてるかも。 31 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:02/04/06(土) 00:04 「私にはあの信号は読めんぞ」 −−−ホレイショ・ネルソン中将 コペンハーゲン海戦にて。無意味な撤退命令を出した旗艦に望遠鏡をむけて。 ちなみに、望遠鏡を当てた目は戦傷で失明していた方だった。 32 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:02/04/06(土) 00:08 「そう慌てるな。ゲームを終わらせてからでも十分間に合うだろう?」 --サー・フランシス・ドレイク 自宅にてボーリング遊び中、スペイン無敵艦隊北上の急報を受け取って。 33 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:02/04/06(土) 00:13 「これは私にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな一歩である」 --ニール・アームストロング(アポロ11号船長) 「ニールにとっては小さな一歩かもしれないが、オレにとっては大きな一歩だよ」 --バズ・オルドリン(アポロ11号副船長) 42 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:02/04/09(火) 21:48 ベンジャミン・フランクリンがパリで初期型の気球を見た時の隣の男との会話。 「あんな頼りなげに浮かぶ物が何の役に立つって言うんだい?」(隣の男) 「じゃあ、生まれたばかりの赤ん坊は 何の役に立つって言うんだい?」(ベンジャミン・フランクリン) 47 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:02/04/11(木) 20:02 一人の馬鹿は、一人の馬鹿である。二人の馬鹿は、二人の馬鹿である。 一万人の馬鹿は『歴史的な力』である。 レオ・ロンガネージ ムッソリーニに熱狂する人々を指して 48 名前:(゚д゚)[] 投稿日:02/05/12(日) 05:34 人は救えずとも 魂を救う事はできる Doctor:Takizou Ishiruga http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1543855957/84
名前世界名無史さん 投稿日金 正しい歴史は百個師団の軍隊に勝る アドルフヒトラー藁 うろ覚えなので間違えてるかも 名前世界名無史さん 投稿日土 私にはあの信号は読めんぞ ホレイショネルソン中将 コペンハーゲン海戦にて無意味な撤退命令を出した旗艦に望遠鏡をむけて ちなみに望遠鏡を当てた目は戦傷で失明していた方だった 名前世界名無史さん 投稿日土 そう慌てるなゲームを終わらせてからでも十分間に合うだろう? サーフランシスドレイク 自宅にてボーリング遊び中スペイン無敵艦隊北上の急報を受け取って 名前世界名無史さん 投稿日土 これは私にとっては小さな一歩だが人類にとっては大きな一歩である ニールアームストロングアポロ号船長 ニールにとっては小さな一歩かもしれないがオレにとっては大きな一歩だよ バズオルドリンアポロ号副船長 名前世界名無史さん 投稿日火 ベンジャミンフランクリンがパリで初期型の気球を見た時の隣の男との会話 あんな頼りなげに浮かぶ物が何の役に立つって言うんだい?隣の男 じゃあ生まれたばかりの赤ん坊は 何の役に立つって言うんだい?ベンジャミンフランクリン 名前世界名無史さん 投稿日木 一人の馬鹿は一人の馬鹿である二人の馬鹿は二人の馬鹿である 一万人の馬鹿は歴史的な力である レオロンガネージ ムッソリーニに熱狂する人を指して 名前 投稿日日 人は救えずとも 魂を救う事はできる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 227 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.465s