他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 17 (404レス)
上
下
前
次
1-
新
133
: 2019/06/11(火)20:51
ID:sQEBcB1Q(44/71)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
133: [sage] 2019/06/11(火) 20:51:56.41 ID:sQEBcB1Q ★ 人の患いは好んで人の師となるに在りとシナの賢人が言っている。 人生教師になるなかれと私は教師の口もとを見て思うことがしばしばある。 ★ 旧幕のころは〜遣米使節木村摂津守、村垣淡路守の日誌をのちに読んで知った。 異人に伍してよく自己を失わず摂津守のごときは頭のてっぺんから足のつまさきまで貴人だと、 かの地の新聞に書かれた。「草の葉」の詩人ホイットマンは日本使節をたたえる詩を書いた。 ★ 論より証拠というのは昔のことで、今は証拠より論の時代だとは何度も言った。 論じれば証拠なんかどうにでもなる。 ★ 「今も昔もマッチポンプ」煙があがる、火がないはずがないと記者は必ず言う。 然り煙があがる、たとい自分がつけた火でも。 ★ 一流だろうが二流だろうがサラ金はサラ金で、 銀行がこれに貸すならその一味であることを白状するようなものである。 ★ 鹿を追う猟師山を見ずといって、税史は税だけを追って他を見ない。 山本夏彦 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/133
人の患いは好んで人の師となるに在りとシナの賢人が言っている 人生教師になるなかれと私は教師の口もとを見て思うことがしばしばある 旧幕のころは遣米使節木村摂津守村垣淡路守の日誌をのちに読んで知った 異人に伍してよく自己を失わず摂津守のごときは頭のてっぺんから足のつまさきまで貴人だと かの地の新聞に書かれた草の葉の詩人ホイットマンは日本使節をたたえる詩を書いた 論より証拠というのは昔のことで今は証拠より論の時代だとは何度も言った 論じれば証拠なんかどうにでもなる 今も昔もマッチポンプ煙があがる火がないはずがないと記者は必ず言う 然り煙があがるたとい自分がつけた火でも 一流だろうが二流だろうがサラ金はサラ金で 銀行がこれに貸すならその一味であることを白状するようなものである 鹿を追う猟師山を見ずといって税史は税だけを追って他を見ない 山本夏彦
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 271 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.219s