他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 17 (404レス)
上下前次1-新
170: 2019/06/18(火)14:21 ID:E+qYQDDh(8/75) AAS
★
組織は存在することが目的ではない。種の永続が成功ではない。
組織は社会の機関である。外の環境に対する貢献が目的である。
★
組織に必要とされるものは、
真摯に仕事をする有能なトップマネジメントであって、超人ではない。
今日何人かのスーパーマン的なトップがいるということ自体が、トップマネジメントの危機を表している。
★
組織が存在するのは社会のニーズを満たすため。
組織はあくまで手段である。それら組織の中核がマネジメントだ。
★
小さく始めなければならない。大がかりな万能薬的な取り組みはうまくいかない。
★
私が定量化を行わない最大の理由は、
社会的な事業の中で真に意味のあるものは定量化になじまないからである。
★
成果に向けた一人ひとりの自己啓発こそが、組織として社会ニーズに応え、
個として自己実現するための唯一の方法である。
それこそが、組織の目標と個のニーズを合致させる唯一の方法である。
★
イノベーションの能力とは、一見関係のないものを一つの全体として見る能力である。
★
未来を予測するだけでは問題をまねくだけである。
なすべきことは、すでに起こった未来に取り組み、
あるいは来るべき未来を発生させるべく働くことである。
★
リーダーが公言する信念とその行動は一致しなければならない。
少なくとも矛盾してはならない。
★
そもそも社会的責任のためとして不経済なことをするのは、責任ある行動ではなかった。
たんに情緒的な行動だった。損害を被るだけのことだった。
ピーター・ドラッカー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s