他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 17 (404レス)
上
下
前
次
1-
新
217
: 2019/06/18(火)15:14
ID:E+qYQDDh(55/75)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
217: [sage] 2019/06/18(火) 15:14:52.00 ID:E+qYQDDh ★ 人の手によるものはすべて陳腐化する。 ★ マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない。 ★ 予期せぬものは、通念や自信を打ち砕いてくれるからこそイノベーションの宝庫となる。 ★ オーナー起業家に天才的なひらめきがあるというのは神話にすぎない。 ★ 上司のマネジメントにはコツがある。 一年に一度は、役に立っていることは何か、邪魔になっていることは何かを聞く。 ★ 人間として生き、人間として遇されるということの意味は、 資本主義の金銭的な計算では表せない。 ★ 現代の全体主義は、かつての独裁とは異なり、 政府だけでなく、社会そのものを支配しようとする。 ★ 経営陣が大金を懐に入れつつレイオフを行うことは、社会的にも道義的にも許されない。 そのような行為が組織にもたらす憤りとしらけは、必ず高いつけとなって返ってくる。 ★ たしかに経済的な窮乏は悪である。 しかしそのような窮乏でさえ、自由の喪失ほどの悪ではない。 ピーター・ドラッカー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/217
人の手によるものはすべて陳腐化する マネジメントたる者は共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない 予期せぬものは通念や自信を打ち砕いてくれるからこそイノベーションの宝庫となる オーナー起業家に天才的なひらめきがあるというのは神話にすぎない 上司のマネジメントにはコツがある 一年に一度は役に立っていることは何か邪魔になっていることは何かを聞く 人間として生き人間として遇されるということの意味は 資本主義の金銭的な計算では表せない 現代の全体主義はかつての独裁とは異なり 政府だけでなく社会そのものを支配しようとする 経営陣が大金を懐に入れつつレイオフを行うことは社会的にも道義的にも許されない そのような行為が組織にもたらす憤りとしらけは必ず高いつけとなって返ってくる たしかに経済的な窮乏は悪である しかしそのような窮乏でさえ自由の喪失ほどの悪ではない ピータードラッカー
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 187 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s