他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 17 (404レス)
上
下
前
次
1-
新
292
: 2019/12/10(火)19:13
ID:M1qb1VPJ(40/148)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
292: [sage] 2019/12/10(火) 19:13:30.61 ID:M1qb1VPJ ★ 動こうが動かまいが大きい驢馬がいい。 Burro grande, ande o no ande. 和訳:質より量。 ★ 一つの物に見えても、実際は二つか三つだ。 Cada cosa que ves son dos cosas o tres. ★ 人はそれぞれの場所で。 Cada cual, en su corral. 和訳:十人十色。 ★ パンとワインで進んでゆける。 Con pan y vino se anda el camino. ★ 老人から助言。 Del viejo, el consejo. 和訳:亀の甲より年の功。 ★ 鍛冶屋の家に木のナイフ。 En casa de herrero, cuchillo de palo. 和訳:医者の不養生 ★ 禁断の実が一番食欲をそそる。 Fruta prohibida, mas apetecida. ★ 兎に猫。 Gato por liebre. ★ 火傷した猫は冷たい水から逃げる。 Gato escaldado del agua fria huye. ★ 子供はいないが名前は付けてる。 Hijo no tenemos y nombre le ponemos. 和訳:捕らぬ狸の皮算用。 ★ 一番の薬は、食事だ。 La mejor medicina, la cocina. 和訳:医食同源。 ★ 壁には耳と目がある。 Las paredes, orejas y ojos tienen. 和訳:壁に耳あり障子に目あり。 ★ 大騒ぎしてちょっとの胡桃。 Mucho ruido y pocas nueces. 和訳:大山鳴動し鼠一匹。 ★ 三のない二はない。 No hay dos sin tres. 和訳:二度あることは三度ある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/292
動こうが動かまいが大きい馬がいい 和訳質より量 一つの物に見えても実際は二つか三つだ 人はそれぞれの場所で 和訳十人十色 パンとワインで進んでゆける 老人から助言 和訳亀の甲より年の功 鍛冶屋の家に木のナイフ 和訳医者の不養生 禁断の実が一番食欲をそそる 兎に猫 火傷した猫は冷たい水から逃げる 子供はいないが名前は付けてる 和訳捕らぬ狸の皮算用 一番の薬は食事だ 和訳医食同源 壁には耳と目がある 和訳壁に耳あり障子に目あり 大騒ぎしてちょっとの胡桃 和訳大山鳴動し鼠一匹 三のない二はない 和訳二度あることは三度ある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 112 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s