役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その55 (325レス)
上下前次1-新
239(1): 2019/07/29(月)03:43 ID:uKPjjN3E(239/286) AAS
514 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 17:41:14
昨年末、カニを食べに日本海まで行ってきた。
旅館に1人で泊まるのは初めてだったが、仲居さんと
結構しゃべったりしたから案外楽しかった。
今日は1人バーデビューしてくるかな
515 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/10(水) 18:24:39
寝台特急北斗星のロイヤルに乗車中。
昨日はカシオペアに乗車済み。一番豪華な列車乗り歩き中!
517 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/10(水) 19:28:09
一人で海外行き当たりばったりの旅は平気だけどまだ一人焼き肉やったこと無い
省24
240(1): 2019/07/29(月)03:43 ID:uKPjjN3E(240/286) AAS
44 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 23:27:48
自分へのクリスマスプレゼントに「ヘリコプター(玩具)」を
買おうと思うんだけど、買った人いない?
部屋内で飛ばすんで、数千円のやつを買おうと思うんだけど。
あと、ヘリじゃなくて飛行機も検討中なので、
そっちも購入経験者がいたら感想を聞きたいっす。
45 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 23:33:50
壊れるのが当然みたいなおもちゃなので
予備パーツが充実してるモデルを買うとよろし
46 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 23:41:20
省4
241(4): 2019/07/29(月)03:43 ID:uKPjjN3E(241/286) AAS
55 名前:こっけー☆彡[(pД`q)゚。] 投稿日:2006/12/25(月) 08:19:00
何をもって贅沢かわからないけど
自転車のパーツを買ったりいじったりするのがたまらなく好きだ
56 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/25(月) 08:19:48
いいなぁ
57 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/25(月) 08:27:29
>>55
俺も自転車好きで、MTBとフラットバーロードに乗ってるけど、
どんなのに乗ってるの?
58 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/25(月) 08:30:24
省25
242(1): 2019/07/29(月)03:43 ID:uKPjjN3E(242/286) AAS
65 名前:こっけー☆彡[(pД`q)゚。] 投稿日:2006/12/25(月) 08:40:57
1日平均で20キロは走っているからな〜〜〜〜〜〜〜〜
消費カロリーが出るのが中々面白い
僕は本体などに金をかけるよりパーツにお金かけるほうだな
66 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 10:37:35
>>59
GPSを買うんだ
携帯3〜5万で売っていた
68 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 19:21:49
俺も去年の今頃30万ちょいのロードを買った。
省23
243(2): 2019/07/29(月)03:43 ID:uKPjjN3E(243/286) AAS
241 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 22:11:38
車を持たない分と思って、タクシー利用しまくり。
今年中ごろに、車もいいなーと思ったものの、タクシー癖は抜けず。
さすがに今のタクシー癖のまま車を持つのは資金的にキツイ。
来年はどうしようかなー
244 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/30(土) 23:01:31
>>241
金持ちだなぁ。漏れなんかバスばっかりだよ。500円の1日乗車券を
月に2〜3回は買う。
246 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/31(日) 02:38:25
省21
244(2): 2019/07/29(月)03:44 ID:uKPjjN3E(244/286) AAS
374 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 18:14:31
ヨドバシアキバ行ったけど
X箱とPS3のみ売ってた&混み混みで並ぶ気もおきない。
という事でスパークリングワイン+シャンパン買ってきますた(計13,000円也)。
(スパークリングワインって安いね。
シャンパンというブランドがつかないだけで価格2,3分の1)
年始はこれで無駄遣い終わりかな。
375 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 20:05:45
>>374
所詮はブランド名の+値段だからな。
省3
245(1): 2019/07/29(月)03:44 ID:uKPjjN3E(245/286) AAS
702 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/18(木) 01:08:47
フクロウほしいんだけど
40万もするのな。
704 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 09:18:24
>>702
エサ、冷凍ねずみとかだぞ。あとたしか獰猛(慣れるまで)。
まあ見た目かわいいけどな。
708 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 18:59:12
>>702
生まれたての刷り込みができる生体だと
省4
246(1): 2019/07/29(月)03:44 ID:uKPjjN3E(246/286) AAS
848 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 10:48:21
さあ、今年の最大の贅沢。
ガレージ新築にむけて動き出しましたよ。
いくらかけるか決めてないのでちょっと怖いけど
851 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 15:46:50
>>848
どんなの建てるの?
できる限りkwskお願いします。
おれも車のガレージが欲しい。
852 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 17:02:52
省28
247(2): 2019/07/29(月)03:44 ID:uKPjjN3E(247/286) AAS
858 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 18:11:55
昨日英会話について書いた者です
値段を色々調べてみたけど結構高いね
とあるコースは週1回で約10ヶ月×2コマで40万弱だった
交通費も入れると月4万くらいになるけど、どうしようかな
859 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 19:08:09
>>857
ぶっちゃけ10年10万キロなロードスターなんで、
単なる鉄くず並みの価値しかないよ
安くて面白い車だけど。
省26
248(1): 2019/07/29(月)03:44 ID:uKPjjN3E(248/286) AAS
863 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 20:05:59
>>862
楽しそうだな。
話聞いてるだけでわくわくしてくるぜ。
子供の頃やった秘密基地とか部屋の改造とかの延長線なんだよなあ。
俺も早くそーゆーでかい贅沢したいぜ
864 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 20:21:51
>>850
kwsk!kwsk!
850および相手の「職業」「年収」「年齢」「容姿」についてkwsk
省28
249(1): 2019/07/29(月)03:46 ID:uKPjjN3E(249/286) AAS
871 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 23:50:57
>>868
なるほどガレージの延長っていう倉庫的発想はだめなんだな。
隣接するリビングも改装しなきゃ行けないだろうし、
もう少しアイディア練ってから住宅メーカーに見積もり出させるか。
こりゃもう、コンペだな。
毒じゃなかったらこんな無駄遣いできないよなぁ、ガレージ作った上に
更に旧車買い込む予定だしな。
うひひ
873 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 23:53:45
省22
250(1): 2019/07/29(月)03:46 ID:uKPjjN3E(250/286) AAS
897 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 22:50:27
>>862
もう遅いか。
コンクリ打ちっぱなしはあんまり薦めない。
掃除が割と大変。掃除しても掃除してもホコリが出る。
チェーンブロックは是非に。
作業効率がまるで違う。
ご近所に割と迷惑をかけるかもしれないのが
意外とコンプレッサーの騒音、静かなやつを選ぼう。
冷房がつらいならスポットクーラーと工場扇
省20
251(1): 2019/07/29(月)03:46 ID:uKPjjN3E(251/286) AAS
902 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/24(水) 00:24:31
打ちっ放しは確かに埃が出る。防塵塗装はどう?車だと厳しいかもだが。
903 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 00:38:43
工場なんかで使うケミクリートみたいな合成樹脂塗床なら
油なんかにも強いし始末も楽だからいいと思うけど、
ガレージみたいな小さいスペースで施工してくれる業者があるかはわからん。
所ジョージがガレージひと棟立てた顛末を設計施工からまとめた
「世田谷ベース」ってムックがあるが、
きっと>900が読んだら妄想が止まらなくなるからオススメ。
905 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 00:49:15
省20
252(1): 2019/07/29(月)03:46 ID:uKPjjN3E(252/286) AAS
915 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/24(水) 11:39:17
なんか贅沢な話が出てないな
俺は通勤の往復をタクシーにしたぜ
月10万はでかいけど、幸せを感じる
916 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 12:11:43
>>915
それ、いただこう。
917 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 18:34:37
>>915
自家用車を買うよりはトータルでは経済的かもな
省21
253(1): 2019/07/29(月)03:47 ID:uKPjjN3E(253/286) AAS
てすと
254(2): 2019/07/29(月)03:47 ID:uKPjjN3E(254/286) AAS
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 53万円目
2chスレ:male
10 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 22:21:48
近所のおっきなお稲荷さん行ってきた
奮発してお社ごとに100円玉の賽銭上げてたら
2時間の登山コースのうちに100円玉使い切った。
1000円オーバー。
とりあえず縁結びだけは全部のお社にお祈りしておいた。
188 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/02/03(土) 23:22:29
ひさしぶりにすし屋に行ってきた。生魚が食えないんだが雰囲気が好きなんだよな。
省21
255(1): 2019/07/29(月)03:47 ID:uKPjjN3E(255/286) AAS
720 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 13:51:26
このスレを読んでいて思ったことは本当に贅沢を堪能できる人は一握りだってこと
お金を沢山持っていて且つ心に余裕やゆとりがある人間だけ
やっぱり貧乏と心が狭いのは罪だな
751 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/02/25(日) 20:36:33
贅沢というほどでもないけど一人焼き鳥デビューした
何処にでもある焼き鳥チェーンなのに一人ではいるのには何故か緊張した
これからも月1〜2くらいで通おうかな
これを機に徐々に敷居の高い店へとランクアップして行けたらいいなと思う
922 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 01:54:21
省20
256: 2019/07/29(月)03:47 ID:uKPjjN3E(256/286) AAS
60 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 21:35:45
仕事の帰りに、最近行きつけになった小料理屋へ
おかみに頼んで晩ごはんを作ってもらった。
現在リアルに頂いてまつ。
明日は休みだから、マタリ飲むわ。
61 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 21:59:43
渋いな
酒の細道みたいだ
62 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 22:15:13
>>60
省3
257: 2019/07/29(月)03:47 ID:uKPjjN3E(257/286) AAS
63 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/29(月) 22:23:14
酒の細道はいいね!ちょとした贅沢のヒントが凝縮されてる。
ウィーでパルテナの鏡とアールタイプ ダウンロード。五千円あっちゅーま。
64 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 22:40:07
若い頃は、上司や先輩に街の小料理屋とかで奢って貰うと正直「ぼったくり」という
印象だったが(若い頃は安価なチェーン居酒屋ばかりだからさ)、
歳をとると、あれはぼったくりなんじゃなくて、
「居場所」を維持するためのチップみたいなもんだと分かったよ
65 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/29(月) 22:47:26
町の小料理屋っていくらくらいなの?
省22
258(1): 2019/07/29(月)03:53 ID:uKPjjN3E(258/286) AAS
81 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 10:43:01
昨晩の晩飯は、いかりスーパーで買ってきた300円納豆をなんと豪華に2個
あと自作の味噌汁と自作のぬか漬け。
ごはんおおもりで3はいも食っちゃったぜー
オレ的には平日にいきなり贅沢しちまったって気分だぜ。
90 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 20:58:32
>>81
納豆2個は贅沢だよな。
それに卵とめかぶを入れれば俺的スペシャルメニュー。
91 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 20:59:39
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s