役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その60 (338レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その60 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:34:11.74 ID:cPilGeu9 809 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 16:28:28.34 やることなくなったので、六本木ヒルズ倶楽部に入会。 リーマン前と異なり客層がだいぶマシになってた。 お店の料理は微妙だけど、景色はいい。 810 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 17:28:13.40 >>809 個人会員 入会金:\1,200,000 年会費:\180,000 ブルジョア杉ワロタw 811 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 19:22:54.17 >>809 すごいとは思うけどそこまで払って料理が微妙っていうのは・・・ 単に好みに合わないだけならいいけどね 812 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 22:30:25.06 高いから美味しいに違いないっていう心理と 自分は大金を払っている特別な存在という優越感が発生するからね そういう人種にとっては味は二の次 813 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 23:27:02.37 >>811 店によってはちょっと味にムラがあるんですよ。 ちゃんと値段なりのものが出てくるけど・・・ ただ、割と融通が利くのはいいです。ちょっと散歩がてらとか 仕事帰りに寄るには良い所と思う。適当に非日常間があって。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:34:20.40 ID:cPilGeu9 852 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/18(金) 19:24:34.12 人事の内示があったんだけど対象外だった 同期はみんな結婚し管理職になり本社勤務なので、 立場と収入に大きな差がついてしまった 明日は天気がよくないようなので日曜日に仏料理店でひとり残念会する 余力があったらマッドマックスも見ようと思う 855 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/19(土) 15:27:15.78 >>852 生き方なんか、人それぞれ。 気にすんな。 非管理職には別の生き方があるさ。 俺は自分の時間が取れないって判断で、 打診を拒絶して楽しくやってるよ。 オツカレ(´∀`) 857 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/19(土) 21:04:20.47 >>855 ありがとう 明日は料理を楽しんでくるよ もう他人と比較するのはやめる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:34:44.37 ID:cPilGeu9 911 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/04/18(月) 23:57:19.62 椅子買おうかな 914 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/04/19(火) 00:36:47.85 >>911 デスクワークメインならアーロンチェア、 リクライニングメインならバロンチェアってところだろうか 高価だけど評判の良い椅子は長時間座り続けても 本当に疲れないから、値段相応の価値があると思うよ 915 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/04/19(火) 02:18:04.89 猫にボロボロにされそうで、高い椅子買えない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:34:53.40 ID:cPilGeu9 922 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/04/20(水) 03:07:27.70 株主優待券を頂いたので、 夕方の飛行機で札幌に行ってラーメン食べてくる。 1泊するけどススキノには遊びに行かない・・・ 明日は午前半休で午後出社。 924 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 07:15:35.40 >>922 これぞリッチマン 925 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/04/20(水) 15:43:20.65 >>922 大昔には羽田から札幌と福岡に、 プロペラ機での深夜便があって、 それで飲んだ後の締めに どっちかにラーメンを食べに行くと言う豪遊があったそうだ。 そっちは成り金の兄貴分が、 子分に飲ませて連れて行ってやるので、 札びらに物を言わせる奴 夏には今年も羽田〜沖縄那覇に臨時深夜便があって、 直前でも普通運賃より安い。 折り返し時間が短くて着くともう搭乗受付が始まるので、 沖縄そばを食べるのでも忙しい。 ゲストハウスに泊って一日那覇・首里を散策するのも結構。 おっと、ホテルは古いけど町一番のハーバービューで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:35:05.72 ID:cPilGeu9 743 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 17:19:18.46 贅沢しようとかねてから目をつけてたニットを購入しようとしたら どこの店でも売り切れてた やっぱあとから買おうとか怠惰なことしたら駄目だな 欲しいと思った時にすぐ買わないと 744 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/01/23(土) 19:00:40.55 季節物はタイミング外すと無くなるからねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:35:26.84 ID:cPilGeu9 どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 89万円目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/male/1463212327/ 63 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/03(金) 23:37:26.21 そんな感じで、ダーンタフの靴下を買った 破けない靴下10年位前に調べた時はなかったけど、技術は進んでいるんだな もう靴下買わないでいいぜ 111 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/06/15(水) 03:52:47.75 自宅をBARにするという贅沢 百本近いスピリッツとリキュール、数十本の高級ワイン、 その他数種類のビールや日本酒、冷蔵庫には世界中の高級食材、 そしてこだわりの酒器と食器、ついでに椅子は高級メッシュチェア 家に帰れば自分好みの美味いメシと美味い酒でくつろげる 毎日がエブリデイだ 132 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/19(日) 20:00:06.23 6月某日 有休を取って国立博物館へ行く お昼ごはんは上野の割烹で鰻 御徒町・秋葉原経由で日本橋までお散歩 御徒町ではお財布購入 ちょっと足を伸ばして東証アローズ艦内見学 フルーツパーラーで休憩 初夏の味覚パフェをいただく 帰宅してから録画しておいたガンダムUCと水曜どうでしょうを見る よく歩いたので疲れたけど楽しかった 136 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/06/20(月) 00:22:43.46 父にはジョニーウォーカーブルーラベルを、母にはダイソンの掃除機をプレゼント 与えるという贅沢 154 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/06/25(土) 05:15:44.73 小型の飛騨コンロ(七輪的なやつ)を買った これで肉や魚を焼いたり乾き物を炙ったりするぜ 家庭で炭火焼きという贅沢 168 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/27(月) 12:52:07.66 1人で日帰り石垣島を計画中 ダイビングすると飛行機乗れないからシュノーケリングだけど 206 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 13:51:31.81 出張ついでに東京の美術館を3軒はしごした 出光美術館、国立新美術館、庭園美術館 昼食は天ぷら(1.5万)、晩は鮨(2.5万) 宿泊はキャピトルホテルのクラブフロアで7.5万もした。高すぎ たまに上京してお金使うと楽しいわぁ 226 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/07/12(火) 04:51:27.65 この時間に仙台牛A5サーロインステーキと赤ワインで乾杯 夕方まで寝ていられるという贅沢 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:35:57.31 ID:cPilGeu9 237 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 21:16:28.02 ボーナスでオーテクの1000X買った あまりの音の良さにくらくらするよ 割と冗談ではなく、紛れも無く音が良い、 俺の中で音楽に対する世界が変わった 大音量でSPから音を鳴らして聴いてる感じがする 正直、鳥肌が立った、音ってここまで変わるもんなんだね これからどんどん音に鳴らして音に慣らした後が ヘッドフォン本来の音、本領発揮した時が楽しみだよ 245 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 23:14:48.86 アニソンの話題が出てるので便乗 先日ニューシングルCDのリリースイベント無料のミニライブ見た 交通費とCD代しか使ってないがポスター手渡ししてもらったので満足 贅沢ではないな… 254 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/07/19(火) 00:15:15.12 道場やスポーツジム通いを趣味にするのおすすめ 楽しみながら筋力やスタミナがつくから本当にいいぞ 筋肉量や格闘スキルは自信と余裕に繋がるし、 柔軟性を高めれば疲れにくくも怪我しにくくもなる マジで実生活への貢献度がハンパない 296 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/08/05(金) 18:56:17.83 うなぎは昔静岡に居た頃に川で釣って食べたな 夕方になるとガンガンかかり始める ちっちゃいけど蒲焼きにして美味しかった 捌くの大変だけど あと、お店で食べた、なんか青いうなぎは美味かったな 肝吸いちとグロいが美味かった 429 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/18(日) 22:44:21.35 スマホケース(革の手帳型)を職人にアイデア出すよう頼んできた。 スマホを機種変更しても末永く使えるよう、着せ替えできる案が ないか、なんかないかねえ。 449 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/09/24(土) 17:29:26.87 雑魚で思い出したけど ハタハタがそろそろ卵を持ちだして焼いて食べると もう最高! 450 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 17:53:28.59 今日、初めてTJライナー使った マジ快適だなコレ 529 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 20:30:17.49 密閉型ヘッドフォン買ったわ オーテクATH-A2000Z。お値段54800円 まさかヘッドフォンに5万以上かけるとは思わなかった 音の世界が劇的に変わったいやほんとの話。こうも変わるとはな 今までは他社の手ごろな1万くらいの使ってたけど全然違うわ 532 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/11/18(金) 22:37:54.51 モツ煮をじっくり時間をかけて作った。 明日は一人宴会じゃあ。 日本酒 伯楽星純米吟醸をぬる燗で つまみ モツ煮、イカ刺し、ワタ焼き、出汁巻玉子、ナメコの味噌汁 最近、ミニかんすけ という酒燗器買ったので宅飲みが楽しい。 遂におっさんになったのだと実感する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:37:03.41 ID:cPilGeu9 575 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/12/03(土) 15:06:41.37 贅沢ほどでは無いが、珪藻土のマットを風呂の入り口に 敷いておくと吸水性が宜しくてサラサラしてて気持ち良い 604 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/12/12(月) 16:58:06.97 台湾の美人モデル、アリエル・チャンの流出動画を、 有料サイトで1000円で全部コレクションした。 ほくろの位置も同じだし、これは100%本人を確信したので、 抜きまくった。久しぶりに興奮した。いい時代になったものである。 694 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/01/12(木) 11:37:03.28 10年以上前に吉原ソープに通っていたころは リュックにMDレコーダ忍ばせて、行為中の音を録音して 後から聞き直してオナニーしたものだ。 あの女の子達、今はどこにいるのかな。 898 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/22(月) 15:32:23.70 先週末、茶碗の展覧会を見に上京したついでに 改装後はじめて高輪プリンスのクラブフロアに泊まった 土曜日でも3万/泊だから、まぁまぁ安い 行きつけの寿司屋は、行くたびにネタと仕事のレベルが上っているが それに比例して値段も上がってる。でも満足 927 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/11(日) 16:35:47.52 二泊三日で岩手へ行ってきた 普段はすぐ公共交通かタクシー使うのに、旅行先だとつい歩いてしまう あてもなく花巻と盛岡のまちなかをそれぞれ1時間くらい歩き回った ビール飲みながら、ぼんやり土手に座って川を見ていたのも楽しかった 旅行先では高級ホテルに泊まるのを旨にしているが、 盛岡には高級ホテルがないのでビジホで我慢 グラス1,500円位する日本酒をガブガブ飲んでいい旅行だった 989 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 22:23:38.57 映画館での深夜上映 アニメ「プラネテス」全話一挙上映を取った。 5000円近かったし、プラネテス持ってるんだけど、 大画面でもう1度観たい、というのがね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:37:12.41 ID:cPilGeu9 9 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/05/15(日) 15:44:34.47 食道楽もいいよな 今まで食べたもので一番うまかったものってナニ? 11 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/15(日) 23:23:50.12 >>9 ハイアットで食べたステーキかな。 最近休日のランチは少し歩いてロイホで食ってる。 12 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/17(火) 20:53:38.11 >>9 沼津港で食べたイワシ料理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:37:58.20 ID:cPilGeu9 27 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 18:24:29.99 そるのメンドクサイからひげ脱毛しようと思ってる でも通うのはもっとめんどくさいんだよな… 28 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/05/22(日) 18:28:53.65 わかるは 俺なんて濃い上に肌弱いから風呂入った時しか剃れない 連休なんかボーボーよ 29 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 23:20:40.01 >>27 くっそ痛いけど通う価値あると思うよ 通うのめんどいと言っても一回いけば毎朝の髭そりから 数ヶ月程度は開放されるんだから 30 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/23(月) 03:33:42.62 髭濃い人が顎まわりと口まわりを全部永久脱毛しようとすると トータル50万円はかかるみたいだからなぁ 電気針ならともかくレーザーだと本当に永久に生えてこないって保証もないみたいだし そんなわけで俺は家庭用レーザー脱毛器のトリアを使ってるな 三万円の投資で壊れるまで使い放題だ 自分は月一ペースで二年使用した 麻酔使ってないからか効果は薄いけど (レベル5まで設定可能だけど痛すぎてレベル2が精いっぱい)、 それでも着実に薄くなってきてはいる 一部は完全にツルツルになった なかなか良い買い物だったと思う 31 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/24(火) 00:45:43.98 >>29 永久じゃないなら魅力は無いかな 脱毛器って手もあるか 嫌なとこは抜いてるけど最近つるつるが1週間も持たなくなってきたわ 32 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/24(火) 01:14:58.44 抜くのは肌に悪いから駄目だと聞く 家庭用の脱毛機も同じ理由で不安がある。 というか、トリアは顔には使用不可なんじゃないのか? 皮膚科に通ってみたけど、痛くてサボってるわ。 鼻髭顎髭フェイスライン全てやって、 費用は10万足らずで済みそうな話だったが。 33 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/24(火) 05:44:05.23 正直あの手のはどれも胡散臭すぎて どう見てもただの宣伝ばかりにしか見えない 贅沢はいいけど無駄遣いはしたくはないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:39:08.90 ID:cPilGeu9 34 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/05/24(火) 15:16:21.20 >>33 メンズエステは金儲け至上主義が当たり前だからなぁ 保証のない永久脱毛()に数十万円単位の大金は出せないってのはわからなくもない たださすがに効果はあるよ じゃなきゃ商売が成り立つわけないし とりあえずトリアの効果は実証されている これなら五万円以下で買えるし入門にはいいんじゃないかな ツルツルまでにするのは並大抵のことじゃないから長期戦は覚悟しなきゃだけどね 35 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/24(火) 23:38:20.83 そうか… 36 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/05/24(火) 23:53:06.70 渇望以上に疑問と不安があるようなら脱毛になんて金をかけるべきじゃないよ まあこれはなんにでも言えることだけど 金と精液は自分が本当に出したいところに出すのが贅沢だ 37 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 14:07:54.19 >>36 いいっすねえ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:44:42.98 ID:cPilGeu9 55 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 07:12:57.81 同じく昇格、時計でも買おうかな 56 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 21:00:03.01 以前に自分の昇進祝いでサブマリーナを買ったけど、自分も時計をお勧めしたい 機械式は面倒だなと思っていたけど、不思議なもので身に着けているうちに愛着がわく 多少傷が増えてもこれも味だと思うようになった 57 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 22:17:28.72 >>54-56 服や靴はビスポしまくってるけど 時計は分からないから手を出してないんだよね。 無駄に高いんだよなあ。 58 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/06/03(金) 03:33:48.58 機械式は定期的にオーバホールをしなきゃ そのうち使い物にならなくなるから事実上の維持費がかかるんだよなぁ 年間にすると約一万円だ たとえ今は良くても後々飽きたりトラブルになるかもしれないし 結婚後オーバホールの際に嫁と喧嘩になるケースも案外少なくないのが機械式よ そういうわけで機械式にたいしてロマンを感じない人なら 軽はずみに手を出すべきではないと主張したい 自分は機械式であるオメガスピマスのユーザーだが、 他人にはクォーツ式の高級品をおすすめするよ 59 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/03(金) 07:19:36.77 クォーツなんか中身一万の価値しかない リセールも鼻くそ やっぱ機械式 よそ行きに週一使うかどうかの頻度なら オーバーホールとかそれこそ10年に一度でいい ただロレックスならロレックスにオーバーホール出さないと 街の時計屋で安めにオーバーホール上げても純正部品以外が混じると もうロレックス社でのオーバーホールは受け付けないし時計の資産価値が下がる だから中古相場でもロレックス社のオーバーホール証明書付きの物件は価格が高い 60 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/03(金) 12:21:03.72 ソーラー電波時計がさいつよ 61 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/03(金) 12:28:37.60 >>60 何をもって最強なんだ? 62 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/03(金) 15:07:28.17 >>61 『「さいつ」ってなんだ?』って返すのがセオリーだろ。 63 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/03(金) 23:37:26.21 >>60じゃないけど、ずぼらな俺は、これだなぁ 勝手に補正、電池変えるのもしなくていいのはいい 海外行った時もそのまま使えるしな、めんどいからそんなに行かないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:45:04.93 ID:cPilGeu9 103 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/11(土) 10:56:56.64 3rdバイク買っちまったぜ、クロスカブ。 さて慣らしだ 104 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/11(土) 19:29:05.47 >>103 俺も通勤用の2ndバイクにクロスカブを買ったよ。 結構楽しい。 原二も馬鹿にしたもんじゃないね。 108 名前:103[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 18:35:28.38 >>104 慣らしで走ってきたけど、本当に燃費60km/Lいくんだねぇ 130kmくらい走って2Lちょいしか入らなかった時は変な笑い出たw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:45:32.43 ID:cPilGeu9 120 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/18(土) 15:37:21.01 昨日給料入ったので扇風機買ったよ。日立の奴 2ちゃんでも好評価でアマゾンで売上1位の奴 午前中、量販店店頭に見に行ったら売り切れで在庫切れてた リモコンなしタイプなら売ってたので、試運転させて浴びてきた 店頭価格 リモコンありでお値段1万円、リモコンなしでお値段8000円 扇風機が1万円の時代なんだな・・・ つうかモーター式だと2万3万するのな 差異が分からんけど・・・ さっき帰ってきて日立の奴をアマゾンでポチった 扇風機で8500円も使った俺って凄いよね 扇風機が8500円・・・くそたけえ。 1980円のとどう違うのか・・・なんとかモーターとは何なのか 言葉の意味はよく分からんが、とにかくわからんが、凄い贅沢だ! と、某アナウンスされるくらいの贅沢をした 121 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/18(土) 15:45:57.16 中古とはいえ車をキャッシュ買うような奴がいるスレで 1万円の扇風機如きで千載一遇で悶絶してる俺が恥ずかしくなった死にたい 122 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/18(土) 16:04:07.76 >>121 いやいや気にするなよ 人それぞれの贅沢でイイんだよ カネをどれだけ使ったじゃねーよ 扇風機へのこだわりを見て勉強になったぞ 123 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/06/18(土) 16:17:00.48 夏になったら、リモコン付き買えばよかったと後悔するでしょうが 中間スイッチ付延長コード 2m で寝たまま止められるっていう手もある 124 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/19(日) 00:46:46.93 エアコンあれば扇風機いらん 125 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/06/19(日) 09:55:53.92 エアコンが苦手な人って自分も含めてけっこういるんだよ 季節を肌で感じたいってのもあるし、 自宅で常に快適な温度をキープしていると 真夏や真冬の屋外がキツく感じやすくなるからな そういう人にはやはり扇風機が一番 高価な扇風機は自然の風に近く風力も細かく設定可能、 さらにマイナスイオンも発生したりするから意外と悪くない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:46:29.71 ID:cPilGeu9 126 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/19(日) 10:35:49.27 >>122 なんとなくググッタ DCモーターという物が搭載されてる扇風機は お高い販売価格だけど、要は省エネ扇風機なんだな 電気代コストが、通常の扇風機よりも抑えることが出来て コストが最小限のようだ、それに加え、 自然の風、微風、小さい、中くらい、強、最強クラスまで 10段階くらいまで風量の細かい設定まで行えて、運転の幅も広くなるんだと タワー型もあるんだね。会社の会議室の墨においてあるのを思い出した 俺が、昨日ポチったのは、通常のAC扇風機と言う従来型? それでも羽が8枚もついてるすげえわ・・・ 風浴びてて、凄い心地よかったしな 信じられる?扇風機の風に当たって 心地良いと言う感情を抱くんだよ メーカーの企業努力が見えるわ つうよりも、今の扇風機はかなり進化してるんだね〜 今の扇風機は、そんなことまで出来るんだってくらい。 俺なんか、昭和型の扇風機の前で「ヴァ〜」って言いながら遊べる あのカチャカチャする、青い羽が3枚の扇風機から知識が止まってるわw 俺は、興味のあるものは、どんどん調べる癖がある 扇風機のことを調べていると、俺がガキの頃の夢、 洗剤の粉や歯磨き粉を作る人になりたいという夢だった 要は洗剤や薬剤開発メーカーに就職したかった メーカーに就職したかったなぁ。という夢を思い出した 127 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/19(日) 11:05:40.46 風を直接浴びると体力を削られる感じがあるw エアコンの送風モードで、部屋の空気をなんとなく攪拌するくらいが丁度良いや。 135 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/19(日) 23:00:58.81 >>126 今の扇風機のノウハウは モーターが省エネと静粛性 制御が首振りの方式や微妙な強弱で心地よいそよ風みたいになる そして羽の形状は流体力学の進歩そのもので 周りの空気を巻き込んで風量アップしてるんだぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:46:51.96 ID:cPilGeu9 128 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/19(日) 13:17:10.45 エビスビール買ってみたがまずくて捨てた 苦くてまずいのにこんなんがうまく感じるようになるのか 129 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/06/19(日) 13:34:14.72 ビールの味がまずいと感じるならどの銘柄買っても一緒じゃないかな 俺は最初の一杯だけだなうまく感じるの 130 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/19(日) 14:39:30.46 ビールが美味く感じるようになるのは歳を取ったせいなんだって 加齢で味覚が音痴になってきてるから美味く感じるという 131 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/19(日) 17:49:49.40 俺は最初の一口だけだな ジョッキだと三口目くらいから不味く感じる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:47:02.89 ID:cPilGeu9 248 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/07/16(土) 03:58:02.92 好きなことを学ぶという贅沢 オッサンになってからの習い事はめちゃくちゃ楽しいぜ 249 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/16(土) 21:18:10.50 なんかわかるわ お付き合いとか打算とかなく 若いときは本当に好きなこともわからなかったし 己の価値観自体が多分に周囲の目を意識して いた部分もあったし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/133
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:47:31.95 ID:cPilGeu9 258 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/20(水) 19:32:39.78 初めて投信買ってみたけど毎月ガポガポ利息が入ってくんのな 今までコツコツ貯金してたのがアホらしくなるわ 66 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/07/24(日) 03:36:03.05 >>258 毎月分配型の投信で分配金受取コースにしてるのか? それだったら儲かった分も一部あるが、決算日の基準価額が購入時の基準価額を 下回っている場合は自分の金が手元に戻ってきてるだけだぞ。 利息でもなんでもない。 267 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/24(日) 21:59:52.26 投信でたびたび分配金を受け取るなんてどうかしてるな。 手数料と税金を払うために金を預けてるようなもんだw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:47:57.52 ID:cPilGeu9 333 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/08/12(金) 22:12:57.89 昔ハマった趣味をもう一回温めなおしてやり始めた。 経済力が上がった分、当時激しく悩んだところを 金で解決するという暴挙に出ることが出来て、結構オススメw 340 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/08/13(土) 20:43:57.12 >>333 経済力もだけど、子供の頃にはネット環境が整ってなかった世代からすれば、 情報さえあればあんなに迷わなかったのにって考えてしまうな。 いちいち書籍を当たってたわけだからなぁ… 341 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 02:48:06.52 選択しが多い方が迷うし、本を見て迷ってる時間も楽しかった 想像が沸いてきて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/136
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 202 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s