役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その60 (338レス)
上
下
前
次
1-
新
81
: 2019/09/09(月)22:00
ID:cPilGeu9(81/175)
AA×
>>930
>>932
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
81: [sage] 2019/09/09(月) 22:00:11.49 ID:cPilGeu9 928 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2015/07/12(日) 00:06:42.84 今夜は1999ヴィンテージのモンラッシェを抜栓するわ まあ単一畑特級(五万円〜)ではなく村名一級(一万円前後)だけど ワインをセラーで寝かせ飲み頃まで待つという贅沢 929 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 08:45:03.20 ワインは無知だけれどワインセラーがある時点で贅沢w 930 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2015/07/12(日) 18:57:41.45 1人で空けるの? 家族と? 931 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2015/07/12(日) 22:00:34.32 >>930 もちろん一人で 2日で飲みきるよ 良い酒を皆に振る舞うという贅沢もしたいんだけど、 残念ながらうちの家族はワインに興味がないんだわ 932 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/13(月) 00:07:24.43 抜栓したらまだ早かった!ってことはあるの? つまみはなに? 933 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/13(月) 03:40:21.94 >>932 そんなのはしょっちゅうだよ とりあえず抜栓してちびちびと様子見、 数時間後ワインが本気出してきたと感じたら 本格的に飲み始めるってのがいつものパターン ちなみに、例えば良作年ボルドー赤の一万円クラスなら セラーで最低十年は寝かせてからじゃないと 結局本気出さずに終わったりすることが多い つくづく思うけどワインは本当に面倒くさい飲み物だね だがそれこそが贅沢という贅沢 つまみはパルマの生ハムやドライトマト香味油漬け、塩漬けケッパーとかかな あと主食に軽くトーストした極上のバゲット 934 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/13(月) 07:45:06.54 洒落た贅沢だなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/81
名前名無しさん 投稿日日 今夜はヴィンテージのモンラッシェを抜栓するわ まあ単一畑特級五万円ではなく村名一級一万円前後だけど ワインをセラーで寝かせ飲み頃まで待つという沢 名前名無しさん 投稿日日 ワインは無知だけれどワインセラーがある時点で沢 名前名無しさん 投稿日日 1人で空けるの? 家族と? 名前名無しさん 投稿日日 もちろん一人で 2日で飲みきるよ 良い酒を皆に振る舞うという沢もしたいんだけど 残念ながらうちの家族はワインに興味がないんだわ 名前名無しさん 投稿日月 抜栓したらまだ早かった!ってことはあるの? つまみはなに? 名前名無しさん 投稿日月 そんなのはしょっちゅうだよ とりあえず抜栓してちびちびと様子見 数時間後ワインが本気出してきたと感じたら 本格的に飲み始めるってのがいつものパターン ちなみに例えば良作年ボルドー赤の一万円クラスなら セラーで最低十年は寝かせてからじゃないと 結局本気出さずに終わったりすることが多い つくづく思うけどワインは本当に面倒くさい飲み物だね だがそれこそが沢という沢 つまみはパルマの生ハムやドライトマト香味油漬け塩漬けケッパーとかかな あと主食に軽くトーストした極上のバゲット 名前名無しさん 投稿日月 落た沢だなー
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 257 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s