富野由悠季の名言 その2 (341レス)
上
下
前
次
1-
新
32
(1)
: 2020/10/01(木)00:12
ID:vo2ugYDU(10/208)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
32: [sage] 2020/10/01(木) 00:12:43.38 ID:vo2ugYDU 押井 今の僕はテレビシリーズをやれるとは思えないから、『Vガンダム』は大変なことだなと思いました。 TVシリーズの1話を作るのも劇場の作品1本作るのも 過程としては同じ過程を全部踏む。それを毎週やらなくてはいけない。 僕がTVシリーズをやれないのは、まず、体力的にそれに耐えられるかという問題。 それに毎週それを1年間やってトータルでどういう成果があるのかということと、 1年間一つの現場で、一つの映画を目指してやるのとどちらがコントロールしやすいかということがある。 僕にとってはドラマというのは、必ずしも本筋ではないから。 もしドラマを、キャラクターを目指すのであれば、多分『パトレイバー』のTVシリーズをやってました。 富野 僕は逆に7年くらいTVシリーズをやってなくて、 ものすごく気分が晴れたという部分と、逆にすごくもの寂しいということを感じた。 そして今TVというのは、とんでもなく過酷な仕事だと痛感しています。 こんな仕事をやっていたら、お金持ちになっている暇などはないですねというくらいにひどい仕事。 でも7年くらい、なんとなくもの寂しかった気分が、ここで今、とてもうれしがっているわけです。 それはいま押井さんが言ってくれたとおりなんです。 どういうドラマができるか、このキャラクターがどういうふうになるのかというのを見るというのが、 僕はとっても好きだったんだなと。僕にはキャラクターへの不安がないのです。 これこれこうであるべきだというのを全部作らなかった。それで行く先々でどうなるだろうかと。 これはやってみてのお楽しみというところでやっていくことが、かなり好きな人間なんです。 ドラマを作っていくというほどたいしたことではないのです。ドラマがあるとするならば、 やはりそういう部分を週ペースで1回くらい見るならばやはりそれは見ていきたい。 そのことにひどく興味があるから、だからなんです。「映像」を作っている暇がない(笑)。 そんなもので頭を使っていたら、死んでしまうというくらいに、ドラマに寄ってしまっている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1601469924/32
押井 今の僕はテレビシリーズをやれるとは思えないからガンダムは大変なことだなと思いました シリーズの1話を作るのも劇場の作品1本作るのも 過程としては同じ過程を全部踏むそれを毎週やらなくてはいけない 僕がシリーズをやれないのはまず体力的にそれに耐えられるかという問題 それに毎週それを1年間やってトータルでどういう成果があるのかということと 1年間一つの現場で一つの映画を目指してやるのとどちらがコントロールしやすいかということがある 僕にとってはドラマというのは必ずしも本筋ではないから もしドラマをキャラクターを目指すのであれば多分パトレイバーのシリーズをやってました 富野 僕は逆に7年くらいシリーズをやってなくて ものすごく気分が晴れたという部分と逆にすごくもの寂しいということを感じた そして今というのはとんでもなく過酷な仕事だと痛感しています こんな仕事をやっていたらお金持ちになっている暇などはないですねというくらいにひどい仕事 でも7年くらいなんとなくもの寂しかった気分がここで今とてもうれしがっているわけです それはいま押井さんが言ってくれたとおりなんです どういうドラマができるかこのキャラクターがどういうふうになるのかというのを見るというのが 僕はとっても好きだったんだなと僕にはキャラクターへの不安がないのです これこれこうであるべきだというのを全部作らなかったそれで行く先でどうなるだろうかと これはやってみてのお楽しみというところでやっていくことがかなり好きな人間なんです ドラマを作っていくというほどたいしたことではないのですドラマがあるとするならば やはりそういう部分を週ペースで1回くらい見るならばやはりそれは見ていきたい そのことにひどく興味があるからだからなんです映像を作っている暇がない笑 そんなもので頭を使っていたら死んでしまうというくらいにドラマに寄ってしまっている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 309 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.921s*