富野由悠季の名言 その2 (341レス)
上
下
前
次
1-
新
333
: 2023/01/02(月)13:43
ID:2mm2ADh3(27/30)
AA×
ID:jdsceYdx0
ID:VrOGZs4h0
ID:kL0ODfEe0
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
333: [sage] 2023/01/02(月) 13:43:38.49 ID:2mm2ADh3 774 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2015/03/11(水) 16:00:39.24 ID:jdsceYdx0 NT富野インタビュー 他社のタイトルを挙げると角が立つので、例えば、GBFにしても、一見子供向け みたいに思えるだろうけど、基本的に大人が商売を仕掛けている。必ずしも子供 目線じゃないし、他のガンダムワールドも子供を無視ですよね。 ふざけて形部さんを使ってる訳じゃありません。だけど「本気でやったんです ね」って言われたら「本気でなんかやってないよ」って返しますよ。オモチャ箱 をひっくり返した様なものなんだから、そういう風に作っているって事です。僕 が本気になってやるとVやZになっちゃうでしょうね。それは良くない。 158 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2015/03/21(土) 01:10:25.85 ID:VrOGZs4h0 週刊プレイボーイ95年9月12日号 ガンダムを作った男が語るオウム、アニメ世代論 ※一部引用 「オウム問題はどうやらアニメの影響もあるらしい、ということで 意見を聞かしてほしいと。その時、記者の人が、実は依頼するのは あなたが初めてじゃないんですと正直に言ってくれた。初め、 宮崎駿さんと松本零士さんから断られたんだと。それを聞いて、 宮崎さんたちの日本人的な用心深さがうっとうしいと思った。 僕程度でよければ取材を受けさせていただこうと思ったわけです。 作品というのは時代と無縁なものだと僕は考えません」 671 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 02:42:35.05 ID:kL0ODfEe0 [2/2] 吉田:劇画的な絵の時代が終わり、精密に動かすのに綺麗なブレない線が重要性を増して きたのは確かです。ニュアンスの絵が時代の絵ではなくなってきていたところに、アニメの デジタル・コンポジット化の波がやってきて、システムに必要な閉じた線の要求が高くなっていった。 それによって線も絵として自在に使う線画の使い手が原動画から減っていってしまったんだと 思います。絵を描くということから、色を付けるための塗り絵を作るというシステムに変わっていく。 CGや3Dを使うというふうにもなっていく。それは一つの手法としてアリです。ですが、それを使 った絵作りが当たり前になっている現状に辟易してしまうんですよ。アニメにはもっと色々な線 の使い手、色々な絵の描き手がいるべきだと思います。ここ4、5年ですね、こういうことを口に 出し始めたのは。年を取ったんだなと思います。年寄りの説教ですね。それで、 富野監督にちょっと話したんですよ。 「富野さん、僕は老害になってきたかもしれません」って。そうしたら、 「吉田くん、それでいいんです。なぜなら老害は年を取った人間にしか出来ない権利なんです」 と返されて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1601469924/333
名前通常の名無しさんの3倍 投稿日水 富野インタビュー 他社のタイトルを挙げると角が立つので例えばにしても一見子供向け みたいに思えるだろうけど基本的に大人が商売を仕掛けている必ずしも子供 目線じゃないし他のガンダムワールドも子供を無視ですよね ふざけて形部さんを使ってる訳じゃありませんだけど本気でやったんです ねって言われたら本気でなんかやってないよって返しますよオモチャ箱 をひっくり返した様なものなんだからそういう風に作っているって事です僕 が本気になってやるとやになっちゃうでしょうねそれは良くない 名前通常の名無しさんの3倍 投稿日土 週刊プレイボーイ年月日号 ガンダムを作った男が語るオウムアニメ世代論 一部引用 オウム問題はどうやらアニメの影響もあるらしいということで 意見を聞かしてほしいとその時記者の人が実は依頼するのは あなたが初めてじゃないんですと正直に言ってくれた初め 宮崎駿さんと松本零士さんから断られたんだとそれを聞いて 宮崎さんたちの日本人的な用心深さがうっとうしいと思った 僕程度でよければ取材を受けさせていただこうと思ったわけです 作品というのは時代と無縁なものだと僕は考えません 名前通常の名無しさんの3倍 投稿日月 吉田劇画的な絵の時代が終わり精密に動かすのに麗なブレない線が重要性を増して きたのは確かですニュアンスの絵が時代の絵ではなくなってきていたところにアニメの デジタルコンポジット化の波がやってきてシステムに必要な閉じた線の要求が高くなっていった それによって線も絵として自在に使う線画の使い手が原動画から減っていってしまったんだと 思います絵を描くということから色を付けるための塗り絵を作るというシステムに変わっていく やを使うというふうにもなっていくそれは一つの手法としてアリですですがそれを使 った絵作りが当たり前になっている現状に易してしまうんですよアニメにはもっと色な線 の使い手色な絵の描き手がいるべきだと思いますここ年ですねこういうことを口に 出し始めたのは年を取ったんだなと思います年寄りの説教ですねそれで 富野監督にちょっと話したんですよ 富野さん僕は老害になってきたかもしれませんってそうしたら 吉田くんそれでいいんですなぜなら老害は年を取った人間にしか出来ない権利なんです と返されて
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.089s