役に立ちそうなレスを転載するスレ その85 (333レス)
上下前次1-新
2: 2020/10/30(金)19:49 ID:xmqaWwW0(1/301) AAS
ほどほど金持ちな家とヤシの憂鬱(´・ω・`)
2chスレ:kankon
469 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 04:42:16 ID:/1HI0vwk
私はここの人達みたいに、生まれつき金持ちとかじゃなくて
途中から金持ちになって
家も暮らしも結構変わったんだけど
いまだに昔の暮らし(貧乏ではないけどごく普通)がトラウマになってる。
テレビで、超高層マンションの最上階に住んでたどっかの社長?が
「もうここから下がる(部屋の階も暮らしの質も)事は出来ない」
って言ってたのに近い。
やっぱ一度でも上にあがってしまうと
二度と落ちたくないと思っちゃう。
また元の暮らしに戻ったらと思うと不安で不安で。
元から金持ちだったらこんな思いしなくてすんだのに。
470 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 01:19:50 ID:MEEyAozd
>469
逆に元からだと、それを失う怖さも
想像つかなくて怖いと思います。
うちは微妙な金持ち・・・
資産は数億くらいある家庭の、大学生の長女です。
長男の弟がかなりほわほわした性格で頼りなく、
いつか悪い女に騙されて、資産全部奪われるのでは?!とか
いつか悪い人に一家殺害されてお金もなくなるのでは?!とか
そういう不安が頭にあるし、
自分の老後まで一生贅沢できることが確約されていないから
しっかり自立して自分で稼いでおこう・・・という事を考えてばかりです。
不安です・・・。
それよりも、趣味が質素で地味なため、質素な生活をしていますが、
普通の収入の方と結婚できるか不安です・・・
生活費切り詰め苦しむくらいなら、実家にいたほうが幸せだなぁと。
471 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 22:40:50 ID:ZehSWQyY
>470
それもちょっと精神的に弱すぎるな。
別に金を持つ持たないに限らず
誰にでも明日交通事故にあう可能性や、通り魔に刺される可能性
火事にあって衣食住すべてを失う可能性だって当然ある。
一々そんな事に怯えるのは馬鹿馬鹿しいことこの上ない。
大昔の中国で君みたいな事を心配していた人がいたけれども、
そこから出来た熟語を思い出してみるといいよ。
472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 08:31:07 ID:br/BXnSQ
ワラタw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s