役に立ちそうなレスを転載するスレ その86 (364レス)
上下前次1-新
224(1): 2020/10/31(土)01:00 ID:SIvixNws(107/187) AAS
115 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2M12NrYQ0
そもそも街やほとんどの商品自体が大衆向けに設計されているから、
富裕層向けのモノやサービスを享受できる場所はごく限られている。
最先端の文明の利器である携帯端末にしても、
日本じゃ金持ちも貧乏人もみんな同レベルの製品を同じように使っている。
富の多寡を問わず、日常ではそこらへんのモノやサービスを普通に活用した方が便利だ。
116 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:E5eTWVpS0
富裕層向けのモノやサービスって富裕層から金を巻き上げるために
実際の価値以上に高いものがほとんどだよ。
特に新興富裕層(成金)向けのものは詐欺商品みたいなものばっか。
117 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ptulETkK0
審美眼のない人は値段で判断するしかないからしょうがない。
高いもんやブランドありがたがる奴なんてその程度。
高級品は日本ではむしろ高くないと売れない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s