役に立ちそうなレスを転載するスレ その86 (364レス)
上下前次1-新
278: 2020/10/31(土)01:20 ID:SIvixNws(161/187) AAS
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/10(水) 11:31:09.76 ID:s9vpBloV [2/2]
バイアグラあるから不能にはならないだろう。
ジェネリック、又はバイアグラトルコ製は安いが、
アメリカ製は20年前は30錠3万円だったのが、
今は確か15万円・・・いや違う。確認したら28万円だ!!
めちゃくちゃな値上がりだ。
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/10(水) 19:47:57.27 ID:8gge+VkY
コロナで需要増での値上がりなのかなw
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 13:31:54.89 ID:JIhEs8qE
アメリカの薬価は毎年異常な値上がりらしい。
病院とか薬は金持ちだけの特権のようだ。
アメリカ旅行中に盲腸手術したら費用が600万円だったとか聞くね。
まあ、バイアグラはトルコ製が昔と値段かわらず
4錠6,000円くらいみたいだからそれでよいのでは。
本物かどうかはわからんが、偽物には思えなかった。
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/12(金) 08:41:59.55 ID:v1dK5HcN [1/3]
情弱さんたち、インジェネというのがあるんだよ
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/12(金) 13:27:45.48 ID:OJNfu6lb
ところが俺はインドジェネリックは効かない体質だった。
カマグラは全然効かず、カベルタが100*2錠でやっと効くくらい。
シルデナフィルは頭が痛いだけだった。
なので、トルコ製バイアグラが一番バランスが良いと思った。
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/12(金) 14:53:25.00 ID:v1dK5HcN [2/3]
シルデナフィル(バイアグラの原薬)は、
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/12(金) 14:55:54.20 ID:v1dK5HcN [3/3]
途中送信してしまった
バイアグラ系は、空腹じゃないと効かないし、飲んでてもダメ。
かなり体調に左右されるので、ブーストくらいに考えていたほうがいいよ。
俺はシアリス系で立たせて、バイアグラ系でビンビンにする。
20代のようなガチガチちんこになる。
どっちもインジェネで、合計300円くらいで済んでる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s