役に立ちそうなレスを転載するスレ その86 (364レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その86 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1604065963/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/30(金) 23:29:21.44 ID:xmqaWwW0 892 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/08/22(月) 05:59:48 ID:54c/fPnt お金にいい使い方も悪い使い方もないと思うぞ。 風俗にしろ整体にしろ、それなりに意味はある。 また稼ぐお金にいいお金も悪いお金もないと思うね。 ソフトバンクで稼いだお金も新聞配達して稼いだお金も同じ。 893 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/08/22(月) 06:01:19 ID:sUhcE9Wq [1/3] 892 稼ぎ方にいいも悪いもないが、使い方にはあるだろ 894 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/08/22(月) 06:02:14 ID:sUhcE9Wq [2/3] 891 資産額と毎月(毎年?)のキャッシュフローは? 895 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/08/22(月) 06:23:30 ID:G0Wscv8D 894 8000万で5千万安定高配当株、電力とかに分散。 残りの3000万ですいんぐ。毎月は平均すると150〜250って感じ。 もちろん損する月もあるからね。しかし、それも今のところはってこと。 株は不安定だし。これからどうなるかはわからないので、 贅沢なんかせずに(普通レベルでは遊んでるがね)もっと貯めて 配当だけで整体いけて食ってけるようになりたい。 整体士になれればいーんだがね。 ほんとは仕事したいが、とにかく首にくると集中できなくて頭がぼーっとするから無理。 首悪かった頃電車に座ってるだけで首に不快感がきて 左手を首に添えてないと痛くて我慢できない状況だったし。 発狂して叫びそうになる自分を抑えるのもストレス溜まったなー・・・・ これは人には分かんないだろね。 つーか整体士の皆さんほんとありがとう。この世の中で俺が一番尊敬してありがたいのはあんた達です。 って整体士が見てないよねw さ、今日の相場に備えて飯でも食うわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1604065963/66
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/30(金) 23:15:58.56 ID:xmqaWwW0 66 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 11:38:24.97 ID:tM0Whh+i0 [2/2] それがいやなんだよな。 次の引越し先は、どこがいいかって、ほんとに田舎の農家の中古物件から、長野の リゾート地で投げ売りされてる、倒産したペンションを買うとか、そういうのも考えたけど 冬がきついし、田舎のコミュニティをいろいろ聞くと、けっこう恐ろしいことが多い。 共同水路のメンテのどかた仕事とか、消防団とか、会合とか、冠婚葬祭とか。 だから、結局、首都圏の郊外の広いとこが、古いコミュニティがないんし、買い物も 便利だから、年取ったときに良さそうな気がしてる。 67 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/05/25(水) 12:37:06.37 ID:d1AwMLa30 おれは田舎の土地ほったらかしにしてる、今の田舎の現状は古いコミュニティ は年寄の死減で後10年もすればかなり変わると思う、今田舎に残ってるバブル 世代以降の世代は都会人と同じで濃いコミュニティは嫌う傾向があり だんだん都会化してくると思う、車は必須で車がないと生活は成り立たない 俺の田舎の場合、車で30分も走ればスーパー、コンビニ、病院、ホームセンター パチンコ、外食、etc都会並のインフラは揃ってる、ネット環境整備されてて 問題はない、探せば格安で田畑山付家が手に入るだろうが家族で移住ならともかく 単身で移住はコミュニティ的にきついと思う、それとやっぱり家に引きこもってやる専業は 田舎じゃそうとう異端に見られると思う 68 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 14:31:41.85 ID:MAPxGTvF0 [2/2] >66 大箱を安いからと買うと維持費がすごいよ。庭掃除に暖房費、とんでもなく高い。 旅館やペンションなんかも安く出てるけど、 あれほどランニングコストがかかるように出来ているものはない。 共同水路のメンテナンスは俺は毎年1回出てる。 消防はある程度年齢が行ったから免除してもらってるけど、 地域防災の委員はやってる。まあ自主防災だから 自分を守ることにもなるし、年に数回だから引き受けてる。 会合も最低限の付き合いだけにとどめて、冠婚葬祭は基本通夜には行かず香典だけ届ける。 普通はみんな通夜に行くらしいが、とりあえず最低限の香典を届けることで許されてる状態。 ただ同じような移住者が増えてきたから、最近はそっちと付き合うことにしてる。とても楽ちん。 そう思うと、なかなか永住する場所って決めづらいよな。 結局嫌なとき(冬とか)だけ離れて暮らすのがベストみたい。 >67 俺も無職で親のスネかじりと勘違いされてて変人扱いされてるw ただ最近の田舎は、昔と違ってあまり他人のことに首突っ込んでこない。 あなたが書かれたインフラなどのことも含めて、暮らしやすくなってると思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1604065963/38
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/31(土) 00:07:57.32 ID:SIvixNws 67 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 19:36:16.71 ID:eLlKZLAW [2/2] >66 結局、ある程度年とってからの贅沢は家族ぐるみってことだよね。 旅行でも若い頃なら一人旅もできたけど、今はそんなことできないし。 まあ、肉好きのおいらが最近は健康上の理由でしゃぶしゃぶしか食えない とういのも情けない。 脂がじゅーじゅー滴り落ちるような特上カルビを、もう一度でいいから 思う存分食ってみたい。 68 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 20:32:21.92 ID:wjMAt5Ag >脂がじゅーじゅー滴り落ちるような特上カルビを、もう一度でいいから >思う存分食ってみたい。 喰えYO!!!若くて貧乏な自分にはしたくても到底できないというのに。。。。 この贅沢者が!!!!!!!!!! 69 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 20:34:30.74 ID:Qck8V8Sr >67 そうですかね? 自分は20代後半ですが、肉はここ5年ほとんど食ってないです。 一生分の肉を食いますた。てんぷらとかコロッケなどの揚げ物も食ってないです。 今は魚しか食べないですね。毎日缶詰とかで魚は食ってます。 刺身は美味しいですよ。 79 名前:67[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 11:03:04.30 ID:/LlWBTCs >68 痛風の痛みがどれだけ凄いものか経験していないから言える。 霜降り肉1切れでも食えば、翌日、足の親指がぴりぴりしてくる。 思いっきり肉が食えるのは成人病とは無関係の若い時だけ。 若くてカネがあったら、ケチケチせずに贅沢するべきだと思う。 年を取ると、カネがあっても、贅沢の選択肢が限られてくる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1604065963/135
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.653s*