スターウォーズ(初期三部作)の特撮 (883レス)
上下前次1-新
120: 2008/05/13(火)07:12 ID:WDaBUN4w(1) AAS
つかスターウォーズなんてまんがじゃん。
121: 2008/05/13(火)09:56 ID:rk3nWuIu(1) AAS
>>119
俺も、IVは最初のと映像追加版と両方封切りで見てる。
で、最初の版は見直したら、やっぱりこっちの方がいいわ。
あとから足した特撮部分はたしかにすごいんだけど、
浮いてるというか、映画的にはいらん部分。
手塚治虫の描き直し癖もそうだけど、作者は自分の作品を
客観視できないんだな。
122: 2008/10/29(水)20:09 ID:gXwqXH2C(1) AAS
特撮ファンが新三部作を好きなわけないのはわかるが、
旧三部作を語るとスレタイつけて新三部作と比較しないでも良さそうなもんだw
FCのドット絵はポリゴン+テクスチャより温もりが…、とか言ってもしゃーないわけで
123: 2008/11/12(水)05:51 ID:BLPzdxZ+(1) AAS
お前みたいのが書き込まないように予防線を張ってるだけだよ
124: 2009/02/07(土)14:30 ID:Js03vpRv(1) AAS
ダースモールや 青年のダースベーダーの三部作は いらない 蛇足
125: 2009/07/10(金)12:02 ID:mpVUFpLb(1) AAS
サードーやナッドら古代シス郷の実写版が見たかった
スピンオフが映画化していたら はたして誰が演じてただろうか?
126: 2009/07/16(木)01:30 ID:ntU1EKqB(1) AAS
旧三部作は好きだが、旧三部作のDVD版はイラネ。
特別編のDVDを出してくれないかな。
霊体アナキンを青年時代にするとか、20年前と殆ど変わってないナブー出すとかマジ勘弁だよ。
127: 2009/08/04(火)17:55 ID:HGWp20KB(1) AAS
確かにね
128: 2009/09/22(火)18:36 ID:iuirSNsi(1) AAS
129: 2009/09/23(水)15:00 ID:mmeydLUw(1) AAS
新3部作はデジタルアニメ版として欲しいね。
オリジナル3部作は特撮版として言い放って。
130: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
131: 2010/07/26(月)00:31 ID:zNZvKU5R(1) AAS
132: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
133: 2010/10/06(水)05:57 ID:8O+MlftC(1) AAS
3Dでリリースとかね
134(1): 2010/10/13(水)19:17 ID:M9MdfYh8(1) AAS
もちろんミニチュアもいいけど、CGもいいと思うけどなあ。
温かさって何って話しだし。
135: 2010/11/02(火)19:53 ID:yJUYI09O(1) AAS
CG全盛の現在でも検討段階で人が絵を描き模型を作り
大きな模型を立体スキャンしてCGIを起こしている件
136: 2010/11/25(木)20:59 ID:ObsQwvuA(1) AAS
スカイヲーカーは「空を歩く人」って意味だから
超能力者の家系なの?
137: 2011/01/09(日)09:39 ID:2mp772Yr(1) AAS
スターウォーズのAA
外部リンク:bhdaa.sakura.ne.jp
138: 2011/01/09(日)10:53 ID:V9fo2aIx(1) AAS
外部リンク:blog.livedoor.jp
139: 2011/01/09(日)16:55 ID:f0vIWoNM(1) AAS
ブルレイ決定記念カキコ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s