[過去ログ] 【雲か嵐か】ナショナルキッド スレ【稲妻か】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2005/05/27(金)19:38 ID:5ZsBw13t(1) AAS
>>61
ヘボ探偵、金有左門の助手「サンコ」の役
63: 2005/06/05(日)13:40 ID:jrtxSIl8(1) AAS
ナショナルキッドと言えば、埴生の宿。
64: 2005/06/07(火)18:11 ID:7lDTyQaw(1) AAS
埴生の宿といえば「ビルマの竪琴」
65(1): 2005/06/11(土)08:09 ID:gSjolcph(1) AAS
50代のチャンネラー全員集合
66: 2005/06/11(土)08:56 ID:Q++AMwnT(1) AAS
小嶋一郎・・
生存だとしても、酷い生活なんだろうな。
見る影もないだろうが近影も見てみたいものだ。
67: 2005/06/14(火)08:08 ID:KhwqdS5b(1) AAS
age
68: 2005/06/15(水)20:15 ID:fvsHeWIv(1) AAS
>>65
やっぱそう思う?
69: 2005/06/18(土)21:13 ID:46yCowU3(1) AAS
実際そうだもんなw
俺はまだ49だが。
70(1): 2005/06/22(水)14:09 ID:i2KCI3tN(1) AAS
俺松下電器の社員なんだけど、
入社当時、松下歴史館(松下電器の博物館)を見学する機会があって、
どこかにこれと「隼」(円谷がCM作った掃除機ね)の資料がないかと
探してしまったよ。
ぜんぜんなかったけど
71: 2005/06/22(水)18:40 ID:6pq2YG+Z(1) AAS
同じように、どうせ東芝の方にも「光速エスパー」の資料なんかないんだろうねぇ。
72: 2005/06/22(水)22:09 ID:3/3l0xSB(1) AAS
>>70
「隼」の方は、最近のウルトラマンDNAの付録DVDに載っているんだけどね、、、
73: 2005/06/22(水)23:58 ID:9EInv48I(1) AAS
昔、川崎の東芝科学館にはエスパーがおいてあったぞ
今は知らんけど
74: 2005/06/25(土)22:16 ID:Q6aacU+H(1) AAS
age
75: 2005/07/09(土)23:50 ID:OwQ0PFYP(1) AAS
>>58
1966年の夏休みに10チャンネル(NET)で10時から10時30分に放映されました。
「インカ族の来襲」はきちんと13回放映されたようですが、「謎の宇宙少年」は
後半がカットされたみたいです。
7/21-8/4 インカ族の来襲
8/5-8/13 海底魔王ネルコン
8/15-8/22 地底魔城
8/23-8/29 謎の宇宙少年
76: 2005/07/10(日)19:21 ID:p9ga+mnm(1) AAS
俺は40年くらい前、早朝か夕方の再放送で観ていたような覚えがあるなぁ。
77: 2005/07/11(月)21:27 ID:v2r43QRX(1) AAS
あの手の番組の再放送は、大抵その辺りの時間帯だったな。
78: 2005/07/13(水)04:31 ID:nS4JuNWw(1) AAS
学校の登校時間にかかるような時間帯に放送されてたな。
新聞の投書欄に子供がこれを見てから家を出るので、遅刻して困ります
放送時間を変更してくださいなんてのがあったな。
79: 2005/07/15(金)18:39 ID:0ung4lLe(1) AAS
「マリンコング」の放送も夕方だったかな。
80(2): 2005/07/16(土)05:37 ID:XfC/EFAc(1) AAS
小児まひの子供キッドが さあ立つんだ 正雄君たつんだと いう
場面を思いだした。
ビデオには 収録されていない どなたか記憶ありますか
81: 2005/07/18(月)14:29 ID:dvG0Is1p(1) AAS
記憶してます
なんで、あんな感動的なものまで排除するんだ
マスコミやメディア関係者の脳は糠味噌か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s