[過去ログ] ★あの特撮のロケ地どこだろう?★ (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497: 2006/10/19(木)23:32 ID:k+vIegai(2/2) AAS
生田じゃなかったっけ?
498(2): 2006/10/19(木)23:56 ID:5+83UbYR(2/2) AAS
>>496
ここ
外部リンク[cgi]:www.mapfan.com
499(5): 2006/10/20(金)00:21 ID:lUcyrEcy(1/3) AAS
早速教えていただいて感謝です。
今度連休中に逝ってみます。
ところでDVDでセントラルをよく観察
してたら、隣の店かどうか分かりませんが
「パンダパン」と書いた看板がありました。
当時そんなパンメーカーがあったのでしょうか?
つまらん話題で申し訳ありません。
500: 2006/10/20(金)08:59 ID:BvApPz+C(1) AAS
>>496>>498
長沢浄水場のそばだったんだね。昔、少年野球の試合があって毎週その辺りまで
行ってたよ。
501(1): 2006/10/20(金)12:17 ID:LZ7Mickq(1) AAS
>>494
大泉の近くの石神井公園は特撮の東映系の撮影が多いよ。
特にキカイダー、ロボコン、嵐は繰り返し出てきます。
消防の時にキカイダーの撮影を弟と見ててハカイダーのガンを
持って帰れるチャンス(隙)があったのに怖くて出来なかった。
「今でも、惜しい事したな〜!」と話す事がある。
502(1): 2006/10/20(金)12:56 ID:fFqE0x98(1) AAS
>>499
数年前まであの小さな商店街あったけど、今は壊されて
マンションの駐車場に変わってる。
いってもがっかりするかも。
ついでに長沢浄水場や旧生田スタジオ周辺にも寄ったほうがいいよ。
503: 2006/10/20(金)13:43 ID:CaqhcTfw(1) AAS
>>501
円谷作品では砧公園や多摩川べりなんかの世田谷区内が多い……てのと同じなんだろうね。
504(1): 2006/10/20(金)15:30 ID:jK0ATOqO(1) AAS
>>499
90年代なんか、
真っ白けの缶に犀の絵が書かれただけの
サイダーがあったんだぞ。
505(1): 2006/10/20(金)16:41 ID:K2VGrDxV(1) AAS
>>499
現状は地図サイトの航空写真、Google Earthなどで確認するべきでは。
506: 2006/10/20(金)16:47 ID:XMMWkINY(1) AAS
話がかみ合ってない
507: 499 2006/10/20(金)19:58 ID:lUcyrEcy(2/3) AAS
>>502>>504>>505
レスありがとう。今度のロケ地探索
ワクワクしてます。Google Earthでも
確認しました。>>498さんに教えていただいた
場所で確認したところ、赤い屋根のL型の建物
がそうみたいでした。後、49年当時の画像で
したが、想像していたよりもものすごく殺風景
というか、閑散とした町並みなのに大変驚いています。
また、生田スタジオ跡も勿論いきますので。
508(1): 499 2006/10/20(金)20:02 ID:lUcyrEcy(3/3) AAS
連続書き込みすいませんが、ライダー8話の蜂女で本郷が
昼寝していた公園をご存知な方いらっしゃいますでしょうか?
509(2): 2006/10/21(土)02:54 ID:dFgoIpnZ(1) AAS
第2話の東京地区予選レース表彰で
本郷が襲われた宅地造成地(家がまだほとんど建っていない)
はどこですか?
生田辺りだとは思うのですが正確な場所が知りたいです。
510: 2006/10/21(土)03:04 ID:cLjzSYCy(1) AAS
>>セントラルスポーツ
好き好き魔女先生の6話で
悪さをしたロボットがみんなに追いかけられるシーンで
出てくるね。セントラルスポーツ前の商店街
魔女先生主演女優を殺した出前男がロボットとぶつかるすこし前のシーンに
セントラルスポーツが映ってる。
511(2): 2006/10/21(土)03:48 ID:65mKnvw3(1) AAS
講談社の『仮面ライダー 特別版 ショッカー Vol.1』に拠ると、
>>508 「よみうりランド 聖地公園広場」
>>509 「川崎市麻生区栗平の宅地造成地」
との事です。
512(2): 断涯絶壁 2006/10/21(土)16:48 ID:l/4Gv3gj(1/3) AAS
東映作品にでてくる。崖下に穴があるところ!を見付に行ったわいいが?崖が見えるにも関わらず、高い塀で囲われており残念です。吉見百穴のすぐそばです。
513(1): つづき。 2006/10/21(土)16:52 ID:l/4Gv3gj(2/3) AAS
通りすがりの人に聞くと、殆んどの人がロケに遭遇していて、聞いてるだけで興奮してしまいました!戦隊やメタル、キカイダー01、ズバット、キャプターなど大泉作品には多数お目見えです。
514: 連続失礼 2006/10/21(土)19:14 ID:l/4Gv3gj(3/3) AAS
ここのスレを最近見つけ、興奮しております。数々のムック本よりも、当時の現体験した生の声に感動させられます!
515: 2006/10/21(土)22:03 ID:AxtPZRQ7(1) AAS
○○を見に行きました、なんて書くより具体的な住所や地名、地図のurlを貼るほうがもっと喜ばれると思われ。
516(3): 512です 2006/10/22(日)07:13 ID:9oXzbsIL(1/5) AAS
こちらは埼玉県東松山の吉見百穴のスグ近くです。百穴の受付で、聞くとスグ判ると思います。自分もそうでした。また15年前初めて生田スタジオを見に行ったとき途中の、坂道の右側の雑貨屋に当時の話をしたら、いろいろ答えてくれました。また書きます!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*