ウルトラシリーズの子役たち (576レス)
1-

78: 2010/10/31(日)10:54 ID:dmC1idYR(1) AAS
>>77
レオでオニオンの回の桃太郎。
成長してからダイナにもゲスト出演してたよ
79: 2010/11/02(火)20:03 ID:yf+6LvNT(1) AAS
オニオンは酷い話だったね(^-^)
80: 2010/11/04(木)11:58 ID:Qws014xZ(1) AAS
動画リンク[YouTube]

チャック丸出し戦士の特撮 最初の小汚い人形が飛んでる時点でどこの半朝作品だよって気分になるw ペラペラでくたくたのエレキングはどれだけ低予算で作ったんだろうか
酷いセットに無いほうが良いようなしょぼい光線 全く重みを感じない格闘 怪獣がプルプル震えてるのはコントのつもりだろうか これでもまともな回の選りすぐりで豚鼻過労死やチョンマルトは更に・・

動画リンク[YouTube]

はい糸見えません またねつ造ですかw 豚鼻セブンとのあまりのクオリティの差に吹くw

動画リンク[YouTube]
省24
81: 2010/11/05(金)23:53 ID:jaYbYEWR(1) AAS
高野浩幸と高野浩和は、無関係?
82: 2010/11/09(火)14:43 ID:jcHbS2bf(1) AAS
動画リンク[YouTube]
これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

動画リンク[YouTube]
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

動画リンク[YouTube]
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

動画リンク[YouTube]
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
省26
83: 2010/11/16(火)15:32 ID:cBn9cVBf(1) AAS
>>77
78に加えて幼稚園の頃に役はついてなかったが、エースに出ていた。
2年前にウルトラ情報局に出演した時に本人が話してた。
84: 2010/12/03(金)08:33 ID:gPz9oQ6p(1) AAS
外部リンク[html]:nuresoku.blog72.fc2.com
85: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
86: [age] 2011/04/21(木)22:27 ID:iLIxrgv2(1) AAS
外部リンク:8215.teacup.com
87: 2011/05/19(木)23:16 ID:npyICqgk(1) AAS
画像リンク[png]:godzira.co.jp
画像リンク[png]:godzira.co.jp
画像リンク[png]:godzira.co.jp
画像リンク[png]:godzira.co.jp
画像リンク[png]:godzira.co.jp
画像リンク[png]:godzira.co.jp
画像リンク[png]:godzira.co.jp
画像リンク[png]:godzira.co.jp
画像リンク[png]:godzira.co.jp
画像リンク[png]:godzira.co.jp
省1
88: sage 2011/05/23(月)01:06 ID:IKlJ8EQg(1) AAS
1の子役さん、一人知り合いがいます。童顔おじさん、といった雰囲気で
実際の年齢よりもだいぶ若く見えます。某大手企業にお勤めとか。
89
(1): 2011/06/01(水)19:29 ID:IzVjeWou(1/2) AAS
セブンのキュラソ星人から逃げる少年=帰リマン1話のハトの少年
=ゴーグルイエロー

だよね
90: 2011/06/01(水)19:31 ID:IzVjeWou(2/2) AAS
age
91: 2011/06/02(木)12:32 ID:URcPRRdu(1) AAS
>>89
何故そこで金忍キャプター5を抜かす?
92: 2011/07/06(水)23:19 ID:KX7qzBBG(1) AAS
アラサー世代の若い特撮ヲタどもの頓珍漢なウンチクを知って激怒した俺。

「『ウルトラマン』のホシノ君が途中降板したのは、演じる子役が撮影用の火薬を勝手に持ち出し、
 通っていた小学校で爆発させて同級生に怪我を負わせた事件を起こした為。
 それが社会問題になり、一年の放送予定だった『ウルトラマン』が39話で打ち切られた」

おい、ホシノ君が降板したのは子役がスキーで骨折したからだろ。
それと火薬を勝手に持ち出した子役は『マグマ大使』のガム役の子役だ。
もっとちゃんと事実を知ってから発言しろよ、アラサーども。
93
(2): 2011/08/17(水)21:39 ID:SQpgv1Eq(1) AAS
ウルトラマンAの34話に、ジャンボーグAの和也役の子出てなかった?
94: 2011/09/19(月)23:00 ID:1AjvGke9(1) AAS
第二期ウルトラシリーズの再放送を見ているが、当時の子役は
執拗に子供らしさを演出しようとして不自然な演技になってる。
>>93
昭和のイケメン少年って感じだよね。今何やってんだろ。
95
(3): 2011/09/20(火)01:56 ID:HqNy8/hw(1) AAS
>>93
出てたね。
クレジットはされてないけど、巨人の帽子被ってる子だ。
放送時期的に考えてすでに「ジャンA」のレギュラー決まってたんだろう。
ちなみにメインゲストの少年もゾーンジュニアになるんだな。

…しかし「ジャンA」以外では聞かない名だね。香山高寛くんだったか。
ただ一年もの長丁場のレギュラーやってるとその間はまず学校なんか行けないだろうから、
その反動であっさりやめてしまう子も少なくはないそうだ。
(その典型的な例が「ライオン丸」で小助を演じた梅地徳彦くん。一年レギュラーやってる間
トータルで20日ぐらいしか学校に行けず、その後は母親の意向でレギュラーの仕事は一切受けなくなったとか)
96: 2011/09/24(土)21:55 ID:q+OwYl2n(1) AAS
>>95
ウルトラではないが、梅地徳彦くんが出たついでだが、
梅地くんは、柔道一直線で、ある柔道家の子供時代の回想で、
川で素っ裸で漁をしていたし、
ライオン丸では、ガンマンの怪人に服を吹き飛ばされて、
素っ裸になってた。
よっぽどヌードになるのが好きだったんだなww
97: 2011/09/30(金)23:41 ID:ueK0Fo2k(1) AAS
>>95
1年ものの番組でレギュラー努めると、やはり学校には殆ど行けなくなってしまうのか…
ウルトラシリーズでもレギュラー役の子役はその後殆ど引退してしまっているけど、学業との両立が難しかった事情があったのかな?
ホシノ君の場合は怪我で降板したけどその後復帰せず引退したようだし
タロウの健一君は後半になって出番が激減していて、タロウを最後に引退の模様
帰りマンの川口英樹さんはライダーでもレギュラー務めてたくらいだけど、引退したのはその直後だったような。
レオの新井つねひろさんは例外的にその後しばらく俳優をされていたけど、今は引退されているよね。
1-
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.120s*