[過去ログ] 【守れ地球を】仮面ライダースーパー1【その腕で】 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 名無しさん 2010/11/06(土)23:04 ID:UNsnJZac(1) AAS
中の人ネタはなぁ・・・クウガもカブトも、1号の人も集大成作品に下りたり
地雷発言してるしがっかりすることが多いので触れないようにしてる
中の人=ライダーじゃないし

>>123スレチにしてくれ

洋もだけど一也もとがってる部分ないよな。シリアスハード設定多い昭和ライダーなのに
127: 2010/11/17(水)22:05 ID:8LtJPi4O(1) AAS
中の人とは喧嘩別れしちゃったけどヒーロー同窓会2やるよ!
【緯度G大作戦】黒田能靖について語るスレ【ユウセイダー】
2chスレ:sfx
128
(1): 2010/11/19(金)04:38 ID:lA2VNyo1(1) AAS
ファイブハンドって腕自体が変化してるの?
それともライダーマンみたいに付け替え式なの?
129: 2010/11/19(金)07:15 ID:2Vxxvecq(1) AAS
>>128
第21話を見ればわかるが付け替え式
130
(1): 2010/11/20(土)08:34 ID:EuvZh2Fb(1) AAS
>>120
それでもクウガもアギトも途中で時代錯誤のおちゃらけ路線に変わってしまうのではと
本放送時はハラハラしながら観ていたの思い出したな

しかしそれは杞憂であり、
明るい作風でも電王やWなど時代にマッチした新しい方向性を見いだすことができた
ある意味、今の平成ライダーシリーズは悲願達成ともいえるな
131: 2010/11/20(土)20:37 ID:93LqmpVw(1) AAS
>>130
だが一作品づつではなく平成ライダーシリーズ全体として考えると
ハード路線からおちゃらけ路線に変わったと言えると思う
クウガやアギトみたいなシリアス路線はもうやらないと思うよ
132: 2010/11/20(土)21:32 ID:wKqxBIWO(1) AAS
スレ違いの話題はその辺で終わりにしてくれ
133: 2010/11/22(月)21:09 ID:LcAWA3fi(1) AAS
>>125
思った
取り外し可能とかそんな描写あったっけ?
134
(1): 2010/11/23(火)09:34 ID:3DmxbXm7(1) AAS
あの漫画はできる限り原作準拠しようという姿勢は見られるが、漏れや演出上の改編も多いだろもともと
135: 2010/11/24(水)03:22 ID:UtrOh873(1) AAS
>>134
漏れや改変?具体的には?
136: 2010/11/24(水)07:04 ID:fYgZp8rC(1) AAS
まあチェックマシンに関しては、映像上では
持ち運びできるともできないとも言われてないので
改変というわけではないな。

絶対に持ち運びできないのなら、いったい誰がいつの間に
日本の谷モーターショップ付近に設置したのかわからんし。
137: 2010/11/28(日)06:15 ID:Q+YSSETq(1) AAS
チェックマシーンは一也自ら作ったって裏設定らしいじゃん、宇宙開発研究所から持ち帰った設計図から
ヘンリー博士がVジェット内に隠しておいた設計図で、赤心寺で修行してた半年間に建設したと見た
高級取りだったはずだから金はあったんだろう
138: 2010/12/09(木)22:02 ID:09zMtR7G(1) AAS
当事、少林寺拳法クラブに入って習っていたが,挨拶の合掌が違うし、技も異なっていて、
なんでかと思っていたら、少林寺拳法と小林拳は違うということを知った。
少年時代の思い出だ。
139: 2010/12/12(日)17:33 ID:5i/O7TcP(1) AAS
「少林寺拳法」は近代空手から発達した武道の一派
「少林寺流」は沖縄の伝統空手の一派
「少林拳」は中国拳法
140: 2010/12/13(月)08:17 ID:yt24wlLF(1) AAS
少林寺拳法は、喧嘩坊主・宗道臣という日本人が中国拳法を収集して日本の柔術と組み合わせた、
というように彼の著作に書いてあったと思ったが、空手?
宗道臣は空手使いをやっつけた話を披露して自慢していたが。
141: 2010/12/14(火)01:52 ID:zE3fnnyp(1) AAS
死神博士というと怖い感じがするのに幽霊博士だと可笑しい感じがしてしまう。
「ドボチョン一家」に出てきそうな。
142: 2010/12/18(土)01:07 ID:UmRcJlqE(1) AAS
主人公が上半身裸になる場面がいくつもあるけど、
ガッチリはしているが締まりが今ひとつ。
これでアクションスターとしてはいかがかな。
143
(1): 2010/12/21(火)18:20 ID:n3xW5eu4(1) AAS
所詮はZXを貶めて奪った役だから
144: 2010/12/24(金)03:57 ID:cQSgPPsZ(1) AAS
DVD見つからねええええええ
145: 2010/12/24(金)12:55 ID:F7N0LVmE(1) AAS
>>143
「貶めて」というのはちょっと違うだろ。
確かに今のようにオーディションのシステムがちゃんと確立されているような状態で
あんな直接上層部に取り入るような真似をすれば不正と言われても仕方ないかもしれんが、
(それ以前に今あんなストーカー紛いの事やっても相手にされんどころか確実に通報されるw)
当時はまだそうやって横槍的に役を勝ち取る余地もあったって事だろう。
1-
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s