[過去ログ] 【SAF】ファイヤーマン【PART2】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(4): 2010/08/18(水)08:06 ID:3SoVwN+y(1/2) AAS
ファイヤーマンが町中で戦った話ってあるんだろうか?6回見終わったけど
巨大ヒーロー物の醍醐味とも言うべき都市破壊のシーンが無かったな。
ファイヤーマンに物足りなさを感じたのはこの事かな?
33: 2010/08/18(水)08:30 ID:QLh5ozgH(1) AAS
受話器の隙間からの撮ったり、電話を同時に取って話すところとか
じわりとおもしろい。
34(1): MATおどろくタメゴロー ◆7e1TF4r5Xk 2010/08/18(水)09:06 ID:o5Vs6Quo(1) AAS
>>28
>ファイヤーマンには時空を越える力がある
出た!円谷のやってはイケナイ掟その1、それやっちゃいましたか。どーもです。
なんかファイヤー叫んだらもうスットンパッタン暴れてる音がしたんで
もしやと思ってたらやっぱりですかw
その前の週の「ヤバ気な穴に落ちた少年」も前後しながらも視聴終了。
レッドキング、レッドキングじゃないか!レッドさんがマグラに股がって炎してる所をいい感じにプレスされてジュラザウルスになってます。
レッドさん苦労が絶えなかったのかすっかりお痩せになって眼光ばかりギラついてました(怖
そしてジュラシックパークまで落ちる穴に子供はともかく大のオトナが次々と!w
いくらネタが尽きてしまってるとは言えドリフのコントを丸パクいけません。
省6
35: 2010/08/18(水)12:12 ID:ngmLEHGm(2/2) AAS
>32 基本的に海辺が多いよね!でも今8月の真夏だし夏休みに見るには、ちょうど良いかも海は涼しげでイイ感じ。
>34 タメさん
やっぱりジュラザウルスってレッドキングに似てますよねW
俺はトウモロコシにも似ていると思いました。
36(1): 2010/08/18(水)12:34 ID:fW3qKiuD(1) AAS
>>32
後半あるよ
37(1): 2010/08/18(水)12:41 ID:4GnHqvp7(1) AAS
>>32
多分10話が最初。
38: 32 [age] 2010/08/18(水)14:52 ID:3SoVwN+y(2/2) AAS
>>36の方、>>37の方、情報有難うございます。
39: 2010/08/18(水)16:17 ID:pFHW69oo(1) AAS
でもその後は数えるほどしか無いなぁ・・・・
ガガンゴ、ダブルゴッドぐらいか。
ヴィレナス星人やブラッカーの時も街並みのセットこそあるけど、
都市と言うより明らかに郊外だしな。
40: 2010/08/18(水)20:56 ID:KkDrIvV2(1) AAS
ファイヤーマンは全国各地の巡回調査しているSAF岬と漁村、農村の子供達との交流の物語w
41: 2010/08/18(水)22:15 ID:g6H82+ch(1) AAS
>レッドさんがマグラに股がって炎してる所をいい感じにプレスされてジュラザウルスになってます
炎してるってwそっちはゴルゴだろうがww
タメは毎度毎度おもしれー奴だなw
42: 2010/08/19(木)04:53 ID:9oA7j25b(1) AAS
沖縄出身者の恨みがこもった都市破壊満載のウルトラシリーズとは
反対を行っているわけだ
43: [age] 2010/08/19(木)15:57 ID:TJR8d1yF(1) AAS
SAFの専用車、マリンカーはマツダカペラ。8/15日BS11で放送の
「帰ってきたウルトラマン」35話で郷秀樹が運転していた車もマツダ
カペラだったな。SAF隊員のヘルメットはMATの物を改造したと
前スレに書いてあったけどマリンカーのマツダカペラは帰りマン35話の
郷の車を流用したもんじゃないよ〜。ヘッドランプが違ってるし。
郷の車は角型2灯、マリンカーは丸型4灯。
44: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
45: 2010/08/19(木)23:18 ID:KW+LuU5R(1) AAS
ネロギラスとラノザウルスが戦ったらどっちが勝つんだろうか
46: 2010/08/19(木)23:29 ID:i/rumGzR(1) AAS
どっちが強いだとか、くだらないことが気になるヤツ多いんだね。
ジャンプ世代?
47: 2010/08/19(木)23:53 ID:5wne2UZG(1) AAS
あの肋骨デザインってなに?
イメージスケッチ?かなんかだと、もっとカッコいいものを目指してたんだろうか
48: 2010/08/20(金)18:58 ID:MJ2P+qaV(1) AAS
某所で2/3位が見られたのだがIDが削除されていた
49: 2010/08/22(日)19:03 ID:cVMyHr+b(1) AAS
ようやく一話完結らしくテンポ良く進むようになったね。
それにしても一般人じゃなくて科学者とかの重要な人物が容赦なく死ぬんだな。
本来ならチームのブレインとして準レギュラー入りしても良さそうなメンバーが
毎回毎回死んでたら「貴重な人材を無駄にするな!」って怒られそうだ。
50: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
51: 2010/08/22(日)19:16 ID:UOR7Qud0(1) AAS
キノコ生物は女性研究者を殺しちゃったけど
むしろ育ての親として慕い、女性の方も母性を感じ
最後の方では「ファイヤーマン、あの子を殺さないでー」
とか叫んじゃう、という展開もあり?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*