[過去ログ] 特撮おもちゃ・お菓子・グッズの思い出 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
403: 2011/07/18(月)09:30:17.45 ID:K3ZCb5qY(1) AAS
かざすような演出はとられてたな。
ダンも実際には持ってないから大振りのポーズで巧く誤魔化してた。
北斗もよくわからんかったが、
こういうとき郷は便利だなと思っちゃったりして。
543
(2): 2011/12/24(土)15:22:20.45 ID:aBCJ27xN(1) AAS
今日はクリスマスイブ。
子供の頃に、どんなおもちゃを買ってもらいましたか?
552: 2012/01/07(土)01:01:47.45 ID:VSgfvSmb(1) AAS
ゴジラやウルトラマンの変身ベルトがあったら人気商品だったろうな
565: 2012/01/13(金)02:26:53.45 ID:GaAaJxl9(1) AAS
その道具しか無かったから。
模型を完成させたい熱意で、必然的に制作技術が上がっていった。

プラモのパーツは手もぎりか爪切り。
パーツを合わせるには接着剤がほぼ必須。
ゼンマイユニットを本体に取り付ける際には、金属のツメをマイナスドライバーで折り曲げる。
モーターライズだと、車輪にシャフトを取り付けたり、モーターにウォームギアやピニオンギアを
取り付ける際には、下にカマボコ板を敷いて上からハンマーで打ち込む。
リード線を指定の長さに切り、電池・モーター・ムギ球を間違えないように結線する。
シールといえば、水転写デカール。

失敗を繰り返し、「次こそはもっと上手く作ってやろう」という気持ちを持っていた。
省5
703
(1): 2012/02/12(日)20:50:13.45 ID:bWWpP00k(2/2) AAS
夜店でよく売られてたスプリングのおもちゃもあったな
714: 2012/02/14(火)01:43:15.45 ID:sOGTxQhn(1) AAS
尾道のアーケード街には今でもウルトラマンエース自販機が立ってるよ
大林&てっぱんロケ地観光の際には是非寄ってみて
894: 2012/06/11(月)08:23:49.45 ID:Z+h7WXcM(1) AAS
ジャッカー?の入れ墨した男もそうだがホッパンで
太ももむき出しの奥さんらしき女性も気になるな・・・って
何書いているんだ俺。
915
(1): 2012/06/25(月)06:10:44.45 ID:h1eVaMgu(1) AAS
そういえばスライムとかも復刻してんだよな。
今はラベンダーの香つきとかになってて思わず買ってしまった。
あれって化粧品の生成段階で偶然できたもので触感がおもしろいので
商品化したらしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s