[過去ログ] 【特訓】ウルトラマンレオアンチスレ【不人気】 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2011/05/06(金)18:42 ID:mkKKtfcA(1) AAS
>>90
↓内山まもる氏も、レオの頭部形状の複雑さに驚き、描き難かったという。
外部リンク[html]:ameblo.jp
デザイン的には斬新だったと思うのだが…。
>>116
省3
131(1): 2011/05/06(金)23:56 ID:lxC+hMdU(1) AAS
内山さんのレオ兄弟の描き方テキトーすぎるw
『タロウ』も何気にグロいシーンはあるよな。
首がすっとんだり、ウルトラダイナマイトでぶっ飛んだり、バードンの回もなかなか。
ゾフィーだってファイヤーヘッドばかりがネタにされてるけど
背中をザクザクやられるのは見てて普通に痛かった。
で、『レオ』で一番怖いのは50話のノコギリでギコギコもかなりのものだが
やっぱりツルク星人に真っ二つにされたトオルのお父さんや鈴木隊員だと思う。
あそこまでいっちゃうウルトラシリーズってあるかな?人が食われるとか溶かされるとかはあるようだが。
132: 2011/05/07(土)19:16 ID:4Nuvuo20(1) AAS
いっつも思うが、何でセブンはマグマ星人やギラス兄弟に光線を使わなかったんだ?
スリーワイドショット辺り出せば良かっただろうに
後、ブラックギラスとレッドギラスは超獣より強い怪獣かな?
133: 2011/05/07(土)23:29 ID:7iI8dL6v(1) AAS
新マンはアシュランにケツを蹴られて感じていたよ
134(1): 2011/05/08(日)00:13 ID:sn+oNg6N(1/2) AAS
>>131
子供にトラウマを残したという意味合いでは、
ツルク星人の真っ二つよりも、
帰ってきたウルトラマンの坂田兄妹惨殺事件のほうが上だろう
何しろレギュラーキャラ、しかも主人公の後見人と恋人が惨殺されたんだから
このナックル星人の回は、この後の展開も本当に凄惨で陰惨で、
シルバーブルーメの回の遙かに上を行っている
135: 2011/05/08(日)00:15 ID:sn+oNg6N(2/2) AAS
つか、よく見たらこのスレ、レオのアンチスレじゃん
普通のレオスレだと思ってた
だっておまえら普通にレオの話してるんだもん
あんたらレオの話したいんなら、レオのスレ、立てなさいよ
136: 2011/05/08(日)02:09 ID:D8B+UHT1(1) AAS
レオスレ、特撮板にも昭和特撮板にもないからねえ・・・。
自分もスレ立て出来ないんでどなたかお願いします。できれば特撮板の方にも。
特撮板にはつい先日一回立ったようだけど今は消えてる。スレストッパーってあれは一体何だったんだろう?
>>134
新マンのその回見た事ないんだけどシルバーブルーメよりもはるかに凄い?一体どんだけ恐ろしい話なんだ。
レオ40話もMACの仲間や師匠や恋人や弟分、幼い兄妹の妹の方と大事な人たちがほぼ皆殺しにされたのに。
137(1): 2011/05/08(日)03:15 ID:Y8x2Wzd2(1) AAS
めぐみって百子より数段美人だけど、性格悪そうな顔だよね
138: 2011/05/08(日)12:03 ID:rRbDWmuE(1) AAS
>>137
芸能界入りをまったく考えていなかったから(モデル業はやってたけど)
一般常識があり、性格も凄く良かったわけだが。>麻丘めぐみ
139: 2011/05/09(月)01:40 ID:a4NLY+xC(1) AAS
強烈な自己主張(他人を蹴落として自分をアピールするような)が出来ない、
控えめな性格の麻丘めぐみ・南沙織・浅田美代子はとても仲が良く、三人とも
77年〜78年に一度結婚・引退。覚えておくように。
140(1): 2011/05/09(月)16:36 ID:RuEHlB3T(1) AAS
ウルトラマンレオだが、
いくら終末流行だからといって、
誤解を恐れずにいうと、
こんなのがウケルると文字通り世も末。
タロウとかに比べれば、人気が取れなくて
当然といえば当然。マニアックな人気止まり。
レオが一般的に超人気になるなら病的末期症状。
141: 2011/05/10(火)20:59 ID:iPamsFCz(1) AAS
>>140
>こんなのがウケルると文字通り世も末。
放映当時より、世の終わりも近づいたというわけか…。
ダンやババルウの回でのウルトラ兄弟の描かれ方を見ると、まさにダークサイド
に堕ちてしまったとしか言いようが無い。
「これは夢じゃ、夢でござる…」(映画『柳生一族の陰謀』より)
142(1): 2011/05/10(火)23:37 ID:KmCbvrrN(1) AAS
単純に、第二期ウルトラに抵抗のない世代が
第一期信者がジャミラやらギエロンやらノンマルトやら怪奇大作戦やら担いでたのと同じ事を
第二期ウルトラでやってるだけのような気がするけどねぇ。
だってあいつら、トラウマシーンやギスギスした人間関係にしか興味示さないじゃん
143: 2011/05/11(水)09:44 ID:DogAT5PG(1) AAS
歴代ウルトラ兄弟を客演させようにもレオからすると、違う星の赤の他人だからね
レオ兄弟も結局吸収合併だし
144: 2011/05/12(木)23:14 ID:dvxNjDM1(1) AAS
大人になってみるとレオは面白いんだが。人生は9敗するが10勝すればいいみたいなドラマだ。現実っぽくて。
145: 2011/05/13(金)05:43 ID:kMAu+vHO(1) AAS
よく、ゲンはダンにジープで追い回されて〜〜みたいなこと言ってる人いるが、
「仮面ライダーストロンガー」では、
16歳だか17歳だかの美少女が、
縛られて砂漠をジープで引きずり回されるというシーンがあり、
それに比べれば大の男がジープで追い回されるくらいなんだよ?ってなもんだよね
それからゲンの特訓が凄まじいというが、
「仮面ライダーストロンガー」では、
16歳だか17歳だかの美少女が、
逆さに吊るされたり、
バイクで危ない運転させられて怪我して泣かされたり、
省2
146: 2011/05/13(金)12:06 ID:rYHlXeE5(1) AAS
それはスタントがやってんだろう。レオは真夏さんがじかにやってる。
147: 2011/05/13(金)14:07 ID:UduYBWU+(1) AAS
気になるのは、攻める森次が自身がやってるのは
顔が写ってるシーンだけなんだろうか?全部か?という所
148: 2011/05/13(金)19:56 ID:7HwwXtB7(1) AAS
DVD1巻見たらひどいな 子供かわいそうだわ
帰ってきたウルトラマンのナックルの回超えた
149: 2011/05/13(金)20:22 ID:K/cGA/cv(1) AAS
↓まさに、「みんなで笑おう、ウルトラマンレオ」の感あり。とくと御笑覧あれw
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*