[過去ログ] ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960
(1): 2011/09/01(木)23:59 ID:JQ3tMi2e(2/2) AAS
だから、怒ったところで怖くもなんとも無いんだってば。
すでに北斗に対して不当な命令を発しているからあそこでのこと公にされるの司令が恐れてるから。
このスレはおじいちゃんが多いから、軍隊では上官の命令は絶対って嘘を本気で信じてるのが多いみたいだなあ。
日本軍ですらインパール作戦で敵前逃亡した隊長を軍法会議にかけたら自分達の無茶な命令がばれて
逆に処罰を受けそうだからって司令部の連中が隊長をよってたかって病人扱いしてうやむやにしたのに。
961: 2011/09/02(金)00:57 ID:Am6lJGmM(1) AAS
この話を他の板で紹介した時の話を思い出した。簡潔にまとめ、

北斗「脱出装置が故障です」
司令官「お前、そのままゴルゴダ星にぶつかって死ね」

と紹介したら、「ギャグ漫画か。記憶違いだろ」「こち亀の部長と
両さんじゃないんだぞ」と言われて信じて貰えなかったな。
962
(1): 2011/09/02(金)00:58 ID:JhKmWm/X(1/3) AAS
映画界でも後輩が先輩を殴るなんて事は異例なんだよ、山形さんは東映時代劇
出身の重鎮、片や瑳川さんは東宝演劇部出身、格が違うね。

山形さんはTBSドラマ「泣いてたまるか」でも予科練の上官役で出演してるよ
そのドラマでもワンマン振りな演技を披露してた。戦友の会の宴会の席で山形さん
かなり無理な注文言ってたが、渥美清さんはその宴会の会場で殴ったりしなかったよ。
963: 2011/09/02(金)01:17 ID:JhKmWm/X(2/3) AAS
>>962
その話は第65話「ああ軍歌」と言うタイトルだよ、
DVDもレンタルされてるから興味があれば見てみるといいよ。
けっこうA第14話と共通してる部分あると思うよ。
964: 2011/09/02(金)02:17 ID:uEwWWx6W(1) AAS
 レオはギロを生き返られせたのに。シルバーブルーメに飲まれた隊員を生き返らせられなかった。
965: 2011/09/02(金)02:40 ID:vVJ4SN9y(1) AAS
生き返らせられるのは一度に一人ずつなんだろう、たぶんw
んで一度やるとしばらくは…
966: 2011/09/02(金)03:10 ID:2roZGwUn(1) AAS
死体が残ってないとダメなんじゃね?
百子さんだって実は2話で1度死んでるけどレオマスクパワーで生き返らせた。
あとウルフ星人に憑依されたまま死んだ猛の恋人をウルフ星人と分離したうえで生き返らせた事も。
でも40話で百子さん達が建物の下敷きになった時にはきっと死体は粉々というか何というかな状態に。
MAC隊員達もシルバーブルーメに溶かされて死体なんか残らなかっただろうし。

で、48話で宏を生き返らせなかったのは口封じ・・・げふげふ。
967
(1): 2011/09/02(金)03:56 ID:/ORC4ax1(1/2) AAS
郷秀樹が自殺しながら変身ってどのシーンのこと?
968
(1): 2011/09/02(金)05:12 ID:7GuC77hS(1/2) AAS
>>967
多分第37話「ウルトラマン夕陽に死す」の時かな?
969: 968 2011/09/02(金)05:18 ID:7GuC77hS(2/2) AAS
ごめん、どのシーンかだったね。
その回の、アキの死と対面した後病院から飛び降りて変身した時の事だと思う。
970
(3): 2011/09/02(金)08:06 ID:JhKmWm/X(3/3) AAS
動画リンク[YouTube]
このシーン何度見てもおかしいな、まだセブンだと判ってないのに
「ウルトラセブン頑張ってぇ〜」って黄色い歓声上げてるし・・・
せっかく救助した男性も男性の目の前で変身し男性即死w
そして極めつけは、ポインターの後に眼鏡を掛けたスタッフがまる写り(笑)
971: 2011/09/02(金)12:26 ID:CNi/QLV6(1) AAS
爆発したゼットンの肉で焼き肉パーティー
972
(1): 2011/09/02(金)12:32 ID:veCmjYye(1) AAS
山形勲さんって新東宝の映画にもいっぱい出てるね
キリヤマ隊長も。剣客商売の秋山小兵衛は個人的ん8は山形さんが一番イメージにあってるな。
973: 2011/09/02(金)13:41 ID:USTsFxFs(1/4) AAS
>>972
あの方最初東宝にいたからねぇ、その後東映に移籍、まぁキリヤマ隊長だったら
あのシーン中山さん本人が監督に進言するだろうね、先輩を立ててね。
974: 2011/09/02(金)13:45 ID:GHZc7Q1d(1) AAS
バルタン星人の回で街中で核ミサイル発射
975: 2011/09/02(金)19:54 ID:w1kwv5ZN(1) AAS
>>970
>せっかく救助した男性も男性の目の前で変身し男性即死w
ここの意味が分からん。変身した所為で男性即死?
セブンって変身=巨大化とは限らんし。
976
(1): 2011/09/02(金)21:38 ID:VLR+yiVC(1) AAS
>>970
>>このシーン何度見てもおかしいな、まだセブンだと判ってないのに
>>「ウルトラセブン頑張ってぇ〜」って黄色い歓声上げてるし・・・
って、どの時点ならウルトラセブンって判ってるの?

本当はウルトラセブンって第一話の脚本にウルトラマンの第一話みたいなウルトラ警備隊による命名シーンがあったんだけど
尺の関係でカットされたわけで、3話以降をいくら見てもあの光の巨人の本名がウルトラセブンだと判明するシーンなんて無いんだけど。
本編では史上最大の侵略(前編)で言われているとおり、ウルトラセブンはあくまで地球での呼び名。
977: 2011/09/02(金)22:04 ID:QLRD8gZ3(1) AAS
ウルトラマン○○っていうのはあくまで地球での呼び名で、M78星雲では違う呼び名があるんだろうな。
978: 2011/09/02(金)22:12 ID:/ORC4ax1(2/2) AAS
そもそも「ウルトラマン」って呼び名自体ハヤタが勝手につけたものだしな。
979: 2011/09/02(金)22:28 ID:e828sEOe(1) AAS
そもそも「ウルトラマン」って英語だしな。
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*