[過去ログ] ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
136: 2011/04/12(火)17:51:39.07 ID:69nqNode(1) AAS
動画リンク[YouTube]
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

動画リンク[YouTube]
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

動画リンク[YouTube]
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

動画リンク[YouTube]
省22
318: 2011/05/26(木)14:59:43.07 ID:WpO0d7TU(1) AAS
セブンガーが一分しか戦えないって設定、
ひょっとしたら当時学年誌にあったマンガ(セブンが一分間だけ変身するヤツ)が元ネタかな?
559: 2011/06/16(木)00:16:49.07 ID:Q+bPvzg+(1) AAS
そんな硬い杖を思いっ切り投げつけられたゲン
620
(1): 2011/06/21(火)19:30:25.07 ID:UkQV51MS(1) AAS
毒ガスの回のみ語られてたけど、
岸田は父の研究のせいで、たしか兄が自殺したってことになってたような。
651: 2011/06/24(金)23:02:35.07 ID:DQmHiSP7(1) AAS
>>648
それより今わりと人気あるらしい若手漫才師の片方に似てる。ロン毛の人

>>650
きっと知らないでいると思うよ
だからといってわざわざ知らせるなよ
裁判になったり欠番になったりしたら嫌だからな
690
(1): 2011/06/29(水)13:24:29.07 ID:0J5iAEvc(1) AAS
エレドーダス少年はウルトラマンティガのキリエル人に進化
841: 2011/07/29(金)04:54:57.07 ID:GNsNewYv(1) AAS
アストラは赤い玉で地球に来てなかったっけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s