[過去ログ] ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 2011/04/03(日)19:29:15.50 ID:PBeFGgiA(5/6) AAS
前スレ、最後のほう荒らされちゃって訳分からん状態だったけど、
それよりももとの車見せられて、これ飾って下さいって言われたから、
そんなにいじれなかった説を推す。
56: 2011/04/04(月)16:43:54.50 ID:/4sSU8C5(1) AAS
「いざという時はウルトラマンが助けに来てくれるよ」の岸田長官の無責任発言がいちばんおかしい。
117: 2011/04/09(土)06:40:27.50 ID:wMmtswEp(1) AAS
>>116
相手にするな
359: 2011/05/29(日)22:42:49.50 ID:fRV7niVN(1) AAS
>>534に期待
361: 2011/05/30(月)18:10:19.50 ID:RZlaIs4u(1) AAS
>>360
あのナレーション竜隊長だったんだ?今更初めて知った。
379: 2011/05/31(火)18:18:52.50 ID:weuNbXWU(1) AAS
新マン(17000歳)はセブン(19000歳)の叔父かあ…年の離れた姉妹だったんだな
435: 2011/06/05(日)11:21:44.50 ID:E+97jI+J(1) AAS
ZATの上野は何でいなくなったんだっけ?
上野と荒垣は最後まで出て欲しかった。
445: 2011/06/06(月)16:54:10.50 ID:Te85Qxi5(1) AAS
「奥さまは魔女」でダーリーン役が西部劇の撮影で落馬し重傷を負い代役になったけど、
あのときも魔法で顔が変わるとか見当したけど、むしろ似た人を出して通したほうが
不自然ではないということで落ち着いたらしいね。
飽くまで役だからね。
492(2): 2011/06/11(土)00:11:58.50 ID:Cb6lOAh9(1) AAS
>>490
その日の福山市の当番は「有限会社 地球防衛軍」という、
運送屋から転向した民間の零細企業だったのです。
495: 2011/06/11(土)11:38:07.50 ID:RBgQvXid(1) AAS
県立地球防衛軍
498(1): 2011/06/11(土)13:07:39.50 ID:5QVW1e9E(2/3) AAS
ウルトラは大根役者ばかりw
ハヤタ:売れない悪役専門俳優
まともな役者は伊吹隊長ぐらい。
583: 2011/06/17(金)21:41:35.50 ID:pLi2rs2B(1) AAS
相思相愛の男と女、五部と五部
677: 2011/06/28(火)17:33:43.50 ID:2hBo5G4y(1) AAS
なんだかんだでラッキーマンな次郎くん
695(1): 2011/06/29(水)20:54:39.50 ID:jhbfYlTL(1) AAS
>>690
ペロリンガとバロムをスル―かい
766: 2011/07/10(日)13:43:06.50 ID:HOJ9Wjnc(1) AAS
>>762
パリ本部にはトップシークレットとしてジャミラの事故のことはジャミラの生存及び
怪獣化の可能性も含めて一部の人間には知るところとなっていたんだろう
787(3): 2011/07/16(土)12:41:18.50 ID:+sA1uFOf(2/2) AAS
>>786
へー
でも、太陽にほえろ!では、まず最初に書いた話で局やプロデューサーと揉めたのに押し切ってるけどな
(ジュリーがゲスト出演する回で近親相姦をテーマにしたストーリー)
ショーケンがアイディアを出して市川氏に執筆依頼した話だから、
プロデューサーも強く拒否できなかったのかもしれないけどさ
ただその後もしばらく執筆し続けたけど、番組の路線に納得がいかず
結局市川氏は降板してる
だから山際監督の話は、確かにそういう部分もあるのかもしれないけど
あまり額面通りには受け止められない気がするけど
937: 2011/08/29(月)21:54:52.50 ID:sqk5de4Q(1) AAS
80mって、ウルトラマンの身長二人分にしかならないじゃないかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s