[過去ログ] ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
104
(1): 2011/04/08(金)00:21:27.55 ID:fqLEhpJs(1) AAS
動画リンク[YouTube]
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

動画リンク[YouTube]
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

動画リンク[YouTube]
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

動画リンク[YouTube]
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
省26
179
(1): 2011/04/14(木)20:56:01.55 ID:Vy9khHql(3/3) AAS
>>178
やめとけよ
恥の上塗りしてどーすんのwww
215: 2011/04/20(水)12:12:19.55 ID:vHvEufRi(1/4) AAS
>>212
丘野かおりと最終回結ばれないのもおかしいな、
happy endで終わらない所が、ウルトラの特徴なのかもな(セブン最終回も)

まあ個人的に、丘野かおりと真夏竜が交際していたかどうかは知らんがw
262: 2011/05/13(金)13:03:08.55 ID:196ZehTX(2/2) AAS
荒垣副隊長はいいキャラだったから是非とも最後まで出てほしかった。
上野も然り。
331: 井戸マシン番長O 2011/05/27(金)21:18:55.55 ID:4bGxZta4(1/4) AAS
ゾフィー兄さんのへタレ感も酷い!

まあ、大体のおかしな点は平成のメビウスでごまかしてくれたけど・・・。
387: 2011/06/01(水)18:58:16.55 ID:FCQKdSHp(1) AAS
気づいてるのにあえてスルーしてんだよ
503: 2011/06/11(土)15:37:39.55 ID:FX8bfsHK(1) AAS
ひでえなお前ら
小林・キャップ・昭二さんを忘れるとは
声優としても重鎮だったし
586
(1): 2011/06/18(土)11:50:40.55 ID:EStr+kAB(1/2) AAS
昔はAT車なんてないから、クラッチ操作が出来ず足の不自由な人は免許さえも
取れなかったよ。
映画「典子は今」では薬の副作用で両手の無い人が車を運転する
ドキュメント映画があったけど、車凄く改造してたよ。
732: 2011/07/05(火)14:54:38.55 ID:ngjC5CQp(2/2) AAS
TAC以降防衛隊が激弱になってすぐ飛行機が撃墜されて脱出するようになったけど
あれって玩具の売り上げ的にマズくなかったのかな?
それとも当時は防衛隊のメカ類はあまり商品になってなかったの?
767: 2011/07/10(日)21:32:42.55 ID:/Kiq9maz(1) AAS
ジャミラがどうして怪獣化したのも謎なんだよな
高田裕三のウルトラマンではバルタン星人に改造されたことになってたけど
まあ、説明にこだわらないのは昭和特撮のいいところ
986
(2): 2011/09/03(土)12:46:43.55 ID:3ic9pMBn(1) AAS
男は背中で語るものさ

>>980>>981はたぶん>>970と同一人物なんだろうけど、なんか触れてはいけない人物みたいだなあ。
まあ、セブンなんて放送されて半世紀はたってるわけだし、本放送視聴してた世代なんてマジでボケが始まってるんだろうなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s