[過去ログ] ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58: 2011/04/04(月)17:44:48.65 ID:J4zZO05E(2/2) AAS
>>49
流星キックは、第4話のキングザウルス戦のことを指します。
62: 2011/04/04(月)18:31:44.65 ID:xwSXFyBD(9/11) AAS
>>61
厳密に言えば大阪は大阪弁、関西地方が関西弁、関西でも府県で
方言あるよ、だから「怪獣殿下」の回は大阪弁と兵庫弁の両方が
出てこないとおかしい、他にも関西は京都弁、和歌山弁(紀州弁)
奈良弁、まあ一般には、兵庫弁や奈良弁はあまり知られてないけど。
68: 2011/04/04(月)22:17:24.65 ID:4d/B+1zP(1) AAS
ブルトンが来て時空が歪んだんだろう
120
(1): 2011/04/10(日)18:47:54.65 ID:3DRUtIYA(1) AAS
新マンの歌詞に出てくる「流星パンチ」って番組中に出てきたっけ?
153: 2011/04/14(木)00:46:23.65 ID:KFBMFy/M(1) AAS
中村主水は必殺仕事人と続編の新必殺仕事人で山田五十鈴の演じた
「おとわ」と「おりく」
も完全に別人扱いしてた
221: 2011/04/22(金)11:56:07.65 ID:rRHo1+Vv(1) AAS
レオ21話、旭川市内でノースサタンが暴れていたとき
何でダン隊長は「やめろ!レオにはなるな」と制したんだろ
261
(1): 2011/05/13(金)12:55:04.65 ID:9c3zD1XK(1) AAS
スレチだが藤岡弘のバイク事故を思い出してしまった。
いずれにせよ禍を転じて福と為すってか。
320: 2011/05/26(木)20:02:55.65 ID:GtNQOTEH(1) AAS
あれ作ったのは光の国の科学者?なんで1分なんて設定にしたんだろうな
どんなに強くてもあれじゃ使い物にならないんじゃ…
385: 2011/06/01(水)07:35:17.65 ID:rihPT8u/(1) AAS
ミニラの『ボッ』みたいな感じか。
394: 通りすがりの黒マニヨン人P 2011/06/02(木)04:44:04.65 ID:TY+GUeVE(1) AAS
確か「月」ではなく「冥王星」あたりに移住したと思った。
月の生き残りが移住した星らしい。
最近「惑星」扱いされなくなったけど。
まあ「月」も「惑星」じゃないからいいのかな。
397
(2): 2011/06/02(木)08:24:10.65 ID:3/8Dk4+u(1) AAS
Aのアプラサールが夜に登場し、光線を放ったとき、背景の夜空のホリゾントに、
アプラサール自身の影がクッキリとw

アプラサールは結構好きなんだが、ちょっとあのシーンだけは(汗
399
(1): 2011/06/02(木)08:44:21.65 ID:Ov5Mi4wF(1) AAS
>>397
深夜に訪れた美女を抱かない独身の竜隊長はやっぱりホモなの?
409: 2011/06/03(金)19:05:48.65 ID:wFD9SoTh(1/2) AAS
>>408
何でその手法使わなかったんだろうねぇ?
スタッフの手抜き?
同時期に作られた水戸黄門なんかでは、夜のシーンなんかは昼間撮影して、
フィルター掛けて、夜間撮影した様にうまく見せかけてたね。
456
(1): 井戸魔神エイティH 2011/06/07(火)22:32:36.65 ID:f2vorA30(1) AAS
Aでの放送禁止用語(差別発言)
スノーギラン、シグナリオンなど。
524: 2011/06/12(日)18:27:08.65 ID:/qdLp2rn(2/2) AAS
スパイダーマン3では、ブラックスーツのスパイダーマンが現れても
別人だとは誰も思わなかったようだ。それで正しい。べノムが登場して
も、わりとすぐに別人だと判別した。NY市民はヒーローを見る目がある。
>>515
中にはジュウレンジャーの偽者みたいに完全に同じ姿で乱戦を行う・・
なんて例外もある。製作側は「正5人+偽5人で、これが本当のジュウ
レンジャー」と洒落たんだろうが。
719
(2): 2011/07/04(月)20:30:29.65 ID:UeSV2p45(1/2) AAS
昨日の読売新聞の日曜版に円谷英二に関する記事が載ってて「円谷は残虐な
描写や汚い描写を好まず「特撮は見終わって夢が残るものじゃなきゃだめだよ」
と常々語ってた。」との記述があったのだが第二期以降のウルトラが残虐描写や
ドぎつい描写が多くなったのは何故だ?
842: 2011/07/29(金)07:17:38.65 ID:GGD7a3Yp(1) AAS
ソユーズの事故は学研のジュニアチャンピオンコースで読んだな。
「真空になり血液が沸騰した」とか書いてあった。
850: 2011/07/29(金)23:20:48.65 ID:xgL+8Yyu(1) AAS
>>843
あれは大気圏を突破する体力が残ってなかったからだと思ってる。
871
(1): 2011/08/04(木)22:07:07.65 ID:FJ3inPp2(1) AAS
ペスターの回もホースが・・・
この手のネタは探せばいくらでも出てきそう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s