[過去ログ] ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2011/04/06(水)16:43:17.80 ID:K2M+aTV/(1) AAS
科特隊はナパームってより花火だし
132: 2011/04/11(月)21:18:17.80 ID:kGH/sD1i(1) AAS
ウルトラ戦士のビーム等の攻撃をはね返した時の
怪獣や宇宙人の「ワハハハ効かないぞ!」とばりに
のけ反ったり手を上下させる演技がバカらしい
動画リンク[YouTube]
これの2:10前後の様に
185: 2011/04/15(金)08:39:29.80 ID:6b7+XJTg(1) AAS
ギマイラが出てくる前後編では人間体のときはガス平気だったのにな。
278(1): 2011/05/15(日)19:17:49.80 ID:Z7sE02j6(1) AAS
>>274
まじか?ww
メガホン取ってるのが鬼の東條監督だったらばあさんめがけて灰皿投げつけてるだろうな。
292: 2011/05/18(水)19:41:19.80 ID:1FKGzCb9(1) AAS
>>283>>284
それは知らなかった。
今度DVDでチェックしてみる。
それにしてもあの鬼の監督にそんなミーハーな部分があったとは ww
円谷の某出たがりライターK城氏みたいだな。
あとこれは既出だと思うけど、セブン第6話の中盤で真鍋参謀に声を掛けられてたオペレーター役の人ってセブンの中身の上西さんだね。
302: 2011/05/22(日)07:21:35.80 ID:+xwo8G79(1) AAS
流星キックの回で郷が入院した病院が山奥にありすぎるのがおかしい
431: 2011/06/05(日)04:03:51.80 ID:34hfxvCV(1/3) AAS
>>429
刑事くんかw
刑事くん絡みで近藤、桜木の両氏がAにゲスト出演しているね。
だからさあ、途中降板の人はレギュラー出演で無く単発のゲスト扱いに
すれば問題無いのにな。
465: 2011/06/09(木)06:09:04.80 ID:6LQNrmLQ(1/2) AAS
少しみんなそのような言葉に敏感に成りすぎなんだよ、製作者側はスポンサー
付かなくなると困るから、事なかれ主義なんだよな。
昭和40年代のアニメの描写は凄かったな、言葉もそうだけど現在のホームレスの
描写を明白に、描いてたよ、特に赤塚作品に多く見られたな、
「右や左の旦那様」と子供がゴザ敷いて通行人にお金を要求するシーンなどが
描かれてた、あれは戦争孤児をモチーフにしているのだろう。
赤塚作品に限らず、いなかっぺ大将や、ど根性ガエルにも似たようなシーンが見られる。
まあ現在ではこんな描写ほとんど無くなったな。
571: 2011/06/16(木)23:54:07.80 ID:nSX+dCAl(1) AAS
そのとき丸太を吊るしていた紐を切ったのは投げられた杖だった。
やはりあの杖はアイスラッガーで出来ている。
665(1): 2011/06/27(月)09:10:06.80 ID:fvu9PU1v(1) AAS
>>664
前の出演から1−2年後だけど、急成長という感じだったね。
722: 2011/07/04(月)21:40:38.80 ID:LsjI/RJR(1) AAS
ビニール人形の三枚下ろしとかファンタジー過ぎる
778(1): 2011/07/15(金)23:01:09.80 ID:xdZwSq0y(1) AAS
ウルトラが松竹配給になったのって30年ぐらい前からじゃね。
835(1): 2011/07/28(木)20:36:54.80 ID:WmDcpSrI(1/2) AAS
>>834
>柳田理科雄が新鮮な魚(当然死んでるけど)を容器に入れて真空にしたら、内蔵が飛びだした。
魚は結構簡単に内臓口から出ちゃうからなあ。
多分知ってると思うけど猿と犬(もちろん生きている)を1/100気圧ぐらいに
急減圧する実験では猿は気絶、犬は気絶すらしなかった。
猿も環境を戻した後で気がついた。
この実験に関する資料の頁はどこだったか忘れた。
>宇宙で空気漏れが発生した(つまり真空になった)ソユーズ
1971年6月30日に帰還したソユーズやね。
これは気密が破れた箇所を塞ごうとした痕跡があるなど一瞬にして
省1
991: 2011/09/03(土)19:11:49.80 ID:co76witJ(2/2) AAS
>>960=>>986
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s