[過去ログ] ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(8): 2011/04/02(土)13:04:18.81 ID:HSz/AzCg(1/2) AAS
「ゾフィの頭が燃えてしまうシーン」など、
これは明らかにおかしい又はいい加減なシーンだと思われる物を
挙げて下さい。
貴方が疑問に思うシーンでもOKです。
前スレ
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第6話
2chスレ:rsfx
過去スレ
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ
2chスレ:rsfx
省14
31: 2011/04/03(日)15:42:40.81 ID:c3Z/Zg1U(3/3) AAS
>>30
ハァ?
130: 2011/04/11(月)18:45:37.81 ID:PYbwechD(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
動画リンク[YouTube]
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
動画リンク[YouTube]
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
動画リンク[YouTube]
省22
227(1): 2011/04/25(月)06:52:34.81 ID:gPNtA2ak(1) AAS
自分は幼児期にリアルタイムで見たがタロウの時のような安心感がいきなり消えて
毎回緊張を強いられる展開で凄くハラハラしたのを覚えてるわ。
凄く怖いんだけどそれが逆に目を離せなくさせてたんだよね。
今見ると特訓に変なのがあるけどw
305(1): 2011/05/23(月)05:49:19.81 ID:0DjzIM7d(1) AAS
ダンの場合は入院したら宇宙人であることがバレるからっていう描写なかったっけ
490(2): 2011/06/10(金)21:12:55.81 ID:ZUmnVRee(1) AAS
>>489
A第1話でも戦闘機が何機か撃墜されただけで“地球防衛軍全滅!!”とか言ってたよな ww
基地が破壊された様子も全くないのにあの程度で全滅なんてその辺の零細企業と一緒だよ。
562: 2011/06/16(木)06:27:52.81 ID:pdz+IleM(1) AAS
ウルトラマンで空を飛びながら、地上に分身しているシーンもあったはず
KOされた場合は、変身を解くか解かないかはあるがそのままダウンしている
570(1): 2011/06/16(木)23:39:14.81 ID:9WDxlncp(1) AAS
>>565-566
あのジープ特訓はそれまでの「敵を攻略するための技を習得する特訓」とは対照的に
「敵に臆する事なく立ち向かう心」を鍛えるためのものだったのではないかと思う。
実際カーリー星人って小手先の技では倒せない難敵だし、ダンがゲンの行っていた丸太棒特訓を
「そんなものは訓練でも何でもない!」と切って捨てたのもゲンが技の習得のみに走り過ぎて
精神力というものを忘れていたからだろう。
614: 2011/06/21(火)05:00:14.81 ID:TxM2dTYJ(1) AAS
そういえば、MATは隊長が「同じ大学だった」みたいなセリフを言うから明確だけど、
他の隊員たちも、明確ではないがみんな大卒っぽい。
少数精鋭の部隊だし。
そんな中、郷だけが違っていて体力だけ買われたって感じ。
656: 2011/06/25(土)08:16:40.81 ID:9D0cotGR(1/2) AAS
それにしても美川隊員はキレイだ。夕子よりも。
679: 2011/06/28(火)19:52:18.81 ID:e5IQIiL2(1) AAS
大鉄人17で、髪型が大変化して出演。
689: 2011/06/29(水)12:41:35.81 ID:SvkHCzlZ(1) AAS
怪獣殿下の友人はアタック一郎となり、ハレンチ学園に進学。
727(1): 2011/07/04(月)22:33:41.81 ID:jGFTCxEw(1) AAS
第二期ウルトラの頃だとちょうと東映がライダーやらバロム・1やらで
怪奇描写や残酷描写やりまくって大人気だった頃か。
822(1): 2011/07/25(月)05:47:35.81 ID:+N2hG9Al(1) AAS
シルバーブルーメが縮小化したのに潰れていないマッキー2号
823: 井戸魔神F 2011/07/25(月)06:01:20.81 ID:0ZJJ0wOl(1) AAS
>>817
小さい頃は小便溜まると勃起しなかった?
ただ単に漏れそうだったとかじゃねーかな?
932: 2011/08/29(月)08:50:12.81 ID:ZuKsiRNM(1) AAS
新マンはナックル星人のときにも、郷のメンタルがウルトラマンに影響してたりするからなあ
968(1): 2011/09/02(金)05:12:11.81 ID:7GuC77hS(1/2) AAS
>>967
多分第37話「ウルトラマン夕陽に死す」の時かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s