[過去ログ] ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(1): 2011/04/03(日)11:19:45.86 ID:PBeFGgiA(3/6) AAS
初代マンは宇宙船に乗ってきたらしいね。
三角ビートルとぶつかったせいで、壊れて帰れなくなったらしい。
前スレに「実はウルトラマンのほうが死んでいてハヤタを騙して何とか生き延びた」って書き込みがあったけど、
実際は地球から出て行けなくなったので、住む家が欲しかったというのが真相のようだ。
動く ホーテルーに す〜み〜つ〜いて〜
布団と〜 ご飯と〜 子分ができ〜た〜(ハヤタ、お前のことだ〜い〜)
77(1): 2011/04/05(火)22:37:48.86 ID:JaEUfRHh(1) AAS
ウルトラマン80の第2話
通学路で怪獣が大暴れした直後なのに、学校は別段対応した形跡も無く、
生徒達はごく普通に登校してて先生が遅刻するしないで盛り上がってる
普通に考えれば遅刻どころか病院送り、あるいは最悪行方不明になっててもおかしくない状況なのでは…
(特に塚本君は先生が吹っ飛ばされるのを見てたのに)
学園物と怪獣物の両立が難しかったってよく言われるけど、初っ端からこれじゃなあ
168: 2011/04/14(木)13:46:17.86 ID:CH8m54kN(1) AAS
>>165
>あの時代、昭和40年代は現在に比べれば小学生の頭髪は厳しいはず
どこの田舎出身ですか?
311: 2011/05/23(月)13:54:12.86 ID:RAqIR5jf(2/2) AAS
俺がオタクって気持ちわるいって思う時
脚本家の人を「上原センセ」「市川センセ」とか表記する時
365(1): 2011/05/30(月)21:16:27.86 ID:qTunTBQh(1) AAS
帰マンのナレーターがタロウの隊長に、
帰マンの坂田さんがAのナレーターに、
エースの隊長がタロウのナレーターに、
レオの隊長が新シリーズセブン第1話のナレーターに、
449(2): 2011/06/06(月)20:26:19.86 ID:WgPuIZSb(1) AAS
>>446
例の人はタロウを二度とやりたくないみたいだからなw
474: 2011/06/09(木)22:23:05.86 ID:BQZn0TVe(1) AAS
>>470
1.ヤプール以外の星人らが作った超獣
2.ヤプール残党が作った超獣
3.ヤプールの破片によって生まれた超獣
4.ヤプールがかつて作った超獣が野良化した超獣
752: 2011/07/09(土)11:41:40.86 ID:rQ4BruCV(1) AAS
メフィラス星人は、一人の少年に「地球をメフィラス星人に譲る」と
言ってくれれば、メフィラス星の科学力で贅沢をさせてあげるぞと言う。
なんで日本の子供に言うのか。ニューヨークの国連を脅すべきだ。
ところが、これはヨーロッパ人がアメリカ大陸を侵略した手口で、
先住民を誰でもいいから捕まえて勝手に代表者に祭り上げ、
土地を譲るという条約を取り交わしてしまい、あとは武力で占領。
そして合法的だということにしてしまう。
金城哲夫が沖縄でアメリカを直接見ていたからだろうけど、
そういう裏付けが無い、薄っぺらなドラマとセリフ回しに変わったんだろう。
789(1): 2011/07/16(土)17:41:39.86 ID:3DfoH98b(3/3) AAS
>>787
その帰ってきたウルトラマンで、
ウルトラ兄弟が十字架に掛けられるシーン、市川さん相当嫌だったろうね。
Aでは其のような描写は一切無かったし、キリスト様の十字架を汚すなんて行為
は当時の市川さんには到底できないし、
市川さんもあのシーンさぞ複雑な心境に違いないだろう。
800(1): 2011/07/18(月)10:30:25.86 ID:gQlkmJTo(2/4) AAS
>>795
えっそれほんとの話?
だって東宝からゴジラの着ぐるみとか借りてきたんじゃないの?
出てる役者もほとんど東宝や新東宝からの役者さんだよ。
役者はレンタルできないし、当時役者は東宝など映画会社と専属契約制だったし、
(解消された時期は定かではないが)
円谷英二氏も東宝の元社員、それが昭和1964年に円谷特技研究所として独立した
その時は東宝と資本関係確かにあったよ。
805(2): 804 2011/07/18(月)14:45:11.86 ID:gQlkmJTo(4/4) AAS
誤解の無いように、話と言うか題名ね、
まあそもそも原作者が同じとは言えど、マジンガーZとデビルマンが
一緒に出てくるのもおかしな話だがw
仮面ライダーの巨大化もウルトラファイトの逆パターンだな(笑)
931: 2011/08/28(日)16:51:46.86 ID:hDxcFzXe(1) AAS
>>927
ゲンの特訓というのは、甘いゲンのメンタル面を強化するという部分も
あるから、有効じゃないかな。
肉体面は地球人→ウルトラマンに変身することで細胞組成とか
別物になってるだろうから特訓が効果あるかは疑問という説には
一理あると思うが、精神面に関してはゲンとレオは明らかに同一だもんね。
987: 2011/09/03(土)14:22:42.86 ID:GNmmaVWn(1) AAS
ウルトラセブン頑張って〜って
アンヌの台詞回しがヘタクソだったせいか妙に印象に残ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s