[過去ログ] 初代マンとウルトラセブンを叩きまくるスレ2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: 2012/03/18(日)13:26 ID:zONRg7EW(1) AAS
>>302
なるほど。
確かに池憲や富沢は東映動画系「も」見直そうという稀有な人種だった。
けど、多くは批判こそすれ好んで話題にしようなんてことはなかったよ。
ロマンアルバムのその当時(78〜81年頃)のラインナップを思い出してみなよ。
『ゲッター』は何冊目だった?
そこまで東映動画のSF&アクションアニメなんて何冊あった?
各アニメ誌のコラムでどんなふうに書かれてた?
そもそもコラムにまともに取り上げられるほど存在したか?
『マジンガー』や『ゲッター』はまぁ永井豪ブランドだし、玩具連動の基礎を築いたから
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.821s*