[過去ログ] 【総天然色化】ウルトラQ part9【空想特撮】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: 2011/07/05(火)16:11 ID:pShV9ebX(2/2) AAS
怪獣モノのヒロインは色メガネで見られてたよ
かわいそうだったけど
357: 2011/07/05(火)17:41 ID:9JbDUJpU(1) AAS
「宇宙船」の最新号(だったかな?)のインタビューで品田冬樹が言ってた、
ゴーガが地上に上がって行くシーンで見えるスタッフの手、DVDで改めて
見て初めて気が付いた。いままで、全然気付かなかったが。まだ、こういう
のは有るだろうか?
マンモスフラワーが(地上に出る前でなく)バーッと開花するカットでも、
何やら怪しいモノ(?)が見えるが、アレもスタッフの手であろうか?
358: 2011/07/05(火)18:40 ID:CQsqUnSt(1) AAS
カネゴンといえば
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
359(1): 2011/07/05(火)20:34 ID:7p1vQiSH(1) AAS
17話は冒頭の「ドン!」が欠けてなかった。
360: 鈴危険痔 2011/07/05(火)21:23 ID:myvqs8hT(1) AAS
>>359
さぁ書いた!ドン!!
361(1): 2011/07/05(火)22:03 ID:dzqLYqR6(1) AAS
激しい雷雨で録画が始まらず17話が死亡..orz
CSと違って再放送は無いしねえ
362: 2011/07/05(火)23:52 ID:j83hhtU2(1) AAS
1990年頃のNHKBS-2、ウルトラQ放映当時の苦い記憶を思い出したよ
363: 2011/07/06(水)00:20 ID:hhq3xvjz(1/3) AAS
30年くらい前だったかな、早朝にオンエアしていたウルトラQ、それも一番大好きな「ガラモンの逆襲」の日、
前日に友人宅で夜通し遊んでいたのを無理して帰宅したのにも関わらず、自宅周辺が停電していた…。
364: 2011/07/06(水)00:43 ID:FCR9hy1J(1/11) AAS
カネゴンの連続ドラマが公式で存在したとは…………
ビックリ!I
365(1): 2011/07/06(水)01:07 ID:bzVyiHdg(1) AAS
あのねウルトラQはね(ウルトラQはね)
ドラマに主役が3人しかいないんだよ(いないんだよ)
Q・Q・Q・Q・Q・Q ウルトラQはね
特撮なんだ子ども向けの特撮なんだけれど
マニアがいるんだいい年こいて
いつも特撮ばっかり見てるんだよ
だけどかっこいいつもりなんだってさw
366: 2011/07/06(水)01:58 ID:2C7FAP2L(1/2) AAS
あっちょんぶりけ
367(3): 2011/07/06(水)02:33 ID:qB4KWzGc(1/2) AAS
wikiを見てユリちゃん役の人が当時17歳だったことにビックリ
368(2): 2011/07/06(水)03:00 ID:jywqGq3u(1/2) AAS
>>367
ウィキにはそんな事一言も書いてないだろうに。
桜井さんは、1946年3月生まれだから、ウルトラQクランクインの際には
18歳と6ヶ月だぞ(オプチカルプリンターの発注騒動を考え合わせると、
オーディションの時点でも間違いなく18歳)。
そしてウルトラマンのクランクイン時には20歳。
「当時17歳」ってのは、桜井さんの完全な勘違い発言。
(居合わせたインタビュアーは、気まずいので訂正できない)
369: 2011/07/06(水)03:06 ID:Ovir62dD(1) AAS
>>365
ウルトラQに堀版は似合わないからやり直しw
370(2): 2011/07/06(水)06:28 ID:mCfMuSx5(1/4) AAS
>>368
wikiにはそう書いてある。
ので、一言も書いてないというのは間違い。
失礼ですよ。
371: 2011/07/06(水)06:54 ID:HTQDXKXW(1) AAS
>>367>>368>>370
「ウルトラQ」の項には無かったけど、「桜井浩子」の項には「若干17歳で…」とあったね。
その年齢が正しいかどうかは別にして。
372: 2011/07/06(水)08:17 ID:Sw4mgCWF(1/2) AAS
「トビラ」の脚本って誰が書いてるんだろう?
円谷ゆかりの人?
監督も気になるな。
本編内容に対して合ってるんだか合ってないんだか
微妙でいつもよくわからないんだけど
何かしらテーマ的なものはあるのかな。
28話分で何か壮大な仕掛的なものがあるのかと期待してる。
最終回にクレジットぐらいは出るかな?
373: 2011/07/06(水)08:26 ID:7dU52VdT(1) AAS
最終話で「トビラ」が開き世界が45年前に戻っている、とか?
374: 2011/07/06(水)08:39 ID:gGewewrC(1) AAS
「トビラ」はソフト化予定。
時系列もあるんだが意図的にシャッフルさせてるところもある。
28話続けて見ると、壮大というほどではないが面白い仕掛けはある。
375(1): 2011/07/06(水)08:43 ID:mCfMuSx5(2/4) AAS
最終話で「あけてくれー!」と叫んでオチもなく終了。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s