[過去ログ]
【総天然色化】ウルトラQ part9【空想特撮】 (1001レス)
【総天然色化】ウルトラQ part9【空想特撮】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
876: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/19(火) 21:55:13.65 ID:yUS/7fI7 >>871 ;;-、 /ヽ;;) ∧_∧ / ∧_∧_(◎・∀・∩ ( ・∀|[__|o|_∧つ ___ | つ ∩( ・∀・)) | i \ \ と_)_)( つ|三|O | i l =l と_) ̄) | |__ノ ノ  ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄| http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/876
877: 名無し [] 2011/07/19(火) 22:00:24.06 ID:vC7v8dIR ナメゴンのカラー化ってどれくらい金かかったんだろう? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/877
878: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/19(火) 22:09:17.37 ID:sJ5V7gOJ >>876 センス悪いなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/878
879: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/19(火) 22:34:04.40 ID:GRwXTGIc >>876はやっぱり必要ないやつだったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/879
880: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/19(火) 22:40:32.54 ID:i19u/1Uc 206便で東京タワーと交信してたが、ユリちゃんたちがいたのは飛行場じゃなかったのか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/880
881: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/19(火) 22:51:23.63 ID:9Yd1Xl+Y >>874ププッ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/881
882: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/19(火) 22:52:48.43 ID:9Yd1Xl+Y >>868あんただよプププッ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/882
883: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/19(火) 22:56:16.84 ID:XmXEOG5q (VσIV)ホジホジ(VェV)σペタ >>876 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/883
884: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/19(火) 23:05:19.02 ID:yUS/7fI7 人のあげ足しかとる事のできないクソカスどもがwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/884
885: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/19(火) 23:18:20.86 ID:3TUA+uAK >>759-768 こんな目に遭うのがオチだぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/885
886: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/19(火) 23:42:16.42 ID:sJ5V7gOJ >>884 揚げ足と言うか、こういう時に人間としての度量が試されるんだよね 上手くネタとして切り抜ければ喝采ものだったろうにw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/886
887: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/19(火) 23:50:49.72 ID:Rzi3d5V0 >>886 確かに器の小さい男だけど何か光るものを持ってると思うよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/887
888: どこの誰かは知らないけれど [] 2011/07/20(水) 00:10:12.21 ID:D3dn9e7V 【サッカー/野球】巨人・原監督「全ての力が日本を世界一にした。異次元というか、四次元的な力が左右したのかな。」 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310964582/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/888
889: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/20(水) 09:50:09.55 ID:qHC1PGmH 札束が1000円札。 中身は切った新聞紙。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/889
890: どこの誰かは知らないけれど [] 2011/07/20(水) 11:16:38.89 ID:DNh6HtDj 「五大怪獣大暴れ」「ナメゴン対ゴメス」など朝日ソノラマのソノシートのCD化希望。 もちろん復刻版ジャケット付き。テーマ曲にウルトラマーチ、ウルトラエースの歌も http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/890
891: どこの誰かは知らないけれど [] 2011/07/20(水) 13:23:38.35 ID:cgoKGdYV >>845 デパートでのイベントでセル画の展示を見たことがあるんだけど モノクロ調で塗ってたよ(グレーとブラックの塗り分け)。 「風のフジ丸」か「宇宙パトロール・ホッパ」あたりの 東映系作品じゃなかったかなあ・・・。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/891
892: 891 [] 2011/07/20(水) 13:27:11.48 ID:cgoKGdYV でも「風のフジ丸」は正規のカラー版もあったよなあ。 「狼少年ケン」だったかも。 どっちにしても超大昔の話だw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/892
893: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/20(水) 17:06:00.06 ID:A4GqJGjY WOWOWのカラー版見たけど、全然こっちのが方が良い カネゴン?(ナメクジ)のヌメヌメ感とか半端なかった リアルタイムで見てた人は白黒の方が思い入れが強いのかもしれないけど 25歳の自分には断然カラー 白黒は古臭くて結局1話しか見なかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/893
894: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/20(水) 17:17:24.73 ID:QCPWk2x8 思い入れがまったく無い奴を取り込まないといかんのねぇ。やっぱり。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/894
895: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/20(水) 17:24:40.37 ID:P0gAvzJS 「白黒作品は古臭いからパス」っていう、映画・映像鑑賞の入口にも立ててないような パンピーレベルの人材でも、お客様になってくれるならまごう事なき神。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/895
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 106 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.121s*