[過去ログ] 成田亨を語れ! Part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835: 2011/09/07(水)00:50 ID:ztEUshyo(1/2) AAS
おまえらなんで好き好んでうんこ自分の体に塗りたくってんの?
836
(2): 2011/09/07(水)01:02 ID:RO6fHlBm(3/13) AAS
>>834
生命の樹のデザインが成田さんというのは知らなかった、
って前レスで触れてたね。やっぱりその知識、尊敬するわ

円谷にノウハウが無いのは二期の凋落ぶりを見れば想像付く
だけど成田さんは会社にちゃんと引継ぎ役を残して退社してるんだから偉いよな
普通ならごっそりつれて独立しててもおかしくない
837: 2011/09/07(水)01:08 ID:K0hzw1BH(4/17) AAS
>>836
イメージ画は岡本太郎も描いていたんだが、
イメージ的過ぎて、生物も広告や写真のスクラップが貼られただけだったので、
それら木や過去の恐竜や軟体生物を、ウルトラ同様、デザイン画にして
乃村工藝社が立体物として製作した感じかな。

野村ではなく乃村か。すまん。
838
(1): 2011/09/07(水)01:31 ID:UX+peiha(1/3) AAS
しかし、成田師もなんでステンレスなんかでヒューマンのマスク作ったんかね?
アップ撮影用ならいざ知らず、アクション用、それも客入れてのステージ用でしょ?
アクターが万が一のとき、固いステンレスの面なんか被ってたらナニが起きるか解らなかったのか、もしくはリスクは承知で質感を優先させたかったのか、どっちなんだろ?

言い方悪いかもだけど、当時の放送技術でステンレスとアルミとメッキの違いなんて画面でわかるとは思えないんだが。
839
(1): 2011/09/07(水)01:40 ID:DdXa4b0u(1/8) AAS
>>838
そこが成田のアホなところだろw
自己主張、自己顕示が全てで他人のことは考えられない。
円谷とうまく行かなかったのも、それが原因
一方、高山さんなんて演技者が怪我しない様な細心の注意を払っていた
840
(1): 2011/09/07(水)01:50 ID:UX+peiha(2/3) AAS
>>839
面の形にステンレス板を打ち出したら、相当な剛性だよね。それこそ当たりどころが悪ければ裂傷か骨折するぐらい。

金属の質感が欲しければFRPを磨きまくって、銀メッキかければ良かったのに。
蒸着よりも綺麗だし、何よりも樹脂にだって載せられる化学メッキがそれこそ近代以前から有るんだし。
841: 2011/09/07(水)01:53 ID:K0hzw1BH(5/17) AAS
>当時の放送技術でステンレスとアルミとメッキの違い

解るだろ。他の番組を見てみろよ。
むしろFRPの樹脂にメッキを食いつかせる技術自体が当時ないだろ。
プラスチックのオモチャじゃないんだぞ。表面の油分自体が異なるっつーか
離型剤を完全に樹脂から落とせる洗剤でもなきゃ、FRPのメッキは無理だ。
昭和40年代初頭じゃ無理。
842: 2011/09/07(水)01:54 ID:XPT3qi/P(1/9) AAS
>>840
それこそアルミ箔を張り込むとかいくらでも金属質感出す方法なんてある訳だしな。
何十年も前から存在してる竹光なんて前例もあるし。
843: 2011/09/07(水)01:54 ID:K0hzw1BH(6/17) AAS
>樹脂にだって載せられる化学メッキ
それ毒性あるだろ。
844
(1): 2011/09/07(水)01:55 ID:XPT3qi/P(2/9) AAS
>離型剤を完全に樹脂から落とせる洗剤

やっぱFRP理解してねぇw
ついでに言うと造形関係まったく理解できてないな、こりゃ。
本当に成田教室通ってたのか?
845
(1): 2011/09/07(水)01:56 ID:K0hzw1BH(7/17) AAS
>アルミ箔を張り込む
やってみろよwwwwww
怪獣との格闘でボロボロはげるぞ。阿呆か。
だからネットwatch板住人は無知。無知の癖に成田スレで必死に語ろうとする。
アンチ森本はクズばかりかよwwwww
846
(1): 2011/09/07(水)01:57 ID:K0hzw1BH(8/17) AAS
>>844
当時の石膏型に離型剤も塗らないで、樹脂を流してガラス繊維を敷き詰めるのか?
阿呆だろ844
847: 2011/09/07(水)01:59 ID:n9vJMRBs(1) AAS
>>836
生命の樹に成田さんが関わっていたことを知らないなんて
とんだニワカファンだな。
著書やイラスト集の経歴に書いてあるのに。
848: 2011/09/07(水)01:59 ID:XPT3qi/P(3/9) AAS
>>845
竹光は殺陣の最中にボロボロになってますか?
お前、もしかして造形で張り込むアルミ箔を台所用品のアルミホイルとかと同一に見てないか?
馬鹿な上に無知。無知の癖に成田スレで必死に語ろうとする。

それと、素材の毒性で言ったら子供用の玩具に使われるメッキでも加工段階ではかなりの毒性があるんだが?
そんなことも知らないのか?、もしかして。
849: 2011/09/07(水)02:01 ID:XPT3qi/P(4/9) AAS
>>846

俺はその後の処理について笑ってるんだが?
成田は石膏型から剥がした樹脂の表面処理も知らないような無能にFRP像の製作やらせてたのか?
850: 2011/09/07(水)02:01 ID:UX+peiha(3/3) AAS
ガラスに銀メッキをかける技術が19世紀から工業化されてて、学生でも(失敗するとちょっと危険だけど)実験出来る程度の技術が有るんだよね。

今はクロームメッキに変わる商品としてかなり手軽に出来る様になったけど、什器専門職人に発注かけるぐらいなら、鏡職人に発注かけるのも同じだと思うけどね。
851: 2011/09/07(水)05:55 ID:MseZpMuu(1/4) AAS
アンチ森本は低劣。無知過ぎてあきれるわ

竹光の刃は撮影のたびにボロボロになるから、その都度松ヤニなどで貼るんだよ。
森本によると、水戸黄門の撮影などは卵白でアルミ箔を貼っているとの事で、
黄門マニアに聞いたら確かにそういう放送がテレビであったとさ。
しかも職人仕事だぞ。剣よりはるかに複雑形状のヒーローマスクに使えるわけねぇだろが。

ウルトラマンの手首の手術用手袋ですら撮影のたびにスプレー吹きしていたというのに
852: 2011/09/07(水)05:55 ID:zWNEyv0U(2/5) AAS
レスをすればするだけ無知を晒すとは…。
森本は底無しの馬鹿だな。
853
(1): 2011/09/07(水)05:58 ID:MseZpMuu(2/4) AAS
森本叩きが無知だよ。

竹光の刃のアルミ箔は撮影でチャンバラやるたびに貼るんだよ。覚えておくんだぞ?

森本叩きに現役の実写関係者がいないのは鉄板だな
854
(2): 2011/09/07(水)06:07 ID:MseZpMuu(3/4) AAS
アンチ成田やアンチ森本は、一般車のボディに、本格的にFRPを使うようになったのがいつかも知らないんだろ。
1980年代からだぞ。当然メッキを乗せられるほどの品質にはなっていない。

技術の推移過程を、何も知らない馬鹿がネットウォッチ板には揃っているwww
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s