[過去ログ] 【アイコン様】 マグマ大使 4【アース様】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365(1): 2011/12/03(土)05:06 ID:qytk9QaJ(1/2) AAS
そうだ、ダコーダのデザインは素晴らしい
全怪獣の中でもベスト5に入ると思う
マグマの中ではベスト、個人的にはお気に入りの怪獣だ
366(1): 2011/12/03(土)08:21 ID:wDmhvtFF(1) AAS
「サルタン、サルターン」抱き締める男はサルタンに恋をしていたに違いない。アオーウ・アオーウ
367: 2011/12/03(土)08:34 ID:hKUR6Pnu(1/3) AAS
>>364、365
うん、その意見には完全に同意する。
名前からしてタコがモチーフなんだと思うんだけど、タコっぽさは吸盤ぐらいっきゃ残ってないよね。
着ぐるみの出来でトップがアロンなら、デザインそのものの秀逸さではダコーダだろうな。
あのかっこうで空を飛ぶ?しかも「アオッ!?アオッ!?」と寄生を上げながら?
既存の生物や神話の怪物にもちょっと類を見ない怪物だよね、ダコーダは。
368: 2011/12/03(土)09:37 ID:iZKjuz/S(1) AAS
まとめアンカーは「、」じゃなくて「,」を使おう
× >>364、365
○ >>364,365
3つ以上で番号が連続しているなら「-」
例 >>364,365,366
↓
>>364-366
369: 2011/12/03(土)09:50 ID:tpDt/HW8(1) AAS
アイコンはダコーダ好き
370: 2011/12/03(土)10:06 ID:oyZ+6hNB(1) AAS
サソギラスもいいデザインだと思う。
サソリモチーフだけど実際のサソリとは違って重量感のある造型。
何よりあのぐるぐる目玉が素晴らしい。
あの丸型の顔に上手くフィットさせて、コミカルな印象にならないよう上手く処理している。
371: 2011/12/03(土)20:32 ID:qytk9QaJ(2/2) AAS
マグマ怪獣はデジャインはどれもいいと思うよ
当時の怪獣は味わいがある
着ぐるみ造型のデテールがやや甘いだけ
4話分に出たので印象に残りやすい
372: 2011/12/03(土)21:26 ID:z4cIvTJ9(1/2) AAS
デジャイン www
373: 2011/12/03(土)21:32 ID:z4cIvTJ9(2/2) AAS
デテール www
374(1): 2011/12/03(土)22:25 ID:hKUR6Pnu(2/3) AAS
マグマ大使の話は全編通してスパイアクション色が強いんだけど、サソギラス、グラニア編はもろスパイアクションだね。
サンダーボール作戦がもろに(笑)。
ハルヒマンが女に化けてるのはサンダーボール冒頭でブバール大佐が未亡人に化けてるくだりだね。
それから本題の核爆弾強奪がサンダーボールそのもの。
ただ、ストレートにゴアが強奪するんじゃなく、ハルヒマンの組織とゴア一派の絡みにして捻ってるのはさすが。
それから後半になるとサンダーボールから完全に離れて、水爆ミサイル背負ったグラニア登場は子供心にカッコよかったな。
「水爆背負ってるからマグマは手出しできない」って展開にしないで、とっととミサイル発射したのはラスト展開のスピーディーさを重視したんじゃないかな。
375(1): 2011/12/03(土)22:36 ID:hKUR6Pnu(3/3) AAS
連続すまん。
デアゴの東宝特撮DVDコレクションで「東京湾炎上」が発売された。
原作は田中光二作「爆発の臨界」だ。
そこで語られる惨事の中に、「東京湾全体を被いつくした原油が気化し、僅かな火の気で爆発すれば東京全体が業火に飲まれ完全壊滅」うんぬんってのがあった。
見ててピンと来たのはもちろんピドラの話だ。
…で、サンダーボールのときみたいにピドラも「爆発の臨界」をパクッたのかと思ったんだけど……。
調べてみたらマグマの方が10年近く「爆発の臨界」よりも早いね。
びっくりしたよ。
それとももっと他にこれやった映画とか小説があったのかな?
376: 2011/12/04(日)00:54 ID:lGwYCOm4(1) AAS
>>362
この昭和特撮板内に
専用スレがあるよ
377: 2011/12/04(日)16:09 ID:Lw58E+2K(1) AAS
アイコン
378(2): 2011/12/04(日)16:55 ID:35I4tguI(1) AAS
>>374=>>375=ID:hKUR6Pnu=アイコン
379(1): 2011/12/04(日)20:18 ID:yjrzirIf(1/2) AAS
>>378
死ねよクズ
380(1): 378 2011/12/04(日)21:06 ID:Mt0bL7lJ(1) AAS
>>379
黙れカス
381: [SAGE] 2011/12/04(日)21:49 ID:yjrzirIf(2/2) AAS
>>380
俺はお前が好きだ!
382: 2011/12/05(月)22:22 ID:unGkFcGB(1) AAS
ここでクイズです
・劇中でマグマ大使のことを「大使」と呼んでいたのは誰?
383(1): 2011/12/05(月)22:39 ID:C7osaRa8(1) AAS
海坊主とかカニックスの生みの親の、神主のおっさんだ。
名前、なんてったっけな?
384(1): 2011/12/06(火)21:32 ID:32tt5Us8(1) AAS
>>383
原田五助氏だが、
「五助老人」なんて呼ばれてなかったか!?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*