[過去ログ] 【ジェット気流だ】 マグマ大使 5 【飛行機整備】 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: 2012/04/23(月)13:10 ID:wcgdXbqE(1) AAS
>>324
君は正真正銘あのバルザスのデザイン少年なのか?
本当なら、もっとリアルな経緯のディテールを語ってほしい。

スペクトルマンのクルマニクラスのデザイン少年や
ウルトラセブンのガイロス、テペトデザイン少年級のスターだよ。
彼らもこの板に現れたのだろうか?
327: 2012/04/24(火)23:36 ID:5+oJbiBj(1) AAS
放映開始の半年ぐらい前に「マモルくん」のオーディションを受けて
一応最終選考まで残ったんだが、なんかもう完全に出来レースな感じで、
アホらしいから審査員に暴言吐いて帰った。
328: 2012/04/25(水)00:20 ID:FjlrS0HS(1) AAS
少し自慢話を語ってもいいかな?
駄目と言われても語っちゃおう。

僕も放映開始の半年ぐらい前に「マモルくん」のオーディションを受けて
一万人の中から一応最終選考まで残った八人のひとりなんだが、やっぱり完全に出来レースで、
審査員に暴言は吐かなかったけどつんつんして帰った。

さぁ、次は君が語る番だよ。
329: 2012/04/25(水)00:27 ID:RFtCeSsi(1) AAS
マグマ連載の頃は手塚治虫もちょ〜多忙で、明らかにアシお任せの絵だったな〜。
俺みたいなガキでもすぐ分かったよ。ストーリーもつまんないし。
だいたいマグマのデザインがびみょーだったな。
ロケットなのにあの髪の毛はなんだよって、クラスで話題になった。
実写は期待してたけど、やっぱり髪の毛が落武者みたいでがっかりしたな。
330: 2012/04/25(水)03:09 ID:pr0Fdtmb(1) AAS
途中からあからさまに別人画になったガロンよりマシだったわ
331: 2012/04/25(水)08:15 ID:ulHhRlOl(1) AAS
マグマの漫画版は手塚が忙し過ぎて
後半のサイクロップス編から別人にタッチしたしたってことらしい。
だから非手塚作品てことで幻作品扱いになって、俺は読んだことない。

手塚の中ではマグマの仕事の優先順位は低かったってことか。
332: 2012/04/26(木)13:59 ID:UyG2tdKo(1) AAS
手塚は例えば横山光輝でいう小沢さとるみたいな、師匠をもしのぐ才能あるアシスタントがいなかった。
だからアシスタント絵になると魅力が失せてしまった。
ジャイアント・ロボなんか、前半の小沢さとるロボのほうが面白かった。

まあそれはそれでアレだけどなw
333: 2012/04/26(木)23:36 ID:yl4LqNOy(1) AAS
手塚には久松文雄がいただろ
久松がマグマを描いていれば歴史は変わっていた、と言えないこともないだろう
334: 2012/04/27(金)00:24 ID:+xoh3evY(1) AAS
これ以上モルをエロ化してどうしようと・・
335: 2012/04/27(金)08:41 ID:FmgJjUan(1) AAS
マイナー特撮リメイク時々あるけど
シルバー仮面、ミラーマン、ライオン丸などどれもパッとしなかった。
唯一ザボーガーはヒットしたし、俺もそれなりに評価してるけど
井口の作風で作られるマグマ大使はあまり見たくないな。
336: 夜須雅 2012/04/27(金)08:50 ID:UHmzHYEu(1) AAS
地球の英語で長老の名アースと言うのが気に入ってた。
337
(3): 2012/04/27(金)12:57 ID:Vn0e4IEW(1) AAS
アース、マグマは分かるけど、モルってどういう意味ですか?
ガムはお菓子のガム?
ゴアは?

地球に関するなんか共通点あるんですか?
338: 2012/04/27(金)13:13 ID:GzlxMsL1(1) AAS
>>337
モルは6.02×10の23乗に関係あるのでは?
339
(1): 2012/04/27(金)22:59 ID:QIBQC+Ox(1) AAS
>>337
マグマ・モルと続けて言ってごらん。
マグ・マモルとも言えるよね。
マモルと言えば主人公の少年。
地球をマモルにひっかけてあるんだよ。
ガムはスポンサーがロッテだから。
ゴアは副大統領から。
340: 2012/04/28(土)00:28 ID:AWmfRfIb(1) AAS
>>337
アトム・リットル・シタ・ド・モルのモル
以下引用

モル(mole, 記号:mol 英語ではモウル、独語でモールと発音) は国際単位系(SI)における物質量の単位である。SI基本単位の一つである。

現在の1モルの定義は以下の通りである。

モルは、0.012キログラム(12グラム)の炭素12の中に存在する原子の数と等しい構成要素を含む系の物質量である。
341: 2012/04/28(土)00:49 ID:QHmHONTq(1) AAS
>>339
え〜かげんなこと言っとるなぼ
当時の副大統領はゴアではないぞべ
ゴアの名前は核の「コア」をもじったもの
342: 2012/04/28(土)01:27 ID:YBetioli(1) AAS
笑ってやれよハゲ
343: 2012/04/28(土)06:17 ID:okUSLn3g(1) AAS
がんばれ キチガイおじさん
344: 2012/04/28(土)10:10 ID:qi8r3rif(1) AAS
人をキチガイにするのもいい加減にしたらどうだ。

子供たちにモルの由来さえ語れない大人ばかりがここにはいる!
345: 2012/04/28(土)14:30 ID:+6NpvoKB(1/2) AAS
「ゴア」という名前は「ゴアゴンゴン」を略したのだ!
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*