あの特撮のロケ地どこだろう?第4集 (739レス)
1-

18: 2014/09/06(土)11:23 ID:+I1l1Bq4(2/2) AAS
崖下の洞窟の内部は大抵ここ
外部リンク[html]:tourofancientbattlefield.blogspot.jp
19: 2014/09/06(土)11:27 ID:y0FdPmZp(1) AAS
>>17 百穴と混ざってるよ
20: [a] 2014/09/06(土)12:17 ID:ZW06ZCEx(2/2) AAS
謎が解けました。ありがとう
結局、実際の崖下の洞窟の奥は行き止まり?撮影できるスペースが有るのかもわかんない。
21: 2014/09/06(土)21:24 ID:idFJNlr4(1) AAS
バトルフィーバーはミミズ怪人の回でも使ってるね
22: 2014/09/07(日)18:05 ID:6PnHlUbx(1) AAS
>>17
そういえば4枚目のカメラがあるあたりまでは入ったが
奥行きどれくらいあるんだろ
1度だけ行ったことあるけどライト持って行かなかったから
よく思い出せない
23
(1): [a] 2014/09/07(日)18:47 ID:p3OJWuJC(1) AAS
この終の洞窟の最深部で撮影が行われた作品があるならば教えて欲しい。
24: 2014/09/08(月)02:50 ID:s8trRZJV(1/2) AAS
ファイブマンから使われてないと思う。

91年頃
25: 2014/09/08(月)05:59 ID:s8trRZJV(2/2) AAS
>>23 すまん最深部か!
バトルフィーバーの最終回でケニヤがキックしてる所じゃないか?
26
(1): [a] 2014/09/08(月)17:47 ID:xr2n2lBZ(1) AAS
前スレで「タダ穴」の左側にもう一つ洞窟があるみたい。
そっちが撮影でよく使われているとか。 4枚目の奥は無いということで・・
外部リンク[pl]:mixi.jp
27: 2014/09/13(土)07:27 ID:wJl5BuRr(1) AAS
崖の映像が良くわかる、カゲスター7話
28
(1): 2014/09/13(土)09:32 ID:lx4YIdon(1) AAS
スーパー1、3話(内海が出演)で石神井公園登場
ライダーシリーズでは珍しいかな
29: 2014/09/13(土)10:44 ID:GNfMOh9y(1) AAS
>>28
ヒルゲリラ
30: 2014/09/13(土)19:46 ID:SUO7GW2v(1) AAS
ヒルゲリラは薬師池公園じゃないの
31
(1): 2014/09/14(日)07:31 ID:VZwaf9pF(1/2) AAS
「仮面ライダー大研究―よみがえるヒーロー! (二見文庫―二見WAi WAi文庫)」には薬師池公園と書いてあるが

「仮面ライダー特別版 ショッカーVol.1 (Official File Magazine)」には石神井公園とある。

本自体、後者の方が情報の精度が高い(気がする)ので
石神井公園で正解かと。
32
(1): 2014/09/14(日)08:03 ID:2wjnpRD2(1) AAS
>>31
樽カスは嘘つき多いからその情報も気をつけろ
33: 2014/09/14(日)09:15 ID:VZwaf9pF(2/2) AAS
いや別に本の情報をウノミにしてるわけでなく
そういう情報に加えて実際に現地に行ってみたりして判断している
34: 2014/09/14(日)09:54 ID:SRhw4QZG(1) AAS
外部リンク[htm]:hiroworld3.web.fc2.com
35: 2014/09/14(日)11:38 ID:xSEyDM92(1) AAS
>>32
じつはおいら樽粕に僅かな期間居たことある
36
(4): 2014/09/16(火)11:39 ID:MDNMInT6(1) AAS
>>26
どっちか「タダ穴」なのか分からないけど、少なくとも左のゴーグル5で春田氏が転落した崖側に2個、反対側の崖に1個洞窟あった。
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
入ってみたのは反対側の穴のほう。それなりに奥行きはあった。奥は屋根が崩れて行き止まりになってる感じ。
37: [a] 2014/09/16(火)19:02 ID:nd9CSFdW(1) AAS
反対側の洞窟を貫通すれば射撃場ですね。洞窟内部の決闘シーンは軍需工場跡地が主で、
3つの洞窟の内部で決闘シーンは一度も撮影されてない?。
1-
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.102s*